阿蘇ヒル終了後は回復食!!
『何食べようか?!』
…とレース前から友達巻込んで盛り上がってましたが
色々なお店を挙げたのに
『肉っ!!』という曖昧な答えが返ってきたので
直球ど真ん中で“肉”を食べに行ってきましたよ。
“阿蘇=あか牛丼”ていうイメージがありますが
あれは観光客向けの食べ物です。
阿蘇通の間で話題の食べ物と言えば
“彦しゃん”ホルモン定食・ご飯大、これだね。
で、それに焼肉が混ざったミックス定食。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
(唐突な“吉野家構文”)
…という彦しゃん。
観光地阿蘇で800~1000円でお腹一杯大満足できるなんて、神がかった存在だと思いますw
そして、食後の温泉は
阿蘇市一の宮温泉センターですよ。
入浴料、驚きの200円。
シャンプーなんて軟弱なものはなく、“レモン石鹸”があるのみ。
逆に言えばレモン石鹸さえあれば全身洗えますよ!
あとは適温な露天風呂にず~~~~~~っと入浴して
極楽!
最強!!
そしてシメは木村とうふ店で豆乳ソフトクリーム260円。
豆乳としてもソフトクリームとしても“濃厚”さが際立つそのソフトは
阿蘇においても唯一無二の存在。
コレが良い!
コレじゃなきゃダメだ!
…と思わせるような魔力があります。
ヤバイよ豆乳ソフト。
そして何がヤバイって、
肉→温泉→ソフトクリームの合計金額が1500円以下という事実。
いわゆる“定番”さは皆無ですが
『もう来年の阿蘇ヒル後も今回のルートで良いよ!!』
…と思える完璧な流れだったと思います。
さすがonimasa、そこにシビレる憧れるゥ!!
そんな、完璧な流れだったのに
その後はドン引きするレベルで豪雨に見舞われて
onimasa家族と合流する際は車内から移動するだけでも大変な状況でしたが
どうにか友達のクルマに車載していた自転車の移し替え作業も無事に終えて
友達とはそこでお別れ。
onimasa家族は過去のフォトコン景品で頂いた宿泊クーポン券が期限切れ間近だったので
そのまま南阿蘇へ宿泊する展開になりました。
雨やまないけどさー。
なんなら災害レベルの豪雨だけどさー
まぁ、きっと楽しめるよね?
不安な気持ちを抱きつつ、、、いざ南阿蘇宿泊だ!!
Posted at 2023/09/16 11:27:12 | |
トラックバック(0)