
GWの雨ライドで壊れた(壊した?)
サイクルコンピューターXOSS G。
3,000円程度で購入可能な激安GPSサイコンですが
お小遣い制薄給サラリーマンonimasa的には
大事なアイテムだったので分解修理を試みるも
内部基板に実装されたスイッチ部から壊れてるっぽくて
部品交換しなければ復旧不可
・・・という現実を突きつけられて終了。
『サイコン買い直しかー』
・・・と諦めて、ボンヤリと次期購入品の選定に気持ちが傾いてましたが
みん友PineIslandさんから嬉しい提案を頂きましたよ。
『固定部分の爪が割れて使わなくなったXOSS Gがあるので提供しますよ』
との事で!!
ありがてぇ!
水没サイコンと爪割れサイコンをニコイチで
正常サイコン1個を錬成する錬金術が炸裂しますよ!?
で、早速爪が割れたXOSS Gを受け取りまして
分解⇒ニコイチ錬成に成功しました。
なお、本体下部に動作お知らせ用の電子スピーカーが有り。
内部への水侵入を防ぐためなのか?コーキング剤的なので完全固定。
配線は本体上部側の内部基板に直接ハンダ付けされていたので一旦切断。
ニコイチついでにハンダ付けしたかったんですが
onimasa自宅にハンダごてが無いので、スピーカーに関しては死んだまま運用しつつ
後日気が向いたらハンダ付けしてもいいかなー・・・と思ってます。
動作お知らせ用の電子スピーカー、、、
事あるごとに“ピッピ!ピッピ!!”とうるさく鳴るので
もうこのまま鳴らない方が良いような気もしてますがw
何はともあれ中華激安サイコンXOSS G、
地獄の淵から生還したので、また改めて活用しようと思います!!
PineIslandさん、本当にありがとうございましたッ!!
フタ開けて防水性ゼロになってると思うので、
雨の日は運用しないように注意して使わせてもらいますw
Posted at 2022/06/04 18:03:22 | |
トラックバック(0)