• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年07月11日 イイね!

タイヤ交換検討中(クルマのだよ)

タイヤ交換検討中(クルマのだよ)
コストコでお買い物する時に
ティグアンのタイヤが減ってるのを思い出したので
ついでにお値段を聞いてみました。

サイズ:215/65R17で取り扱いがあるのは以下。
MICHELIN Primacy 4+ 22,000円/本
MICHELIN Primacy 4 21,000円/本
PIRELLI SCORPION VERDE 24,000円/本

MICHELIN の場合4本セット交換だとクーポン使用で1本約2万円お得な価格に。

ピレリも4本セット割引あるけど、
Michelinよりもお得感が薄いな~。

ティグアンのメイン利用者である奥さん的にも
純正状態で付いてるタイヤ=至上!!と考えてるようなのでその点でもMichelin優勢かな。

・・・って感じ。




ちなみにコストコ以外で国産メーカーのタイヤを選んだら
もっと安くなりそうな予感もしたので見積もり貰いに行ったんですが

ティグアンのタイヤサイズがちょっと特殊で
Michelin、ピレリしかラインナップしてないらしいです。

そのあたりが欧州車だなーw

なお、Michelinで比較するとコストコが圧倒的安さだったので
今回はコストコで購入・交換する事にしました。


まぁ、安いと言ってもインパクトある価格なので
『やっぱ高いなぁ(白目)』だったんですが
奥さん的には想定価格内に収まってたようでひと安心の様子。


奥さんが納得してるならコッチも安心だねw


あ、そう言えば世の中の色々な物と同様に

欧州タイヤの国内在庫も枯渇寸前で
ソレが無くなると次回入荷未定で

世界情勢やら何やらで価格高騰も待った無し
・・・なので、
欧州メーカーのタイヤ購入・交換検討中の方は
早めの決断が幸せへの近道かもしれません。






てな事をコストコで買ったカツオのタタキを食べながら
悶々と考えていたonimasaでしたとさ。

カツオのタタキ、ウマかったw
Posted at 2022/07/11 16:07:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

アミュプラザ熊本のスノーピークカフェでマッタリした話

アミュプラザ熊本のスノーピークカフェでマッタリした話
熊本駅隣接の商業施設アミュプラザ熊本内にある
スノーピークカフェへ初訪問してみました。


アミュプラザ熊本自体、県内最新施設なので混雑してるんですが
そんな中にある話題のコンセプトカフェなので

『行ってみたいな~』と思っても満席で待ち時間が長かったりして
ナカナカ利用する機会がなかったんですが


先日、奥さんのお買い物でアミュプラザ熊本へ行った際
スノーピークカフェの前を通ったら、店内にある一番人気のテント席が空いてたので

『これはチャンス!』と判断。
訪問に至ったワケです。


・・・で奥さんはパンケーキ注文してましたが
甘いものがそんなに好きではないonimasa的には興味が薄くw




それより何より、キャンプギアを使って自分で淹れるコーヒーが気になる!!
・・・って事でソチラを注文。







店内中央にある専用コーナーでジックリと淹れたコーヒーを
テント内の低めの椅子で寝転がり気味でマッタリと飲みつつ
人工の滝から聞こえる水の流れる音を聞いてると
熊本駅横の商業施設に居るとは思えない感覚になりますよ。




まるで木陰の多いキャンプ場にでも行った気分になるじゃないですか!?
空調も適度に効いてるし、最高かな。

で、コーヒーは580円で飲み放題ですよ。

(味や香りに関しては、まぁ普通w)



・・・てな空間でマッタリしてたら
気付けば1時間半くらい経過してましたw


なお、今回はクルマで行ってたので駐車料金が上限額800円に到達してて
コスパの面では悪いと言わざるを得ませんが

『コレはコレでアリだよなぁ』
・・・と、普段コスパ重視のonimasaが思うくらいなので

オススメのお店だと思いますw
Posted at 2022/07/10 12:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月09日 イイね!

ネットフリックス体験的な

ネットフリックス体験的な
休み!
だけど微妙な天気!

・・・だった平日。


『いつもだったらサイクリング行くのになー』

そんな事を考えながら
自宅でダラダラ過ごしてましたが

そーいえば先月、自宅ネット環境見直してプロバイダ変更した際に
『Netflixが1ヵ月無料!』的な事を言われたなー・・と思い出して申請。

お試し的に色々観てみました。


自宅TVがNetflix対応してるので
リモコンのボタン1つでサッと観れるのは素晴らしいですね。




アプリ起動時間も普通にネットするよりも速いくらいのレベルで
めっちゃサクサク視聴できるのは本当に便利だなーと。

AmazonプライムビデオはTV側が非対応なので
我が家の環境だとPC経由で視聴する必要があるので、ソレナリに手間なんですよね。


無料期間が終わっても数カ月間は安く観れるし
このままNetflix使ってもいいかもねー?


・・・と思いつつ、配信コンテンツを確認しましたが


Netflixのオリジナルコンテンツ、ちょっと微妙じゃない???


実写版カウボーイビバップとか見始めて2分くらいで
『もういいかなー?』と思ったしw





Amazonプライムと重複してる作品も多いし、

オリジナルドラマは個人的には興味のない韓国系が多くて
全般的にニーズに合わないので無料期間終わったらNetflix解約でいいかなー?



・・・そんな微妙なNetflix体験でしたが

Amazonプライムビデオでは有料配信されてるSF大作映画
DUNE砂の惑星が視聴可能だったのキッチリ視聴したし


※ザックリ感想
重厚かつ格式高くモダンでカッコイイ映像に
ナウシカとラピュタとスターウォーズを足して割ったような展開に





『面白かったか?』と聞かれたら
『よーわからんかった』としか言えない内容でうーんw

onimasaが中学~高校の頃に読んでたマンガ・スプリガンのアニメも
サラッとチェックできたのでソレナリの満足度は得てたりしますw


※スプリガンは描写が現代風にアップデートされてて見応えあった。
Posted at 2022/07/09 16:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

au協奏曲

au協奏曲
週末~今週頭にかけて
列島を襲った台風4号&au通信障害!

台風4号に関しては、各地に雨を降らせましたが
場所によっては早すぎる梅雨明け後の
水不足解消の一助になったんじゃないでしょうか?

個人的には自転車通勤がちょっぴり大変だったのと
雷の影響で波乱がありましたが、その件については割愛しますw


で、au通信障害の件。

数カ月前にauへキャリア変更したばかりのonimasaはガッツリ影響受けましたが
ちょうど天草サイクリングの真っ最中にソレが発生してたので
『天草はau圏外なんだねー?』
『アンテナ立ってないけど通信できるからいっかー』
・・・的なノリで過ごしたし

サイクリング後に通信障害の件を知った時も
『電話掛かってこなくてラッキー!』
・・・とポジティブ(?)に受け止めてたりしますがw



そんな全国的にも通信業界的にも史上最大級の大障害が発生している
真っ最中だった日曜AMに、キャリア変更後の問合せ事項があったので
予約していた時間帯に最寄りのauショップへ伺う展開になりまして

『こんなタイミングで緊急性の低い用事で伺っていいのかなー?』
・・・と思いつつ訪問すると、
担当してくれたスタッフさんが超優秀で短時間でサクッと問題解決!


奥さん&息子ちゃん大感謝でお店を後にしましたが・・・
そんな短時間でも通信障害の件でのショップ来客が数名居たので、、、

auショップも狂乱・波乱の週末だったんだろうなぁ。
通信障害の件を最寄りの代理店に問合せしてもどーにもならんだろうにねぇ・・・


あと、障害についてはonimasaの業務的にも決して他人事じゃないので
関係者の皆さんの心中お察ししつつ、、、

『とりあえず解決して良かったね!』
・・・と、なに目線で語ってるのか?
分からないコメントで本件を〆たいと思います。
Posted at 2022/07/08 06:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月07日 イイね!

天草下島絶景ライド(後編)

天草下島絶景ライド(後編)
(昨日からの続きです)
想定外のヒルクラの果てに
絶景が待っていた天草・下島ライド。

『景色のおかげで疲れが吹っ飛んだよね!』
・・・という思いとは裏腹に

脚にはシッカリと疲労が蓄積してるので
少しでも坂道を避けつつ、次の目的地へ向かうと

onimasa一行の前に、側溝に落ちた軽自動車が現れましたwww


推定年齢80歳の地元爺ちゃんらが困ってたので救出作戦開始!!
ジャッキアップしたり落ちたタイヤの下に足場板を引いたりあれやこれやの対応しましたが

ジャッキアップポイントに噛ませられないイレギュラーな手法でクルマを上げざるを得ないのに
勇猛果敢な爺ちゃんが車体の下に入ってったりw

落下したタイヤの下に足場板を敷いたあと、
側溝からの脱出を試みる際に爺ちゃんがフルアクセルして周囲が白煙に包まれたりw

危険作業のオンパレードに冷や汗の連続でしたが、どうにか無事に脱出成功。


なんだか妙な疲労感に包まれながら移動再開。












苓北に到着したので昼食を摂る事に。




選んだお店は“爺&婆”というファンキーなお店でしたw





メニューの名称もファンキーなラインナップの中から
“普通の爺ちゃんぽん”をチョイス。




どんなのが登場するのかワクワクで待ってると

婆ちゃんが『お腹空いとるどー。コレでも食べなっせ!』
・・・と、ちゃんぽんを食べる前にデザート登場w





そして『ご飯、いるなら持ってくるばい!!』
・・・と、ちゃんぽん登場前に満腹になる勢いだったのでお気持ちだけ頂きつつ


やってきた普通の爺ちゃんぽんは、
魚介出汁の効いた濃厚ちゃんぽんで







“普通”というひと言で表現する事ができない珠玉の一杯でした。

そして婆ちゃんに薦められるがまま、手作りゆず胡椒を投入すると味が激変。




最後の一滴までスープが旨いという、ナカナカに満足度の高いちゃんぽんでしたよ。

そうなってくると・・・1500円する欲張り婆ちゃんぽんも気になるなぁ。

また近いうちに伺うしかないね?!



で、食後は苓北をプチ観光。





高台にある富岡城跡までヒルクライムの殺し合いして勝利したり










おっぱい岩と聞いたら何かしらネタ的な行動を取らざるを得ない!!
・・・と、意気揚々と寝転んだりしながら











海沿いを追い風受けて気持ちよく疾走して本渡到着。




トライアスロン記念碑前でゴール気分で記念撮影してたら




空に龍みたいな雲が出てて、一層ゴール気分が高まりましたよ。

(よく見ると彩雲も出てます)


で、本渡からは自転車を車載。

熊本に戻る途中にある温泉・スパタラソで汗を流して
サイクリングの終わりを実感しつつ熊本市内方面に帰ってると

海沿いには最高の夕焼けが拡がり、
映画のエンドロール後にハイライトシーンが流れるかのような
なんとも贅沢な時間を味わいましたとさ。




今回も良いサイクリングだった!
Posted at 2022/07/07 10:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation