• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2023年12月04日 イイね!

秋終盤・熊本県北~福岡みやま市サイクリング(前編)

秋終盤・熊本県北~福岡みやま市サイクリング(前編)
暖冬傾向で
寒い時は寒い!
暑い時は暑い!
寒暖差が厳しい!!

…みたいなよく分からない2023年秋ですが

エリア毎に紅葉状況が違うし
なんだかんだと例年より長い期間楽しめてるようなので
『今年の秋は長いね~』と感じてるonimasaです。

で、11月末は熊本県北方面へ紅葉サイクリング。

まずは定番の康平寺へ。
イチョウの葉が散り始めてからが本領発揮する場所なので
この日の朝方まで雨の雨&その後の強風でイイ感じに散り始めてましたよ。




この記事UPしてる今現在くらいがちょうど見頃かもしれませんね?

で、そのまま玉名方面へ抜けて
蛇ヶ谷公園から蓮華院誕生寺へ向かいましたが

直前まで玉名市街地だったのに
急に獣の気配がする山奥に代わるのが面白いですねw




ただ、普段は誰~も通行しないっぽいので路面は苔むしてて
『転倒しないようにしないと…』と超慎重に走行。

想定してたより時間を要しました(^^;)







そして当初はスルーするつもりだった蓮華院誕生寺を
なんとな~く見学してみる気分になったら
想像以上に見応えがあって更に1時間近くロスw
















更に更に、誕生寺から南関方面へ抜ける途中にある
小岱山の紅葉が綺麗で写真撮ったりしててロスを重ねつつ




みやま市に抜けた頃にはお昼ご飯帯に。
予定では『広川まで抜けて昼食を~』と思ってたんですけどね~。

てな事を考えつつ走ってると
徐々に向かい風・強風が吹き始めましたよ?
空を見上げると雨が降りそうなドンヨリ空に…

『あ、コレはヤバイかも?』
…と、ちょっとラーメン屋さんの軒先に避難させて貰ったら
案の定、雨が降り始めたのでそのまま早めの昼食に。




通りがかりで伺った柳屋さん、王道の豚骨ラーメンで満足度高かったです。




でも、大盛チャーシュー麺を注文したのに
注文してない小ライスが登場したのは想定外。






注文直後に心の中で
『ライス注文してもよかったかもね』と考えた瞬間は確かに有ったので

お店のおばちゃんに思考を読まれたんでしょう。
鬼舞辻無惨様かな?w


さて、そんなワケで昼食も終えてお腹も満たされたし
今回の目的地に設定していたみやま市・清水寺へ行ってみましょうかね~。
(続く)
Posted at 2023/12/04 11:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation