
平日休み~。
朝から息子ちゃんを学校まで送り届ける必要があったので
通勤ラッシュ時間帯にドライブ~。
クルマが多すぎてストレスだーw
郊外での自転車通勤に慣れたonimasaからすると
みんな毎日こんな状況で通勤してて尊敬しますよ、ホント。
・・・で帰宅後、
とにかく人の少ないトコロへ行きたくなったので
自転車で山都方面へ向かいました。
下鶴橋で写真撮ってると、デカいカニを持ったおっちゃん参上。
『山太郎ガニ、7匹獲った!』って言ってました。
茹でると美味しいらしいです。
一匹くれないかな?(無理)
で、サクッと山都到着。
時間はまだAM10:30ですが、おちかラーメンさんが開店してたので突撃すると
ほぼ満員状態でビックリしつつ、ラーメンはやっぱり美味しかったです!
古式ゆかしい王道熊本ラーメンといった風情の一杯ですが
味のバランスが素晴らしいんですよねー。
風格すら漂う一杯なので
おちかに来るためだけに山都へ来てもいいくらいのレベルです。
あー、最高。
なお、おばちゃんが
『自転車で来たけん、お腹減っとると思って麺を増やしといたばい!』との事で
ありがたすぎる~、満腹ですよ~。
・・・という幸せな気分のまま、
通潤橋
鮎の瀬大橋
内大臣橋

・・・を次々経由して緑川ダム方面へ。
このルート、何かのドラマ・映画のロケ地にできるんじゃないか?
・・・ってくらいにエモ飽和状態。
思う存分、満喫させてもらいました。
ちなみに、途中で謎の鳥居群を見つけましたが
Googleマップを見ても何も書いてないし
上の方に社(やしろ)があるワケでもないので
本当に“謎”だったんですが・・・
あれは一体何だったんだろう???
・・・てな事を考えつつ、
松本商店さんで、いきなり団子を購入して霊台橋の横で補給。
食にもエモにも恵まれて、イイ感じの一日でしたとさ。
Posted at 2022/10/17 12:23:19 | |
トラックバック(0)