
先日、フラッとラーメンのお店“てしお”さんを伺いました。
てしおさん、
豚骨王国な九州・熊本で、塩ラーメンをメインに開店。
今の場所(江津セイラタウン)に本店を出店されてからは、
醤油・味噌・煮干し豚骨 等もラインナップに加えて
非・豚骨ラーメンの人気店になってます。
onimasa的には塩ラーメンは食べた事あるものの
他のは食べた事ないから『どーなんだろ?』と気になってたので
今回楽しみに実食しましたが
醤油も!煮干し豚骨も!!
丁寧で優しいけど奥深い味わいを感じて美味しかったですよ。
特に麺が最高。
スープと調和する!
・・・と思ったら、
熊本で人気の富喜製麺所で造られた麺らしいですよ。
美味しさに納得!
・・・と、ひとりウンウン頷きながら食べてたら
(奥さん・息子ちゃんがウザがるヤツw)
店の奥の座敷席から
『熊本ラーメンで一番美味しいのは文龍だ!』
・・・と店内中に響き渡る大きな声で周囲に語ってる男性客が居ました。
お酒も入って良い気分になってるんでしょうね。
『昔、ラーメン屋でバイトしてた俺が言うから間違いない!!』
と自信満々な感じで盛り上がってますよー。
でも、店内で『他のラーメン屋さんがウマイ!』って叫ぶのって
受け取り方次第では挑発行為になりませんかね?w
・・・ってな事を思いつつ、強制的に聞こえてくる話では
豚骨スープ・揚げニンニク・マー油が入った“熊本ラーメン”の有名店の名前が挙がり
それら店舗と比較した上で
『熊本ラーメンでは文龍が一番!』という持論が展開されてたんですよね。
・・・で、
その声を聴きながら、onimasaは心の中でツッコミました。
『文龍さんは宮崎の風来軒の系統なので、分類上は“宮崎ラーメン”ですよ~』
・・・と。
(我ながらメンドーなヤツだw)
ただし、“熊本にある美味しいラーメン屋さん”としての話なら
文龍さんは上位にランクインするお店なので異論はありませんw
あー、文龍ラーメン食べたくなってきた!!
てしおさんも美味しかったので、また伺おっと。
Posted at 2022/10/06 05:57:52 | |
トラックバック(0)