• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

天草下島絶景ライド(前編)

天草下島絶景ライド(前編)
『天草を自転車で走ってみたい!』
『100km超えサイクリングしてみたい!』
・・・と、同僚の人からリクエストされたので

先週末行ってきました!

7月頭なのに夏を思わせるような暑さだよねー?
熱中症でぶっ倒れないかな?

・・・という心配を胸にw


で、熊本市内から天草まで
仮に完全自走で走ると200kmオーバー確実。

素人にはオススメできないし
ほぼ真夏状態なので玄人にもオススメできないので

今回は自転車を車載して天草の本渡まで移動して
そこから天草・下島を半周する100kmルートにしてみました。


まずは事前リサーチしてた本渡緑地公園の駐車場にクルマを停めるぞー!




・・・と思ったら公園リニューアル工事中で利用できずw
いきなり駐車場難民になるという波乱の幕開けでしたが

その後、無事に駐車場見つかってサイクリングスタート。





前半で島を横断=山を越える展開。
涼しい時間帯にヒルクラを終えるぞ~!

・・・と思ってましたが、この日は朝からガンガン気温上昇。




最初の休憩地点にしてた道の駅・宮地岳に到着した時点で水分&塩分補給必須ですよ。





そして、天草へは海沿い絶景を求めてやってきたのに
ここで待っていたのは大量のかかしですよw










ドラえもんが猟奇的だぁ




伊之助の剥き身の刀を構えててヤバイ感じですよー





・・・と、そんな奇妙な道の駅での休憩を経て
しばらく走ると隠れキリシタンが居た崎津集落へ到着。










本渡から観ると、島の反対側まで来たので
ここから先は平坦基調の海沿いだよね?!







・・・と思ってたんですが

次の目的地にしてた西平椿公園の手前で
『ちゃんとヒルクラ!』
と言いたくなるほどの想像超えの坂道が待ち構えていて




公園到達どころか、サイクリング中盤で華々しく散るんじゃなかろうか?!
てハードな展開になりましてw


そんなルートを引いてしまったonimasaの責任問題に発展する事を覚悟しましたが


坂を乗り越えた先の絶景のおかげで







ヒルクラ疲れはふっ飛び、不問となりましたw



いやー、本当に絶景。

そして公園内にあるラピュタの木も好評でした。




連れてきてよかった・・・。




さて、ここまで来たら
あとはちょっとしたアップダウンと海沿い平坦ルートのみ。
台風のおかげでゴール方面まで追い風確定だし!
最高ライド、確定だね!!


・・・と思ったonimasa一行は
この後、想定外の困難に直面するのです。
(つづく)
Posted at 2022/07/06 08:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月05日 イイね!

タッチアップ

タッチアップ
息子ちゃんの通学自転車、


最近、学校駐輪場で3回ほど他の自転車のドミノ倒しを喰らって
ステンレス製の頑丈なカゴが曲がり

フレーム塗装の一部が剥がれました。


フレームに関しては変形したんじゃないかな?と思われる感じですが
素材的には硬い鉄製フレームでコレなので

アルミフレームだったらダメージ甚大だったんじゃないかな?と思われます。


・・・っていうか、スポーツ自転車だったら耐えられないダメージかもね。
カーボンでも薄肉圧アルミでも割れちゃいそうな雰囲気です。

あぁ、鉄フレームでよかった・・・


で、鉄=錆びるので
傷を剥き出しにしたままにできない!!


・・・って事で、
前の愛車フォレスター用のタッチアップペンを流用して塗ってみました。





あくまでサビ防止的なテキトー塗りなので仕上がり0点ですが
塗装が完全硬化した頃に仕上げ磨き&コーティング施工してみよっと。



なお、もっとヤバめの傷が入った時は
ガッツリと塗装を剥がしてスプレー塗装してみますね。
(↑この状況をちょっと楽しんでるw)



ちなみに自転車の持ち主である息子ちゃん本人的には
曲がったカゴを見ても『荷物が入れやすくなったよ』と言う程度で興味ゼロ。

奥さんに関しても『自転車だから~』と薄い反応ですが


世の中的に自転車に対する興味ってそんなもんですよねーw
まぁ、だからこそテキトーに扱ってる人が多いワケですが。


みんな、自転車も大事にしようよー。
Posted at 2022/07/05 05:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

梅雨明けでカラダが夏になったけど

梅雨明けでカラダが夏になったけど
なにやら今年は
異例の早さで梅雨明けしちゃいましたね。

早々に夏のような暑さが続いて
溶けてカラダが夏になって
西川貴教になるんじゃなかろうか?

・・・って感じでしたが

今週は台風影響で曇天〜小雨予報なので
プチ梅雨みたいな雰囲気。



今年は海水温上昇して台風発生頻度も高まりそうなので
『ちょっと何だか今年の夏は心配だなー』
と言い知れぬ不安感を感じてますが・・・





ま、皆さんも台風の進路と熱中症には注意してくださいね!
Posted at 2022/07/04 12:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

近場?ドライブ

近場?ドライブ
奥さん繁忙期・終盤!!

“疲れを癒す”的なドライブ行こうよー?!

・・・って事で、近場をウロウロしてみました。

奥さんが「うどん食べたい」と言うので
浜線バイパスの“てる山”さんへ行ったり

「温泉入りたい」と言うので
山鹿のならのさこ温泉でマッタリしたり

「かき氷食べたい」と言うので
あんずの丘の洋菓子店Anさんへ寄ったり





・・・“近場”と言うには
若干距離のあるルートだった気がしないでもないですが
まぁ、ソレはソレでw
Posted at 2022/07/03 10:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月02日 イイね!

シャア専用マクドナルド

シャア専用マクドナルド
話題のマクドナルド×ガンダムコラボのアレ。

辛い物好きなので
赤いガーリックてりやき購入してみました!





・・・で、早速食べてみたんですが、、、




謀ったな、シャア!!
バンズの色が赤いだけで、さほど辛くないじゃないか!?











・・・え?
『辛いのはダブチの方』だ・・・と?


認めたくないものだな。
自分自身の、若さゆえの過ちというものをw


なお、息子ちゃんらはニュータイプ白いトリチを食べてたんですけど







シャア専用マクドナルドを標榜しておきながら“白いニュータイプ”って・・・

それだとアムロ専用じゃないのか?!w

包み紙をジオングにすればOKだとか・・・
エゴだよそれは!!


・・・と、人によっては脳内で声が再生されるセリフを散りばめながら
味に関してはいつものマクドナルドなのでソレナリに楽しませてもらったワケです。


キャンペーン期間中には辛ダブチは食べないとね。
Posted at 2022/07/02 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation