• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

“夏”を凝縮した

“夏”を凝縮した
お盆。

過去にサイクリングで
顔面着地→13針縫合した経緯もあるので
『さすがにこの日は走りに行けないね』
・・・という日w

なので、

朝の日課の洗車のみに留めて
実家→お墓をハシゴ→寿司→お買い物→実家

・・・ていう無難な展開に。


無難展開だけもつまらないよね?
息子ちゃん夏休み(超短い)も終わりそうだし!
阿蘇に行くぞ!




温泉入るぞ!





地獄蒸し料理だ!








という怒涛の展開を夕方から開催。


で、日が暮れたので星空鑑賞。

シャッタースピードが弄れないレンズスタイルカメラは
星空撮影には無力。

せめてミラーレス機を持ってきてれば良かった・・・と思いつつも

雲ひとつない空&周囲に灯りのない絶好ロケーションで
天の川もクッキリ見えたし!
流星も10分に1回ペースで観れたので大満足だ!


そんなワケで、終わってみれば“夏”を凝縮したような1日になりましたが

今の日本の夏は暑すぎるので、
お盆のお墓参りの日程もソレに合わせて見直すべきなんじゃないのかな?!

お墓参りに行ったのに、そのまま昇天しそうになったよ?!

・・・とヤバい夏に物申したくなるonimasaでしたとさ。
Posted at 2020/08/16 10:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

劇場版『弱虫ペダル』は自転車乗り視点でも胸熱だった

劇場版『弱虫ペダル』は自転車乗り視点でも胸熱だった
息子ちゃんと
『今年の夏は2人で弱虫ペダル鑑賞!』
と約束してたんですが

お盆対応やら何やらで
映画館に行けるタイミングが難しく

結果的に
“劇場公開初日の初回上映で観る”
というキンプリの大ファンか?

それとも橋本環奈の大ファンか?
と疑われかねないタイミングでの鑑賞となり

さらに諸々の事情で
奥さんも含めた家族3人分鑑賞にもなっちゃったワケですが


『えー?チケット代も馬鹿にならないよ?』
『原作漫画知らない人が楽しめるの?』
『マイナースポーツの自転車映画を楽しめるの?』
『単なるアイドル映画かもしれないよ?』


そんな懸念が脳内を渦巻いてて
鑑賞中は違う意味でドキドキしてましたが




いやー、劇場版『弱虫ペダル』良作でしたよ。

主人公の人、アイドル臭さをうまく消し去ってて
オタク少年にしか見えないし

2時間に収めるために原作とは少し違う展開ですが
それでも充分に原作風味だったし

緊張感あるレースシーンやら
ヒルクラで心拍上げまくる感じとか

見るからに自転車乗りっぽく締まったカラダとか

ママチャリでケイデンス110rpmで20%激坂登ったりとか

そんな体当たり演技を見ると
『この子ら、本気で練習したんだろうなぁ』
と、自転車乗り視点でも充分に楽しめました。


青春スポ根展開にオジさん胸熱だったよ!



どう見ても高校生に見えない人ばかり出てるけどねw



なお、今回は息子ちゃんと朝練に行ってから鑑賞しましたが





観賞後に『また朝練しようね』的なコメントを息子ちゃんから貰ったので
観に行った甲斐はあったと思われます。




なお、奥さん視点では
『進学して自転車部入るって言ったらどうすんの?』
という気持ちで一杯だったようですが、
何かこう・・・、スマンかったと思ってるw
Posted at 2020/08/15 07:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

ノースフェイスの夏グローブが神ってる件

ノースフェイスの夏グローブが神ってる件
先日、誕生日プレゼントとして
フルフィンガーのグローブ(手袋)を貰いました。


自転車乗りの間で“夏グローブ”として定番なのは
指先が出てるタイプ(いわゆる指切りタイプ)なんですが


“グローブ着用=万が一の転倒時の備え”なので、
『少しでも防御力が高い方がいいでしょ?』onimasaの持論により
夏でも指先が出ないタイプのグローブをリクエスト。


世間のニーズから外れちゃってるチョイスなので
自転車専用品としてはラインナップが極端に少なく

物品選定&購入に難航しまくりました。
熊本県内の自転車屋さんは求めるようなグローブが無い!!

新コロ感染リスクを気にしなければ
県跨ぎして買いに出かけますが

流石に今、ソレは無いでしょ?
・・・て事で、熊本県内でも手に入る他用途アイテムの流用で再検討。



その結果、トレッキング用の薄手グローブを選びました。


商品名:シンプルトレッカーズグローブ(ユニセックス)
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NN12004

トレッキング用なので自転車専用品と比較すると
ハンドルからの振動吸収目的のクッションとか有りませんが



・指が動かしやすい。
・指の横がメッシュで蒸れない。
・スマホ操作可能。
・iPhoneの指紋認証センサー(Touch ID)登録⇒ロック解除可能。

・・・て感じで、自転車用としてもかなり優秀。

特に、指紋認証登録できるのが素敵でして


手袋したままカメラ&スマホの一連の操作ができるので
『焼ける日差しの下で、一刻でも早く写真撮影を終えたい!』
・・・なんて時でも、
グローブを外すことなく写真撮影できたのでホント優秀。

上位機種はFaceID(顔認証)化してるのにイマサラ
・・・と思いますけど
ヘルメット&サングラス着用前提の自転車乗り的には
指紋認証の方が助かったりするんですよw



息子ちゃんからは
『この手袋使えばパパ以外もロック解除できちゃうね!』
という、セキュリティレベル低下に関するナカナカ良い着眼点の指摘を受けましたが

ソレはまぁアレだ。

国家機密を狙うスパイみたいな人や
浮気を奥さんから疑われたりしない限りは大丈夫だよ?w


ちなみに、グローブ越しに登録した以外の指ではロック解除できなかったので
“他人が使ってる別のグローブで開けられる”
・・・なんて確率もソレナリに低いと思われます。
(万全じゃないとは思われるので、自己責任で!)



・・・とまぁ、グローブひとつをネタに
あーだこーだ書きましたが、実はこのグローブ購入費用の一部は
息子ちゃんが貯金を崩して買ってくれたモノだったりするので

それだけでもう全米が泣くレベルで感動必至!!
(パパ的には)

受けた恩は10倍返し・・・いや、100倍返しだ!!
・・・と、半沢直樹(むしろ大和田常務?)風に心に誓うも

どのくらいの比率で出資されたのかが不明だし
具体的金額を知ろうとするのも野暮なので

『大事に使うよ!ありがとう!!』
って気持ちを思い切り伝えときました。

擦り切れるまで使い倒して、擦り切れた後も大事に保管しようw
Posted at 2020/08/14 06:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

真夏の実家所用と残念接客

真夏の実家所用と残念接客
お盆休みってワケじゃないけど
平日休み取得!!

前の日の晩に
『夏休みだからどっか行く?』
と息子ちゃんに尋ねたら
『昼から友達と遊ぶ予定が入ってる』
・・・と返事され

『えー、パパの相手してくれないの?』
と訴えたら、
『朝、起きれたら朝練行こうか』
と言ってくれまして。


パパ的にはウッキウキで就寝。
で、朝 タイトル写真のメモ書きを見つけたので
(ゴメンを多用してるね、自転車の絵が上手いね)

起きれない息子ちゃんを起こさずに起床待ち。
当初予定の30分遅れで朝練へ出発しました。




8時過ぎるとすでに灼熱地獄だね。
グリーンダカラが沁みる!!


そして、初めて通ったルートで小さな祠?を見つけたんですが

“生目天満宮”という立派な名称やら、鳥居 等の装飾品もひと通り揃ってるので
なんか由緒正しい神社なんでしょうか???

名前的には宮崎にある神社に由来がありそうだけど・・・
(答えは無い)


・・・と、そんな朝練を経た後は

時間を持て余したので、
『暇つぶしサイクリングがてら実家にでも行くかー』

と、市街地を走ってみました。

10時台の市街地は灼熱地獄だ!!

(サクラマチクマモト前)



(熊本城前)


そして、苔むした斜め勾配の路面にめだたんぼー大勝利!

(転倒リスク有り、オススメしないw)


自転車知人が八景水谷公園前で甥っ子さんと昼練してたので乱入。

(暑さに耐えるだけでも練習になるのにガチハイペースで死)


・・・てな事を経て、実家到着。

どこいく?
何する?

・・・って事で、何となくドライブ的な暇つぶし移動。

久々にかつ美食堂でホルモン煮込み食べて

(やっぱり絶品!)


熊本空港へプラっと寄って

(建屋大規模工事中)


『先週、杖を忘れた!』でコッコファームへ行ったりして


特になんのドラマもない平和な時間を経ての帰宅。
『え?息子ちゃんは奥さん実家お泊りなの?』

・・・て事で、夫婦二人なので
前から気になってた近所の居酒屋へ行ってみたんですが






料理は美味しかったけど、接客が残念対応で何ともアレで

(入退店時の挨拶無し、バイトがブッキラボー 等々)
最後が少し締まらない感じになっちゃいましたが

息子ちゃん居なかったのがせめてもの救いだったかなー
・・・とポジティブに捉えつつ
とめどなく本日のブログが終わるのでありました。
(ホントに何のドラマも無かったねw)
Posted at 2020/08/13 12:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月12日 イイね!

お客様が荒れ狂う誕生日

お客様が荒れ狂う誕生日
昨日は誕生日当日だったんですが
雨だし、コロナだし

なんか自粛やら制約だらけでアレだよねー
・・・とテンション低めでしたが

そんなonimasaの家にお客様がいらっしゃいました。

でもお客様、そこは座席じゃありません。

お客様。
ああっ!お客様!!



結局、タイヤの上で長時間滞在してましたが
ここに至るまでにダウンチューブの上に脚を乗せようとしてバタついたり
お友達を呼んで複数で荒れ狂うという
なかなかアレなお客様でしたが

誕生祝いに来てくれたと思うとむげには扱えないよね?


・・・とまあ、そんな感じの誕生日。


夜は自宅屋内焼肉!

という攻めた感じ。
(匂い的に)


で、息子ちゃんがチーズを焼いたので


パンに載せたり


焼肉に載せたり


ラクレット的に楽しみまくった後は
タルト食べたり

(フルーツは全部息子ちゃんに献上)

プレゼント貰ったり

(ノースフェイスセット!)


なんだかんだ充実の誕生日でしたとさ!
Posted at 2020/08/12 09:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation