• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年03月31日 イイね!

息子ちゃん部屋 本格運用準備

息子ちゃん部屋 本格運用準備
4月から中学生な息子ちゃん。

そろそろ自分専用部屋を使いたくなるお年頃だよねー?
・・・って事で、

物置状態だった自宅2階の子供部屋の
整理&レイアウト変更を実施。


まずはベッド設置用スペース確保の為、
勉強机を縦長にトランスフォーム。




複数名作業を前提としてるフシがある構造なので
ひとり作業では微妙に厳しい戦いを強いられましたw


で、息子ちゃん部屋の隣にあるもうひとつの部屋の中にある
震災時にぶっ倒れて2分割された本棚を元通りに復旧し
分割部分を金具で無理矢理繋いでから、天井とのスキマに突っ張り棒を入れて地震対策。


↑地震直後の状況







ちなみに震度7だとキッチンにある重心の低い食器棚ですらぶっ倒れてたので
本棚に関しては地震対策してても、天井ごと破壊してぶっ倒れそうな予感がしますが(;´∀`)

地震の際には倒れる前提で、
非居住スペースにするとか大事なものは置かないとか、そんな感じにしたが無難ですね。



で、机&本棚といった大物のレイアウトが定まったあとは小物の断捨離や
2階のWi-Fi環境見直し(1階Wi-Fiの子機設置&1階とは別のWi-Fi増設)。



残りは使わなくなったベビーカー&チャイルドシートを処理すれば
2階の運用準備は完了ですね。


家を建ててから約10年を経てようやく2階が使えるようになるって
正直どーなの?と思わないでもないですがソレはソレでw


なお、
ベビーカー⇒インスタで欲しい方を募ったらすぐに希望者が現れたので譲渡。
チャイルドシート⇒仕事先の若手が『欲しい!』との事で譲渡。








本当は親戚や友達が結婚・出産したら譲ろうと思ってたのに
なかなか縁がなくて廃棄寸前でしたが、誰かに使ってもらえるならソレが一番ですよね。

SDGs!!
Posted at 2022/03/31 09:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation