• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

電化製品不調スパイラル

電化製品不調スパイラル

少し前に寝室のエアコンが死にました。

暑さ耐性のあるonimasa的には平気ですが
息子ちゃん&奥さん的には地獄だったようで

スピード重視でジャパネットから購入w

ネット注文を経て、サクッと交換完了ですよ。
便利な時代になったもんだね。



・・・と、エアコン復活にひと安心してたら

次はリビングのBD/HDDレコーダーが不調ですよ。
HDD内の録画データが再生できません。

なに、このスパイラルw


ぶっちゃけ、使用頻度が高くないやつなので
TV番組録画データが飛ぶのは問題無いんですよ。

でもデジカメ撮影・息子ちゃん動画もBD/HDDレコーダーへ入れてるので
『思い出動画が消えちゃう?!』

・・・て事で、
必死に色々と試しして
BDへのデータバックアップまでは辿り着く事に成功!





次は外付HDD買ってきて、データコピーだな。

そしていずれはクラウド上にデータを預けるような感じになるんでしょうね。
そして地味に月額支払いする展開になるワケですね。

何でもかんでもサブスク、サブスク・・・と。


電化製品の進化に財布が追いつかなくなる未来も遠くない気がしますw
Posted at 2021/07/11 09:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月10日 イイね!

1回目のワクチン接種してきた件

1回目のワクチン接種してきた件
先日、1回目のワクチン接種してきました。


なぜか福岡でw


ドアtoドア 片道3時間半。
基本、座ってるだけですが疲れましたw




で、ワクチン接種後に
ラーメン接種して離脱。













むしろ後者の方が滞在時間が長いというねw
また3週間後、同様の流れが待ってます。




ちなみに今回 超久しぶりに高速バスを利用したんですけど
天神バスセンターってキレイになってるんですね?




以前のゴミゴミした雰囲気を想定して現地へ行ったので戸惑いましたw

次回は『新幹線で!』と思ってましたが
ドア to ドアだと30分程度しか変わらないし、乗り換えが増えるので
また高速バスでもいいかもね?

今度はどこでラーメン食べようかな・・・
(それくらいしか楽しみが無いw)
Posted at 2021/07/10 07:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月09日 イイね!

自転車ショップWBLさん主催タイヤ試履会2021の情報

自転車ショップWBLさん主催タイヤ試履会2021の情報宇土にある自転車店WBL さんが
タイヤ試履会を開催するらしいです。

開催日:8/7-9
参加料:無料(!)


タイヤの試履って・・・超珍しいですよね。
個人的には聞いた事ないイベントですよ。

少なくとも熊本では前例ないのでは???

基本的にタイヤは自腹で買って、実際に履いて性能を知るのが当たり前。
しかも当日履けるタイヤのラインナップも各メーカーのハイエンド品ばかり。

これはかなり貴重な機会になりそう!


試履会のタイヤラインナップについては
一言コメントを添えて以下に紹介します。

■コンチネンタル・GP5000
高性能、高耐久性を誇るド定番タイヤ。
コレを選べば間違いないヤツです・・・が
ド定番すぎて履いた事が無かったりしますw
前作PG4000SⅡは乗り味が硬かったので苦手だったりするし。


■IRC・アスピーテプロ
Made in Japanなタイヤ。
IRCのタイヤは履いた事ないので気になるなー。


■ヴィットリア・コルサG2.0
レース定番タイヤですが、他社製同グレード品よりも重量多め。
でも走り出すと転がって気持ちいい不思議なタイヤ。

悪い印象は無いんですが、摩耗限界まで使い切る前に
レース・落車時にトレッドがベロリと剥けたので
耐久性的にはアレなのかなー?とおぼろげながら思います。


■シュワルベ・プロOne
使った事ないので未知数。

一度セール品を見かけたときに購入寸前になったけど
当時はコルサに履き替えた直後だったので見送った記憶・・・。


■パナレーサー・レースA EVO4
コスパの良さが光る定番タイヤ。

・・・なんですが、天邪鬼体質なonimasaは
定番すぎてonimasaは使った事がありませんw
ちなみにレースC EVO4は紫外線でひび割れるのが早かったのと
乗り味が硬い印象が強かったなぁ・・・。


■ボントレガー・R3
アメリカ自転車メーカーTREK傘下のパーツメーカーのタイヤ。
軽くていい評判を聞きますが、
同じくアメリカ自転車メーカーなキャノンデール乗りのonimasa的には
ライバルメーカーのタイヤにあたるので選択肢に入らないやつですねw
(クルマで例えると、日産車に乗ってトヨタのパーツでカスタマイズするような感覚)


■ブリヂストン EXTENZA-R1X
日本メーカー ブリヂストンがリリースしたロードバイク用タイヤ。
ソレだけで好きな人にはタマランやつですね。

他社からのOEMタイヤらしいですが、
設計・味付けはブリヂストンが絡んでるのでいいタイヤだと思います。


■スペシャライズドターボコットン
某海外比較サイトで転がり抵抗で最高評価なタイヤ。
値段的にも高根の華なタイヤ。

上記のボントレガー同様、アメリカ自転車メーカーのタイヤなので
キャノンデール乗りのonimasa的には(以下略)


■ミシュラン Powerロード
コンチGP5000の影に隠れ気味だけど評判悪くないタイヤ。
前作PRO4までは“乗り心地イイけど耐久性・耐パンク性能に難あり”だったので
そのイメージが強く残ってて、onimasaは手が出せてないタイヤです。

現行の“Power”シリーズに刷新してからは
耐久性・耐パンク性も悪くなさそうなので気になりますね。
値段も安くなったしw


■ピレリ PゼロVELO
onimasaが今使ってるタイヤ。
モチモチ乗り味、耐久性も充分満足できるレベル。
『次もこのタイヤで良いかも?』と思うレベルでお気に入り。


■チャレンジ クリテリウム
onimasaは履いた事ないタイヤ。

しなやかな乗り味と噂のハンドメイドタイヤで
古き良き時代の味わいがあるとか?


タイヤ履き替えは自営作業を前提にしてるので
参加される際は、ある程度覚悟の上でヨロシクお願いしまーすw


(手のひらダメージ&二の腕パンパン)


その他不明点はWLBさんへお問い合わせくださいm(_ _)m
Posted at 2021/07/09 11:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月08日 イイね!

速水もこみち的な?

速水もこみち的な?

息子ちゃんが自主的に食事作ってくれた!
・・・と喜んだんですが

実際には親孝行的なヤツじゃなくて
家庭科の宿題だったという件w

それでも美味しいよね。
隠し味はオリーブオイルだって。

将来は速水もこみちかな?


あと、スーパーでアサヒの新製品売ってたので購入。




枝豆と合う―。
手巻き寿司ともイケるー。





・・・というお食事でしたとさ。
Posted at 2021/07/08 17:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月07日 イイね!

EKOIのアイウェア展示販売会を見てきた件

EKOIのアイウェア展示販売会を見てきた件
いつもお世話になってる自転車屋
AnyRoadさんでアイウェア(サングラス)メーカー
EKOI製品を期間限定で展示してる

・・・と聞いたので、
現物をチェックしに行ってみました。



スポーツ用のアイウェアって
本当に高いんですよねー。

機能性とかブランドとかで
ある程度は高価格でも納得せざる得ませんが

有名メーカーのオー〇リーとかだと
ホントにもう驚愕価格で手が出ませんw


そんな中、EKOIの製品はオー〇リーに劣らない品質とデザインなのに
『これなら薄給サラリーマンのお小遣いでも買える!』
・・・という、一般常識に収まる金額w

それでいて最近はプロ選手も使ってたりするので
ブランド的にも悪くない感じなんですよね。

https://www.ekoi.com/ja/




その一方で、お店に置いてあることがまずなくて
実質的にネット販売で買うしかないので
今回みたいに試着できる機会はレアなんです。



・・・って事で、サングラス試着しに伺いましたが
今回は息子ちゃん連れなのでクルマで訪問。

サイクルウェアとか通勤ウェアじゃない
一般的なカジュアルウェアにスポーツ用アイウェアを着用する展開でしたが


その結果漂う、圧倒的m-flow感w

(30代以下にはきっと伝わらない表現)


サイクルウェア着てないと参考にならないw

今週末まで展示されてるそうなので、また改めて伺ってみよっと。


で、同行してた息子ちゃんは暇を持て余して
体幹トレーニングを開始してましたが、あまりにキツくて絶叫してましたw




元気が有り余ってるね。


・・・って事で、元気発散のためにバッティングセンターへ移動して
オートテニスして汗を流してもらいました。





え?
まだ遊び足りない?

ゲームコーナーに湾岸ミッドナイトの古いヤツが2プレイ100円であるぞ!?
・・・って事で2人で遊んだ結果、



白熱バトル⇒エアコン効いてない⇒汗だく

・・・って展開になり、なんだかんだ雨の週末を満喫できましたとさw
Posted at 2021/07/07 06:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation