
先日開催されたツールド九州。
『熊本ステージのコースを走ってみようかな?』
…と思いついたので行ってきました。
まずは自宅から阿蘇へ向かって
『なんか面白い写真撮れんかな?』
…と試してみるも
自転車が倒れて1m落下したり

(草むらでノーダメージだけど後でプチトラブル有り)
ホイール外してみたり色々したけどイマイチだったり
まぁ、微妙な展開が続きつつも
熊本ステージスタート地点の瀬の本高原までは到着。
ちなみにツールド九州・熊本ステージの当日は豪雨でしたが
この日はちょうどいいサイクリング日和。
『本番もこのくらい晴れてたら良かったのにねー』
…と思いつつ阿蘇の絶景を走り抜け
レースで山岳賞を決めるポイントになってる箱石峠で
『ポイントを1位通過!!』
とか

倒した影響でワイヤーが少し伸びて変則不調気味→調整とか
フィニッシュラインで

『ゴールスプリント決めてステージ優勝!!』
とか、ごっこ遊びが捗りますw
で、あそ望の郷くぎのはコスモス満開でゴール気分を盛り上げてくれましたが
実際にはここからさらに俵山峠を越えて自宅まで戻らなきゃいけませんよw
ま、秋の絶景が拡がってるので疲れはふっ飛びますけどね!
そんなワケで、ツールド九州・熊本ステージ気分を
思う存分走り回り、選手気分を味わったonimasaでしたとさ。
Posted at 2023/10/20 09:57:23 | |
トラックバック(0)