• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

富士ヒルクライム2025 エントリー峠を越えた件

富士ヒルクライム2025 エントリー峠を越えた件
富士ヒルクライム2025の
エントリー開始日だったこの日

20時からのエントリー開始時間に
合わせるように帰宅してると

後方から『カランカランッ』
…と軽~い音が聞こえましたよ。

泥除けが割れて吹っ飛んでました
不吉すぎるw





…そんな出来事を経て帰宅後は



onimasa宅で一緒にエントリーするため
自転車仲間Nさんと合流。

エントリー開始時間まで20分ほど余裕があったので
ネトフリでガンダムを再生しつつ待機してましたが…





いざエントリー開始の時間を迎えて申請サイトを見ようとすると
繋がらないw


これが噂聞きいた“エントリー峠”というヤツか。

大会規模的には参加者 約1万人のイベントなので
大きなマラソン大会とかと比較すると少ないくらいですが

そもそも日本国内で1万人規模の自転車イベント自体が
富士ヒルくらいしかないので人気が集中してて

毎年こんな状況になるらしいですね~。


昨年は約4時間でエントリー枠が埋まったとかナントカ。
『コレは長丁場になるな~』と覚悟しつつ

スマホとPC 2台体制でエントリーを試みますよ。




30秒ごとに自動で再接続する画面を延々と見続けながら
並行してガンダム視聴も継続。





自ずと口調が
『えぇい、回線が重い!』
『エントリーとは2手3手先を読んで…』等々
シャアっぽくなっちゃいますw


とか、最初の頃は余裕こいてましたが
30分経過しても繋がらない状況が続いて焦り始めますよ。
『いつまで続くんだ?』
『このままエントリー枠が埋まっちゃわないかな?』


悶々とした時間が約40分続きましたが
そのあとは無事にエントリーまで完了することができました!






さて、あとは大会当日までトレーニング&準備を進めないと…
Posted at 2025/02/19 11:56:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation