• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

自転車をおりるって・・・寂しいね

自転車をおりるって・・・寂しいね
自転車仲間の一人が自転車趣味から卒業するとの事。

それぞれの事情があるので仕方がない事とは言え、寂しいねー。

『次はあそこ行きましょう!』
とか
『辿り着けなかった場所は今後リベンジで!』
とか言ってましたが、

あまりに急な展開で、次のサイクリングの機会は来ることないままバタバタでの卒業です。

自転車ウェアを数点譲ってもらったので
その想いを引き継いて、onimasaは走り続けますよー。


・・・ちなみに、譲ってもらった冬ウェア
袖口にゴアテックスと神々しく書かれてるのでかなりスゴイ物と思われますが
敢えてその辺については深堀りはせずに、通勤用途にも導入してみよっと。
(猫に小判、豚に真珠)
Posted at 2022/10/21 21:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

グルメ大国・菊池の絶品カツカレーのお店へ行ってみた件

グルメ大国・菊池の絶品カツカレーのお店へ行ってみた件
『菊池のトンカツ屋さんのカレーが美味しいらしい』
・・・という情報を聞いたonimasa。


先日、現地へ行ってみました。


とんかつ赤坂・水野。

不思議な店名だなぁ。
屋号が赤坂なのか?水野なのか?
ちょっと悩みますが




どうやら東京・赤坂のお店が本店で、
店主が故郷の熊本・菊池に2号店を出店して現在に至ってるとの事。


で、ここのとんかつ屋さんのカツカレー、、、


ガチでウマかったです。


まず、純粋にとんかつが美味い。




カツカレーに載ってるトッピングのはずなのに
敢えてカレーが掛からないように載せられていて
カレーとは別皿で、イタリア岩塩が盛られた小皿も置いてあります。


『是非、塩で食べて!』というそのスタンスに
とんかつに対する絶大な自信が滲み出てます。

・・・で、食べるとコレがホント美味しい。
鹿児島あたりで食べる脂身自体が甘い極上の豚肉のソレ。
1,000円以下で提供していいクオリティじゃないw


そしてカツカレーとして主役となるカレールー。
これがまた絶品!


長時間煮込まれて旨味が凝縮したソレ。
スパイスの辛味の奥にタマネギの甘みを内包していてカレーとして完璧。

とんかつもカレーも、お互いに主役。
そしてそれらがケンカせずに完全調和しているという
もうすんごいカツカレーでした。

100点!!


ちなみにとんかつ定食も1000円前後でメニューに記載されてましたが
そちらも間違いなくウマイ事が確定してるので、
今度はココで食べる為にサイクリングしにこよっとw


・・・ってな事を書きつつも
グルメ大国・菊池においては他にも多様な美味しいお店があるんですよね~。

高級ランクの牛がリーズナブルに食べられる焼肉屋さん
熊本最高峰の豚骨ラーメン屋さん
ピザが美味しいイタリア料理のお店

そして、まだ行った事ないけど『凄ぇウマイ』と噂のうどん屋さん。

どのお店も知る人ぞ知る名店ぞろい。

決して大きなお店じゃないので座席数も限られていて
今以上に知られた存在になると入店困難店になりかねず
敢えて店名は伏せますが・・・

次回訪れる際、どこに行くか?本気で悩むなーw
Posted at 2022/10/20 11:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月19日 イイね!

市街地ポストライド?

市街地ポストライド?
奥さん誕生日対応でノーライドだった先週土曜。

少しでも自転車乗りたいなー。

息子ちゃんサッカー練習試合の先まで自走して
現地合流でもいい?

・・・という
自分勝手な提案を承認してもらえたのでw
市街地抜けて軽めのサイクリングを開始!



村上宗隆選手の金ポスト、神々しいね。







熊本中央郵便局前の狸ポスト、ハロウィーンだね。




熊本駅前&サクラマチクマモト前、イベント多数で人が多いねー。





・・・ってな展開を経て
息子ちゃんの練習試合先がある合志市へ。

そう言えば最近菊池電車の終点・御代志駅がリニューアルしてたよね?
・・・って事で現地へ行ってみると、立派な駅舎が建ってました。







今後、周辺に商業施設ができるらしいので
周辺もどんどん変わっていくんでしょうね~。


・・・そんな中、歴史に取り残されるように
駅前一等地にある老舗・天郷食堂がナントモ良い味を出してくれてますが




道路拡張や駅前再開発で閉店みたいな噂も一時期上がってたりするので

今後どうなっていくのか?は気になりますね。


で、息子ちゃんらと合流したあとは
知人トコのワンちゃん散歩・定期。







で、散歩から戻って椅子に座ったあと
毎度のように犬2匹間で繰り広げられる
『オメー、ソコどけよ?』
『いや、どかねーし』


・・・という視線の戦いの間に立たせられてキツイw

コチラとしては2匹とも膝に乗せて撫でまわしたいのにね?!

そんな平和な日曜日でした。
Posted at 2022/10/19 06:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月18日 イイね!

福岡バタバタお買い物と誕生日花火

福岡バタバタお買い物と誕生日花火
先週末は奥さん誕生日。

快晴だなー、どこか自転車で走りに行きたいなー
・・・という気持ちを押し殺して
朝からどうにでも動けるように自宅待機!


どこいきたい?
え?福岡?


・・・って事で高速使ってちょっと福岡へ。

無事に地元・熊本に現物が無かった物が買えて満足して貰えた様子。

で、早めのランチでアミュプラザ博多の高層階にある
テラス席のあるお店でパエリアランチ~。








周囲の席からは英語や中国語が聞こえてて国際色豊かな雰囲気で
ニューヨークあたりに出掛けてるような錯覚を覚えましたが

それ以前に、前日は熊本の山奥を自転車でウロウロしてたので
振り幅が大きすぎて感覚がバグっちゃいますねw

で、午後もサラーっとお買い物してから
熊本のケーキ屋さんへ予約してたケーキを受け取る為に再び高速道路へGO。


全国旅行支援が始まった最初の週末だったからか?
なんとなーくいつもより危うい感じのクルマが多かった印象で。
(ケータイガン見ドライバー、DQNミニバン、フラつくドライバー 等々)

事故渋滞も2回ほどあり、ナントモ運転しにくい状況でしたが

トラック&高速バスが2台並んで追い越し車線に居座ってる状況に遭遇して
『本当にプロドライバーなの???』と疑問湧きまくったのが一番アレだったなー。


・・・ってな高速移動を経て熊本へ戻り
ケーキやオードブル購入して、自宅2階で誕生日ディナー。




毎年この日に近所で上がる花火を見ながらのディナーな最高に贅沢だよね!
※地元神社の水神様へ祀る花火ですが、勝手に奥さん誕生日花火ってコトにしてますw
Posted at 2022/10/18 06:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月17日 イイね!

ラーメンを食べに来たんじゃない、おちかを食べに来たんだ。

ラーメンを食べに来たんじゃない、おちかを食べに来たんだ。
平日休み~。

朝から息子ちゃんを学校まで送り届ける必要があったので
通勤ラッシュ時間帯にドライブ~。

クルマが多すぎてストレスだーw

郊外での自転車通勤に慣れたonimasaからすると
みんな毎日こんな状況で通勤してて尊敬しますよ、ホント。

・・・で帰宅後、
とにかく人の少ないトコロへ行きたくなったので
自転車で山都方面へ向かいました。


下鶴橋で写真撮ってると、デカいカニを持ったおっちゃん参上。







『山太郎ガニ、7匹獲った!』って言ってました。
茹でると美味しいらしいです。

一匹くれないかな?(無理)


で、サクッと山都到着。


時間はまだAM10:30ですが、おちかラーメンさんが開店してたので突撃すると
ほぼ満員状態でビックリしつつ、ラーメンはやっぱり美味しかったです!




古式ゆかしい王道熊本ラーメンといった風情の一杯ですが
味のバランスが素晴らしいんですよねー。



風格すら漂う一杯なので
おちかに来るためだけに山都へ来てもいいくらいのレベルです。







あー、最高。

なお、おばちゃんが
『自転車で来たけん、お腹減っとると思って麺を増やしといたばい!』との事で
ありがたすぎる~、満腹ですよ~。


・・・という幸せな気分のまま、
通潤橋








鮎の瀬大橋







内大臣橋

・・・を次々経由して緑川ダム方面へ。


このルート、何かのドラマ・映画のロケ地にできるんじゃないか?
・・・ってくらいにエモ飽和状態。













思う存分、満喫させてもらいました。


ちなみに、途中で謎の鳥居群を見つけましたが


Googleマップを見ても何も書いてないし
上の方に社(やしろ)があるワケでもないので
本当に“謎”だったんですが・・・

あれは一体何だったんだろう???


・・・てな事を考えつつ、
松本商店さんで、いきなり団子を購入して霊台橋の横で補給。













食にもエモにも恵まれて、イイ感じの一日でしたとさ。


Posted at 2022/10/17 12:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation