• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2020年11月10日 イイね!

ライドハンターズin上天草 前編『E-Bikeスゲェ』

ライドハンターズin上天草 前編『E-Bikeスゲェ』
上天草 前泊⇒優勝!?をやらかして
満足度ピークに達してしまったonimasa一行。

『もう帰ってもイイよ?』
・・・と囁きかける声を振り払い
どうにかライドハンターズin上天草の受付に辿り着きました。
(宿から自転車で3分w)


会場ではコロナ対応の検温・体調チェック後に
開会式⇒注意説明⇒作戦会議のスケジュール。

onimasa一行に関しては、前泊した際にミーティング済みなので
その時間を利用して、奥さん用の電動アシスト自転車(E-Bike)をレンタルする事に。

※事前予約済み


これさえあれば、
奥さんがヒルクライム最速の称号を与えられるくらいの登坂力が得られるよね!?

実際にはそんなにアップダウンがない平坦基調のエリアなので
『オーバースペックなんじゃかなろうか?』
と思われる自転車だったりしますが

この自転車をレンタルする事を前提にする事で
イベントへ奥さんを巻き込むことに成功したので、
レンタルE-Bike用意してくれてありがとう、ミオ・カミーノさん!!

で、そうこうする内にスタート時間になりました。
早速スタート直後に坂(斜度:7%)があるのでE-Bikeの恩恵を得られるね!!


・・・と思ってましたが、
坂を登る奥さんが立ち漕ぎし始めます。
強烈なモーターアシストで座り漕ぎで余裕なんじゃないの?



で、登り切ったところで気が付くワケですよ。


『あ、電源入ってない!』
という事実にw


E-Bike自体は車重20㎏以上あるのでアシストOFFだと地獄。

イキナリ脚を使った奥さんに一抹の不安がよぎりますが
そこからは先は出し惜しみなしだ!
アシストモード:High選択!!

上天草の絶景を堪能しながら快調に移動します。




なお、今回のライドハンターズでは
設定されたポイントで撮影した写真をイベント運営先のLINEへ送付する形式で
ポイントが積み重ねられていきますが

行った先のカフェで食事したりするとミッションポイントが加算される仕組み。

『じゃぁ、食べるしかないよね?』

で、スイーツ食べたり、地元猫と戯れたりした結果







マッタリしすぎてあっという間に1時間経過。
まだ8kmも走ってないんだけども?!w
(普段なら約20分で走れる距離)

イベント時間は4時間なので、このペースで進んだら最下位確定か?!
そもそも、前日ミーティングで考えてたルートで回る事すらできないよ?

・・・って事で、
せっかちなonimasa&息子ちゃんが焦り始めますw


そんな焦りを掻き消すかのように
この日は奥さんが借りたE-Bikeが大活躍しまして

眼前に普段なら絶対登ってくれないような坂が現れようと
『じゃ、先に行くね!』
と奥さんが軽快に登っていく様に圧倒されつつ

息子ちゃんは
『ズルい!!』
『チートだ!!』
とディスり続けるワケですね。
気持ちは分からないでもないw



・・・で、
移動が楽しくなってきた奥さんと
平地巡行速度がソレナリに速い息子ちゃんを
その他一同がサポートするかのような隊列で突き進みつつ
順調にポイントを積み重ねていると

LINEで届いた途中リザルトで
“47組中10位”という、想像しなかった好順位になってました!


え?マジで?
もしかして6位入賞とかも夢じゃない?!
だったら頑張ってみないとね!!

・・・と思いつつ、地元に愛されるミスターバーガーさんで
絶品フィッシュバーガーを食べたワケですが



一見すると、ただ上天草を満喫しているようにしか見えないその行為ですら
ポイントゲットの対象になってるワケですよ。

凄いねー。
旨いねー。
もっと頑張ろうぜ!!

・・・で、
クロワッサンに栗クリームを挟んだモンブラン的なパンを食べたりするワケですが
ホントーにただのグルメライドなんじゃないのか?とw


そんな思いを抱きつつ、
今回の移動ルートの最端にしていた藍のあまくさ村に到着。


俺はここでライドハンターズの
特別賞狙いの写真を撮るぞ、ジョジョーーーーッ!!




・・・という、唐突なジョジョネタを挟みつつ
ライドハンターズin上天草の話はまだ続きますw
Posted at 2020/11/10 06:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

ライドハンターズin上天草で前泊したら優勝した話

ライドハンターズin上天草で前泊したら優勝した話
日曜に開催されたライドハンターズin上天草。
onimasa家族+友達の計5名で参加しましたが

イベント開始時間が早いし
自宅からはソレナリに離れてるし
家族連れで参加するのでバタバタするし

『だったら泊まっちゃう?』
・・・って事で、ノリで前泊する事にしました。


実際には自宅から1時間ちょっとの距離なので
当日移動でも良かったりしますが、

ソレはソレ、コレはコレw


そんなワケで
上天草 五橋苑をネット予約して
GoToトラベルが火を噴くぞ!?

・・・で、お得にお泊りして
地域クーポン券もゲット。


旅館から近いシードーナツ(水族館)へ行ってプチ観光すると
想像以上に見応えがあって大満足。




(元のハードルが低めに設定されてたから?w)


その後は早めに旅館へ戻って、温泉入って
ライドハンターズに向けた作戦会議して
どこから?どう回る?とザックリ決めて


ちょうどイイ頃合いに夕食時間帯へ。








・・・で、
刺身盛り 豪華すぎる問題発生w




『もうライドハンターズin上天草、優勝で良くない?』
『もう今から帰ってもイイんじゃない?!』











・・・と、謎のノリになった結果、
ソコから先の記憶は曖昧になり、気が付いたら朝になってましたw


ちなみに土曜は終日雨だったので
『日曜まで雨が残ったらどうしようか?』と心配してましたが

結果的には天候も安定してるし!
気温も絶妙だし!

最高のサイクリング日和じゃないでしょうか?!



・・・って事で、
とりあえず旅館の駐車場で洗車して(通常営業)


車載してた自転車を組み立てておひとり様・プチ朝ライドしてから


朝風呂⇒伊勢えび入りみそ汁(!)付の朝食を食べて






『もう優勝で(以下略)』となるワケですが
どうにか思い直して会場入りw



約150名 47チームが上天草に散りばめられたポイントを集めて
合計得点を競うライドハンターズ、いよいよ始まるぞー!?


・・・ってトコロで
例のように長文になってきたので、次回に続きますw




俺たちのライドハンターズはまだ始まったばかりだ!!
(まだ始まってない)
Posted at 2020/11/09 18:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

もう優勝

もう優勝
本日、自転車イベント
ライドハンターズin上天草開催!

・・・って事で、
昨晩から天草入りしてますが

イベント開始前に優勝した気分になったので
もう帰ってもいいかな?




そんな感じですが・・・
せっかく来たので、イベントも楽しんできます。
(諸々の詳細については、また後日)
Posted at 2020/11/08 05:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月07日 イイね!

MIU404のメロンパン号

MIU404のメロンパン号
奥さんが『メロンパン号が来る!』と騒いでました。

メロンパン号と聞いて
『え?何か旨いの売ってるの?』
と、普通に思うじゃないですか?




そしたら、少し前に放送されてたドラマ:MIU404に出てた車両で
劇中の移動のアシとして大活躍してたまるごとメロンパン号の方でしたw

”覆面パトカー=メロンパン号”って事なので
まぁ、メロンパン売ってる車両にしか見えないアレですよ。

でも、実際にドラマに使われた車両なので
ドラマ観てた人なら『おぉ!』って思う気持ちもよく分かる。

・・・って事で、
『当然週末観にいくんだろうなー』と思ってたんですが
今週末はイベント満載え観にいく時間が無さそうな予感。


そんなワケで、平日休み・金曜に
ほどほどにドラマを楽しんでたonimasaが現地へ行くことにw
主にドラマを楽しんでた奥さんは行けないのにw


・・・で、金曜は金曜で行きたいこと&やるべき事あるし
『朝イチから展示してないかな?』と判断して
展示先のサクラマチクマモトへ乗り込むと・・・






何もねぇw





まぁ、朝8時に展示車両を観に来る物好きなんていないですよね。
気を取り直して所用終了後に改めて現地へ行くと、展示してありましたよメロンパン号。





うん、実にメロンパン号。
その辺のスーパー駐車場でメロンパン売ってるクルマにしか見えませんが
綾野剛とか星野源が使ってた車両と思うと、それだけでハァハァする気持ちもよく分かります。


男視点で分かりやすい例えだと
『WRCで活躍してたあのクルマが展示してある!!』とかそんな感じでしょ?
そりゃぁタマラン!
(ハァハァ)



で、熱視線を送るファンの皆様に気を使いつつ
横に自転車を立てて手早く写真撮影して

(とにかく自転車も写真に収めないと落ち着かない病気)

息子ちゃん&息子ちゃんの友達(MIUファン)のためにグッズ購入してミッションコンプリートだ!!






地味に高いグッズ価格が、おこづかい制・薄給サラリーマンの財布にダメージだ!!


ちなみにこの日はサクラマチクマモト前に展示されてましたが
土曜は熊本城 桜の馬場 城彩苑、
日曜は熊日RKK住宅展示場に展示されるそうです。

気になる方はぜひ現地へ行ってみてください。





なお、ホントにメロンパンが食べたくなる外観なので
むしろホントに売ってる販売車両も並べてくれたらいいのにw
・・・と思ったのは内緒w
(並んでたら、きっと台無し)
Posted at 2020/11/07 06:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月06日 イイね!

イベントに向け快適性向上を狙う!

イベントに向け快適性向上を狙う!
今週末は自転車イベント
ライドハンターズin上天草が開催されます。

エリア内に点在するポイント付与地点まで自転車で走ったり
定められたチャレンジをクリアしたりして

制限時間内にできる限り多くのポイントを集めたチームが優勝!
・・・って感じのイベントですが
今回、onimasa家族+友達でエントリー済み。

設定された制限時間がそれなりに長く
その気になれば走行距離も伸びそうな雰囲気なので
持ってく自転車を少しでも快適にしないとね!

・・・というワケで
ミニベロのハンドルグリップを交換する事にしました。

Giant Idiomの純正ハンドルグリップは
“Giant”の文字が無数に刻まれた形状でして
『ユニバーサルデザインってなに?』って感じw

長時間握ってたら、手は疲れるし痺れるし
掌に“Giant”の刻印が無数に刻まれますw


(外すのが大変w)





で、荷重が分散するように平らな箇所が設けられたハンドルグリップへ交換。
見ためのスマートさには欠けますが、使い心地の良さは経験済みなので
今度のイベントでも疲労軽減に寄与してくれると信じてる!


実際の使用者は息子ちゃんなので
正直なトコロ、あまり意味が無いような気がしないでもありませんがw


ちなみに奥さんは、Eバイク(電動アシスト付き自転車)をレンタルするので
当日気を付けるのはバッテリー切れだけだ?!
(↑コレが何かのフラグにならないと良いけどw)
Posted at 2020/11/06 05:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation