
秋は阿蘇に雲海出やすいよねー。
・・・って事で、
平日休みの超早朝(むしろ深夜)から
自宅出発して阿蘇へ。
大津から立野方面を見上げると
谷の合間から霧が見えたので勝利を予感。
そして、新阿蘇大橋の前で霧に包まれたので勝利を確信。
赤水~内牧の平坦路を走り抜けて大観峰方面へ上がれば
阿蘇の雲海を見下ろせるよ!
・・・と、内牧手前で脇道を見ると
霧の中に虹が架かってるのが見えました。
え?
コレっていわゆるブロッケン現象ってヤツ?
高い山を登ってる人が遭遇する現象じゃないの???
霧と霧の隙間からの陽ざしが生み出した
レアな気象現象だったようで
この時期、高頻度で霧がかかる阿蘇在住の人に写真見せても
『見たこと無い!』と驚きの反応が返ってきたので
なんか得した気分です。
『今日は良い事あるかもー?!』
そう思った朝でしたが、、、
実際にはちょっとしたトラブルが立て続けに発生しまして
なんともアレな感じでしたが
(サングラス紛失、幅寄せ車両起因でプチ落車、ヘルメット事件 等)
そのトラブルの話については
情報が渋滞しちゃうので後日改めて書きますねw
でもまぁ、予定通り雲海は見れたし
持参したコストコBLTで美味しい食事が摂れたし
道の駅阿蘇へ行って自転車イベントに参加できたのでヨシとします!
・・・で、自転車イベントの件は
これまた話が長くなるので次回に続きますよw
Posted at 2021/11/23 06:42:29 | |
トラックバック(0)