
ビアンキの自転車が新たにやってきて
初めてのお休み。
長距離走って遠くまで行きたいトコロですが
いきなり『阿蘇へ行くぞー!!』とかはリスキーなので
近場で調整しつつ走る事に。
でもついでなら、何かネタ的なのないかな???
…て事で、熊本・南区で開催中の
“ぶらり南区デジタルスタンプラリー”のポイント集めへ行くことに。
9月から11月までの3カ月間
月ごとに設定されたチェックポイントを集めるイベント…なんですが
https://www.city.kumamoto.jp/minami/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=56699
9月度に設定された6カ所を周ると、50km。
サイクリングにちょうど良い感じでしたよ。
路地裏や駐車場が無い場所もあるので
『むしろ自転車で周るのが最高なんじゃ?』と思える企画になってますが
来月以降のポイントもそんな感じなんだろうか…?
ま、ちょっとした楽しみにしておきます。
なお、自転車の調整に関しては
“シートポストが下がる”という問題が顕在化してポジション調整が難航。
何かしら対策しないと遠くまで走れなさそうです…
うーん。
そんなサイクリングを終えて帰宅後は
奥さんリクエストに応えてクルマでウロウロ
パスタ食べたーい→薄場町のピノッキオさんへ
買い物したーい→熊本市街地へ
かき氷食べたーい→蜂楽饅頭さんへ
温泉行きたーい→山鹿・平山温泉へ

(移動中、空に虹が出てました)
うどん食べたーい→菊池・夕立さんへ
…なかなかアッチコッチへ忙しい移動だねw
でもこの日は、全てが待ち時間なしでスムーズに進んだのでラッキーでしたw
特に、いつも行列ができてる蜂楽饅頭さんが行列無しだったのは本当ラッキー。

(実際、かき氷食べ終わった頃には行列が形成されてました)
なんか最近、運が良すぎて怖いw
Posted at 2024/09/23 11:25:27 | |
トラックバック(0)