
先日、仕事先の飲み会があったので
義弟に送迎してもらったんですが
(手羽先食べ放題&ビール飲み放題!)
クルマ好きな義弟は
ちょっと前まで現行ジムニーに乗ってたのに
いつのまにやら現行ランクル・プラドに乗り換えてましたw
過去にも数年スパンでクルマを買い替え
onimasaが3台しか乗り換えてない期間で
10台以上乗り換えるという
なかなか豪快なクルマライフをエンジョイしてるんですが
そんな義弟へ
『今まで乗った車で“また乗りたい”と思えるクルマは?』と聞いたら
シビックTYPE-R(初代 EK9型)と即答されましたよ。
過去のクルマ遍歴ではいわゆる“名車・高級車”って言われる車種が多かったので
そんなクルマの中でも即答で名前が挙がるシビックTYPE-Rは良いクルマだったんでしょうね。
「気楽に運転が楽めて最高だった」とのこと。
使い切れる喜びって、あるよねw
ちなみに次点は現行ジムニー(JB64W型)との事で
高額な買取額に目が眩んで売って後悔したってw
ちなみにonimasa個人的には
初代エスクード2ドアの乗り味の良さが忘れられないんですが
現行ジムニー売却前にちょっとだけ借りて乗った際に
エスクードに通ずる乗り味を感じたので
義弟の言いたい事もよく分かるかな。
数値化できない”乗り味”の良さが2車にはあったというか何というか。
そんなワケで、義弟とは
『ジムニー5ドアとか出たら名車間違いなしなんじゃ?!』
・・・て話題に発展しましたが、
ロードバイクが載せられるなら結構マジメに購入候補車としてアリかもしれませんね?
そもそも日本国内で販売されるか?が微妙だったりしますがソレはソレでw
Posted at 2023/04/24 11:50:32 | |
トラックバック(0)