
『菊池のトンカツ屋さんのカレーが美味しいらしい』
・・・という情報を聞いたonimasa。
先日、現地へ行ってみました。
とんかつ赤坂・水野。
不思議な店名だなぁ。
屋号が赤坂なのか?水野なのか?
ちょっと悩みますが
どうやら東京・赤坂のお店が本店で、
店主が故郷の熊本・菊池に2号店を出店して現在に至ってるとの事。
で、ここのとんかつ屋さんのカツカレー、、、
ガチでウマかったです。
まず、純粋にとんかつが美味い。
カツカレーに載ってるトッピングのはずなのに
敢えてカレーが掛からないように載せられていて
カレーとは別皿で、イタリア岩塩が盛られた小皿も置いてあります。
『是非、塩で食べて!』というそのスタンスに
とんかつに対する絶大な自信が滲み出てます。
・・・で、食べるとコレがホント美味しい。
鹿児島あたりで食べる脂身自体が甘い極上の豚肉のソレ。
1,000円以下で提供していいクオリティじゃないw
そしてカツカレーとして主役となるカレールー。
これがまた絶品!
長時間煮込まれて旨味が凝縮したソレ。
スパイスの辛味の奥にタマネギの甘みを内包していてカレーとして完璧。
とんかつもカレーも、お互いに主役。
そしてそれらがケンカせずに完全調和しているという
もうすんごいカツカレーでした。
100点!!
ちなみにとんかつ定食も1000円前後でメニューに記載されてましたが
そちらも間違いなくウマイ事が確定してるので、
今度はココで食べる為にサイクリングしにこよっとw
・・・ってな事を書きつつも
グルメ大国・菊池においては他にも多様な美味しいお店があるんですよね~。
高級ランクの牛がリーズナブルに食べられる焼肉屋さん
熊本最高峰の豚骨ラーメン屋さん
ピザが美味しいイタリア料理のお店
そして、まだ行った事ないけど『凄ぇウマイ』と噂のうどん屋さん。
どのお店も知る人ぞ知る名店ぞろい。
決して大きなお店じゃないので座席数も限られていて
今以上に知られた存在になると入店困難店になりかねず
敢えて店名は伏せますが・・・
次回訪れる際、どこに行くか?本気で悩むなーw
Posted at 2022/10/20 11:32:53 | |
トラックバック(0)