• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

焼き茄子と焼酎

焼き茄子と焼酎
油まみれにした茄子を
ホットサンドメーカーで圧縮焼きしただけの料理。

・・・料理と呼べるのか微妙ですが




コレがもう、
トロットロでヤバウマ。









ビールでキメるか?
焼酎でキメるか?



少し悩んで焼酎をチョイス。




コレが幸せの味ですね。



ちなみに、油跳ねも少ないので調理後のキッチン掃除も楽々。
あぁ、なんて便利なんだホットサンドメーカー。


・・・と、そんな軽―いネタでしたw
Posted at 2022/06/10 06:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

心を燃やせ

心を燃やせ
ちょっと理不尽な事があって
モヤモヤ~・・・っとした日の帰り道。


収穫を終え炎に包まれる麦畑の脇道を通過して
煙に燻されながら走ったんですが


踊るように激しく燃える炎を見ると
煉獄さんの言葉が脳裏に浮かぶワケですよ。



『炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天!!』

理不尽な事を言ったアイツを真っ二つだ!

・・・とかそんな攻撃的なヤツじゃなくw


『俺は俺の責務を全うする!!』とか
『心を燃やせ』みたいな建設的かつ健全なあの言葉ですよ。





まぁ、実際に燃えてるのは“心”みたいな抽象的なヤツじゃなくて
物理的に畑が燃えてるので単純に紐づけるのも違うワケなので

ソレをタイトルに使ってる件はもはや詐欺に近いものがありますが
その点については優しくスルーでお願いしますw




なお、お肉を燃やして発散したので心の方も大丈夫です。










(大津屋の焼肉食べ放題、サイコー)
Posted at 2022/06/09 06:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月08日 イイね!

息子ちゃんデートのストーカー失敗!

息子ちゃんデートのストーカー失敗!
日曜、息子ちゃんが彼女とデートだって!


・・・って事で、街までクルマで送ったついでに
夫婦でストーカーしようと試みましたが(おいw)


息子ちゃんから全力拒否されたので
そのまま奥さんと二人でランチして


鶴屋・北海道展で色々とお買い物して

(前回はコロナ禍で中止だった試食も再開してました)


少し前にオープンしたAlpenOutdoorsへ行って
物欲にまみれながらも散財に至らず




夕方、息子ちゃんと合流する為に連絡したら
彼女の家にお邪魔してるという超展開に驚きつつ


本人から聞く限りは何事も無かったようなので
その言葉を信じて、今後も何事も無い事を祈るonimasaでしたとさw



とりあえず、北海道展で買ったコーンぎっしりパンが美味かったからヨシッ!



Posted at 2022/06/08 06:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月07日 イイね!

梅雨入り直前サイクリング?

梅雨入り直前サイクリング?
週末土曜日~。

AMは息子ちゃんが部活練習で不在。

『昼までは自転車で走ってOK!』
・・・と奥さん許可がでたので
友達O君 誘って金峰山へGO!


ギア比&重量でヒルクライムに向かないけど
梅雨になったら乗れなくなる鉄製フレームの自転車で向かったので
『今日はユルく走る!』という無言アピール。


ソレを察してくれたO君は、比較的ユルいペースで走ってくれたので
長年の付き合いってステキだよね~。


金峰山 峠の茶屋でお会いしたBASSO乗りの人とも仲良くなれたし!




若干かすんでるけど天気も良かったし!




玉名・高瀬裏川のしょうぶの花も見頃ギリギリを楽しめたし!







ブルーリーフさんでパンも美味しかったし!





梅雨入り前の良いサイクリングだったなと思います。



でも途中で遭遇した、TREK乗りさん
アンタはダメだ。


先週、地元の某高校の自転車部の1年生が金峰山で練習中に
コーナーで膨らんで側溝へ落下⇒一時意識不明の大事故発生。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kumanichi/region/kumanichi-dr669031

で、今回の金峰山サイクリングで事故現場を通過する際
『気を付けないといけないよね~』
と“減速&右折”の手信号して後方確認しながら曲がろうとしたら、




後方から来たTREK乗りさん、
コチラのインコースを付いて40~50km/hで追い抜いてったんですよ。

ここは公道でサーキットじゃないぞ!

・・・っていうかサーキットでもアウトなタイミングでの突っ込みだし
互いの安全の為、声掛けしてから追い抜くのがマナーなんですがソレもなく。

コチラのルート取りだったりタイミング次第だったり
諸々の条件次第では接触しててもおかしくなかったワケですよ。


その現場、熊本市内側からだと
ループ橋の長くてスピードの乗る左カーブを抜けた先にある比較的見通しが良い三叉路交差点なので

“自転車は完全停止⇒2段階右折”みたいな道交法・模範解答的な事はせず
右折レーン使ってそのまま曲がっちゃう気持ちも分かりますけど・・・


だからと言って、右折中の車両の右側を抜いちゃいかんよ?



同じ場所で日を開けずに事故が頻発したら今後、自転車で走りにくくなるかも
・・・とか、そんな事は想像もしないんだろうね。
(『俺は上手いから事故らない!』とか勘違いしてそう・・・)



あ、ちなみに事故って一時意識不明になった高校生は
その後、無事に意識は戻ったそうです。

よかった、よかった・・・。
onimasa自身も事故らないように注意しないとね。
Posted at 2022/06/07 05:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月06日 イイね!

備忘を兼ねて中華サイクルコンピューター情報的な

備忘を兼ねて中華サイクルコンピューター情報的な
故障品と破損品をニコイチする事で
とりあえず問題解決したサイクルコンピューター問題。


その問題解決に至るまでに
onimasaが悶々と悩んでいた次期サイコン候補について


今後の備忘録を兼ねて書き残したいと思います。


なお、これまでの経緯を簡単に振り返ると以下の通り。

中華激安サイコン 雨天浸水して故障

激安サイコンじゃない普通サイコンを物色

サイコンに拘らずGPS内臓スマートウォッチで良くない?←前回ココ

https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/46114796/



・・・で、それから更に選定してたら
『ネタ的にXOSSとは別の激安サイコンもアリかもね?』
というブロガー気質が顔を出し、挙がった候補が以下の通り。


iGPSPORT CYCPLUS M1

XOSSシリーズ同様のいわゆる“激安中華サイコン”です。
アプリもXOSSと共有だったりしますw

みん友PineIslandさんが実際にコレを使用中なので使用感を聞くと以下の通り。
・XOSSより表示が大きいので見やすい。
・XOSSより起動が早い
・XOSSより操作性が良い

さすがは後発の製品だけあり、XOSSシリーズのネガを潰してきてるようですね。

ただ一方で悪い点もあるようで
・起動音・動作音が無いので都度表示を目視確認する必要有り
・その他 アプリ関連で不具合がチラホラ(数値異常、ログ取込不良等)

それぞれ、運用面でカバーできるレベルのようですが気になりますね。


iGPSPORT CYCPLUS M2

上記のCYCPLUS M1と同じ販売元らしいんですが
コチラは購入者が少ないようでネット上レビューがほとんど見当たらず。

走行ログがまともに取れない(距離が短くなる)とか書いてあるのは見かけましたが
CYCPLUS M1がマトモに動作してる事を見る限りは
『そこまで違うかなー?』と逆に気になりますねw




iGPSPORT iGS630

“中華サイコン=激安”というイメージが付いて回る中、
定価:27,280円というソレナリの価格の
“中華ハイエンドサイコン”とうニッチな製品w

仕様面の特記事項は以下。
・2.8インチカラー液晶(大きめ!)
・GPSマップ表示可能
・バッテリー35時間

ネット上のレビューを見る限り『普通に使える』という評価だし
有名メーカーのサイコンで同等スペックの物と比較したら
1万円以上安いので・・・意外と有り?



なお個人的には、どうせ買うなら汎用性の高さを考慮して
スマートウォッチGarmin ForeAthlete55(27,280円)かなー・・・ていう気持ちが強いですが


実機を見ると想像以上に造りが安っぽかったんですよね。


まぁ、この件については慌てて購入する理由も無くなったので気長に選定します。
(とか言って価格高騰して失敗するパターンな気もするけどw)
Posted at 2022/06/06 05:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation