• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2018年01月11日 イイね!

大荒れ・熊本

大荒れ・熊本
ここ数日の熊本は・・・というか
九州全域は大荒れな天候が続いてます。

昼間でも雪が舞い
夕方には霰が降ってくる!

おのずとクルマは泥だらけですが
帰宅後 および 早朝は氷点下気温の為、
洗車もままならない状況です。





じゃぁ、今週末に洗車するぞー!!



・・・と思ってたら、
土曜は所用対応
日曜はお仕事
ってな感じなので、手も足も出ないというねw


まぁ、隙を見つけて洗車強行しますが
指がチギレそうになるんだろうなw


洗車変態的には夏場よりも厳しい季節ですが
気合入れて乗り切りましょう!
Posted at 2018/01/11 22:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月10日 イイね!

帰りの便 離陸10分前まで楽しんだ東京旅行 3日目の話

帰りの便 離陸10分前まで楽しんだ東京旅行 3日目の話
ノープラン東京観光に伴う想定外の徒歩移動で
足が棒になった家族を連れて挑む、旅行3日目。


絶望感・悲壮感すら漂いますが、
朝から無駄に元気なonimasaが
重い荷物を運びつつ築地へGO!

この日は日曜だったので、場内市場はお休みでしたが
場外市場は人で溢れかえってました。


・・・って言うか、
alt
観光地価格すぎる価格設定と
海外観光客の多さにちょっと引くw


で、奥さん&息子ちゃんがウロウロしてる間に
onimasaはネットで調べた寿司屋さんへ並ぶことに。

alt
築地すし大 本館

並んでる間、隣に居た常連さん夫婦と仲良くなって
色んな情報を得られましたが
“回らない寿司”に慣れてないonimasaは
ガラにも無く緊張し、得られた情報を生かす事ができずw

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt
お店のオススメを食べる事しかできませんでしたが
それにしても全てが美味すぎて、圧倒的な幸福感に包まれました。


ちなみに息子ちゃんは
場内市場でやってたマグロ解体ショーで
『ネギトロはマグロの骨から身を“ねぎ取る”=ネギトロ!』
・・・という知識を得て、ドヤ顔で語ってましたが、、、


そうか、葱+トロ身って事じゃないのか。
(トリビア)



で、最高な昼食後は
alt
息子ちゃんが大好きな図鑑“MOVE”のイベントを観るためにお台場へ移動。


 
裏目的としては、ユニコーン・ガンダム立像をチラ見する事だったりもしますが
奥さんの“ガンダムへの拒絶反応”が凄いので、秘密裏に事を進めますよ~!!

・・・って事で、
奥さんがダイバーシティ内で買い物中にガン見。
alt


alt
実は奥さんにバレバレだという気がしないでも無いですがw



で、その後
目的の“MOVE展”のイベントチケットを購入したんですが・・・
alt

想像以上の大人気により、入場制限中!
整理券を貰うも“入場できるのは夕方”という展開に!


『ヤバイ!飛行機に間に合わないよ?!』
という思いを息子ちゃんに悟られないように平静を装いつつ
気を取り直して
会場である未来科学館の常設展示を見て時間を潰したんですが



常設展示の内容が想像を絶するイマイチさで
夕方まで時間を潰す事が困難なレベルw


かろうじて観賞に耐えられるのはデッカイ球体モニター“ジオコスモス”と
alt
ホンダが誇る2足歩行ロボット ASIMOのみ!!
alt

それですら10分程度で観終われるレベルなので
時間を持て余しましたが、、、

開き直って 速攻でフジテレビに行ったり、
大江戸温泉物語でリフレッシュしてもよかったかな?と思うものの
疲労により判断力を欠如したonimasa御一行は
そのまま未来科学館に留まる事を選択。


結果、“2時間程 棒に振る”というモッタイナイ時間の使い方になりましたw


これで“MOVE展”がイマイチだったら目も当てられませんが
そんなこんなで整理券に記載された入場時間になったので
MOVE展 会場内へGO。
alt

中に入ると、複数のメインアトラクションが準備されてましたが
そのどれも長蛇の列が形成されてて、40~50分待ちという絶望的な状況w

その現実を前にしつつも、奥さんとアイコンタクトを交わし
即座に別々の列に並ぶonimasa夫婦。

鍛えられた軍隊のようだw


・・・で、その結果
約1時間の滞在時間で最大限にイベントを満喫する事に成功。

alt


alt


alt


alt



しかし飛行機搭乗時間が迫る!!

イベントの余韻を味わう暇も無く、
東京テレポート駅へダッシュだ!!

ロードバイク乗車時のポジションっぽい前傾姿勢で
トランクを押すonimasa。
気分的には自転車に乗ってる気分で、意外と有りだぞ?!

そんなハイペース移動により唸りを上げるトランクのキャスター。
25㎏超の内容物の影響も有り、走行中に壊れたぞ!w


そして東京の空気により、熊本では考えられない量の鼻くそが量産され
“鼻くそほじりマシーン”と化した息子ちゃん、

鼻をほじりすぎて、鼻血ブーだ!!



alt
どうにか羽田空港に辿り着き、マイレージカードで発見手続きしようとしたら
なぜか一人分の航空券しか発券できないぞ?!

システム仕様変更でカードが一人分しか発券できなくなったって?!
慌てず有人窓口に並び直して、搭乗口へダッシュだ!!


で、離陸時間10分前
ギリギリのタイミングで搭乗口に辿り着きました。


今回は正直ヤバかったw
そして旅行全体を通して、これまで以上にハードだった気がしますが
ハードさに比例して充実度は高かったので良しとします。



でも願わくば、
次回はもう少し余裕をもってユックリと旅行したいね!w
Posted at 2018/01/10 18:35:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月09日 イイね!

歩き過ぎた、東京旅行2日目の話

歩き過ぎた、東京旅行2日目の話
※疲れ果てた東京旅行の回顧録です。


息子ちゃんにとって
“東京 = ディズニーランド”という認識ですが

『そこは東京じゃなく実は千葉だw』
という事を教える為、
2日目は“ベタな東京ツアー”と銘打って
ベタなスポットを手当たり次第に廻ることに。



・・・って事で、宿泊先を起点に観光開始!!
基本的にはノープラン。
移動しながら思いついたまま観光するというバクチ的な展開だ!


まずは、勝どき~東京駅まで徒歩移動して
途中の有名どころを通過。



勝どき橋




歌舞伎座







銀座






警察博物館




警ら自転車のフロントフォークに搭載されてる透明筒が何なのか気になりつつ
結局、なんなのか分からず謎のままw


東京駅



駅前でシン・ゴジラごっこw




駅地下でラーメン斑鳩で昼食摂ってから




上野へ移動後、
奥さん買い物中に別行動したonimasa & 息子ちゃんは
スターウォーズなお店で二人で大興奮。




そしてアメ横で買い食いしながら歩いてる時に





“珍珍軒”という名前のお店を見て、
息子ちゃんが店名を連呼する展開に陥りつつ


次なる目的地、代官山にある“めざましテレビ”で
ジャニーズタレントが紹介してた?カフェへ。



息子ちゃんはマインクラフトで複雑建築物を再現すると言い放ち
奥さんは美味しいお菓子に舌鼓。

そしてonimasaは階段の踊り場に置いてあったケルビムの自転車に興奮。









三者三様の楽しみ方で満喫後、
スターウォーズのオフィシャルショップを見るためだけに渋谷へw




そして辿り着いたオフィシャルショップの、予想を超える充実っぷりに
onimasa & 息子ちゃん、再び大興奮!























で、スクランブル交差点で人の流れに揉まれまくりつつ

辿り着いた渋谷駅前でマリオカートな集団を目撃。



海外旅行者ばかりなんだけど・・・さすがにアレは怖いなw




そして、20数年ぶりに東京タワーw

(あの当時は高校生だった!)








で、ホテルがある月島へ戻り、


もんじゃ焼きや鉄板焼きを食べながら








『どうだ息子ちゃん、コレが東京だぞ?』
と、ドヤ顔で話しましたが

歩き過ぎ・疲労困憊で奥さん&息子ちゃんは思考停止状態w


確かに26,000歩超という万歩計の数値を見ると、
子供の歩幅だともっと歩いてるワケで
さすがに連れ回しすぎたと反省してます(^^;)




だけど翌日も旅行が続くんだよねw
無事に帰宅できるのか、onimasa家?!



※旅行3日目に続く。
Posted at 2018/01/09 21:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月08日 イイね!

足が棒

足が棒旅行3日目も歩いた・・・


というよりむしろ走ったw

そして
朝から晩まで満喫したので疲れ果てました。


とりあえず熊本には帰り着いたので
昨日同様、詳しい話はまた後日(´∀`;)


今日は死んだように休みますw



あ!
でも空港までの移動に使ったフォレスターが
雨天走行によりドロドロになったので洗車だけはやろうかと。
(正直、旅行中も汚れたフォレスターが気が気じゃなかったw)




で、その後は旅行カバンの片付けだね。

ていうかこのバッグ、よく荷物検査に通ったな。
ブラスター入ってるのにw
Posted at 2018/01/08 07:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月07日 イイね!

ハードな観光

ハードな観光
家族旅行で関東に来ると
2日間ディズニーリゾートで過ごして
最終日はオマケみたいな感じで
空港へ行く途中、どこかに寄る

・・・って展開が定番ですが
今回はディズニーは1日のみにして
2日間は東京観光することに。


理由?


恐らく奥さんが、寒さ耐性ゼロのonimasaに気を使ったのかな?w


と、観光する前は思ってました。
甘かった。
実に甘かった。


実際には、単純に
『奥さん&息子ちゃんが東京都内を見たかっただけ』
というオチで、短時間で全てを網羅するには
足で稼ぐしかないという、かなりハードかつ濃厚な内容でした。




歩きすぎて足が棒のようだw



・・・と、言うわけで
『どこへ行った〜』とか『何した〜』とかはまた後日書きますが




とりあえずアレだ。
Apple PayとSuicaの連携が便利すぎるw


Suicaのカード自体を使わずに
手持ちのスマホで改札通過出来ることが
こんなにストレスフリーとは思わなかった!


お金のチャージがどこででもカード決済できるので
チャージ用の専用端末に寄る手間も不要だし
Suica内残高をいつでも確認できるのもステキ。




Android端末やガラケーには
6年以上前の機種でもFeliCa搭載してるので
イマサラ感は強いですがw
いずれにしても便利な物はいい事だね!




これでごく稀に発生する出張も楽になるなぁ。





あとラッキーと感じたのは
実質的には使用できなかった、カード作成時のデポジット代金500円も
iPhoneへ残高データ移行時に
使用可能な金額として加算されてる事。



まぁ、カード作成時に自分で支払ってたお金が
自分の元に戻ってきただけですがw


知人に貸してたお金が思いがけないタイミングで戻ってきた時のあの感覚ですよ。
自分のお金だけどそうじゃない感?

『よーし、得したお金で何か買っちゃうぞ〜!?』
・・・みたいな?(得してないのにw)




じゃ、今日が旅行最終日なので
引き続き楽しんできます!
Posted at 2018/01/07 07:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation