• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

『GOKISO 固体潤滑チェーンオイルプラス』をチェーンへ塗布してみたよ

『GOKISO 固体潤滑チェーンオイルプラス』をチェーンへ塗布してみたよ
誕生日プレゼントで貰った
『GOKISO 固体潤滑チェーンオイルプラス』

精密・高信頼性を謳う高級ブランドの
GOKISOロゴが描かれたパッケージだけで
満足度が得られて酒が飲める逸品ですが

使わずに飾っとくワケにもいかないので
チェーンへ塗布してみました!




オイル内に含まれる固体微粒子で潤滑させる製品
…との事ですが

容器の底に溜まっている白い粉が固体潤滑材らしく
なんか似たようなオイルがあったな~と考えた結果

『KUREチェーンルブ・ドライに似てるかも?』ていう結論に至りましたが

KUREのオイルより粘度が低め。
水のようにユルユルです。

あくまで“固体潤滑材”が主役で
液体オイルはそれをチェーン内部へ浸透させるのが主目的なんでしょうね?

ちなみに固体潤滑材は
セラミック粒子を主体に2種類のテフロン樹脂が配合されてるらしく

固体の微粒子が金属チェーンに残留・喰いつきながら潤滑するらしいです。
(人から聞いた話ばかりなので“らしい”を乱用w)


そんな“オイルのユルさ”が影響して
チェーンへ塗布する際に想定以上の量が出てしまい
『もったいねぇ!!』と慌てるシーンもw

あと、“固体粒子をチェーン内部に浸透させる”のが重要そうなので
容器をこまめに攪拌する必要があり、取り扱いが地味にピーキーですw


…とまぁ、あーだこーだ考えながらチェーン塗布完了。




自転車用チェーンオイルに求められる
潤滑性能、耐久性 等については

今後の運用を通して確認したいと思います!
Posted at 2024/08/24 10:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation