• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

SENSAH(センサー)エンパイアPro12sへ交換しようとした件(失敗)

SENSAH(センサー)エンパイアPro12sへ交換しようとした件(失敗)
昨年末、Anyroadの店長の御厚意で
新興中国メーカーのコンポーネント(自転車用変速機)
SENSAH(センサー)エンパイアPro12sを一式借りてたんですが

借りてから半年経過したし
元々使ってたバーテープが破れたし
ブレーキ周りのケーブル類も交換時期だし

・・・と言うワケで
ようやく自転車に組み込む事にしましたw
(遅いよ)


まぁ、半年も放置した理由としては
“実績の少ない新興メーカーだから信頼性が不明”
“可能ならサブ的自転車を新たに造ってテスト運用したい”
という思いもあったワケですよ。

メインの自転車に組み込んで、通勤時に壊れたら遅刻する可能性あるし
ロングライド時に誰も来ない山奥でトラブったらヤバイじゃない?
・・・って感じで。


で、借りてからの半年間
なんとな~く情報収集してたんですが

故障事例を書いてる人も少ないので『意外と大丈夫かも?』と判断したのも
メイン自転車への組付けを後押し。
(そもそも“使ってる人が少ない説”有りw)


・・・って事で、先日 自転車整備の師匠である友達M君を招集。
いつもの他力本願っぷりを発揮して組付けチャレンジしたんですが
(いつもありがとう、M君!)

変速・ブレーキを兼ねたレバーの内部構造がちょっと微妙で
シフトケーブルを通そうとしてもどうしても通らない!

無理に通そうとしてケーブルがホツレてダメになる!

今回の作業の為に準備してたケーブル在庫が無くなり作業終了!!





かくして、onimasaメイン自転車は変速できない実質不動車となり
M君の家にドナドナされていきました~。
(重ね重ね、申し訳ないやらありがとうやら、M君…)


幸い、自転車通勤には雨天用で使ってるクロスバイクがあるし
サイクリングも50年モノのクロモリビアンキがあるし

そもそも梅雨入りしてサイクリングには行きにくいシーズンだしw

梅雨明けで使えれば最高だよね?

仮にSENSAH(センサー)エンパイアPro12sが組付けられなくても
元のパーツに戻せば良いよね?


・・・っていうユルいノリで愛車が戻ってくるのを待ちたいと思います。
Posted at 2023/06/06 11:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation