• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

ホテルの空きが少なかった件


10月末の出張があるので
『まだちょっと早いかなー?』
・・・と思いつつホテルの空き状況確認しました。

すると、
今日から始まる全国旅行支援(全国旅行割)の影響なのか?
すでに空きが少ないよw

どうにか空いてるトコを見つけて押さえちゃいましたが・・・

突発的な出張とかだったらちょっと困った事になりそうだなーと。

なんかGoToやら県民割やら何やら、
話が挙がるたびに混乱招いてますよね。

一向に改善する事も無く、むしろ現場は混乱する
・・・って状況は、いかにも日本らしいですがw

上手く使えばコスパ抜群!バグった価格で泊まれたりするので
活用できる人は幸せになれそうな感じですね。


なお、熊本においては
台湾の半導体大手TSMC工場建設の絡みで
菊陽~大津方面のホテルの空きが少ない状況みたいです。

全国旅行支援(全国旅行割)と紐づけてお得に~
・・・って恩恵を受けるのは、菊陽・大津~市街地ホテルでは難易度高そう?

ちなみに、TSMCに関しては
建屋が出来た後には設備工事でしょ?
そしてその後は社員さんがドッと押し寄せる感じだよね?

しばらくはこの状況が続きそうだなーと思われるので
熊本のホテル業界的には嬉しい悲鳴ですね。

熊本観光を検討されてる方は、早め早めの計画を~。
Posted at 2022/10/11 05:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月10日 イイね!

息子ちゃんのランドセルが生まれ変わった件

息子ちゃんのランドセルが生まれ変わった件
今年の4月、
福岡・糸島にあるミッドセンチュリープラスさんへ
息子ちゃんランドセルのリメイクを依頼しました。

https://www.mid-century-plus.com/

人気のあるお店で、依頼後 半年かかるとの事。

急ぐ必要はないし、
待ってる期間がむしろ楽しみなので全然OK!

・・・て事で、依頼からガッツリ半年経過した先日
生まれ変わった品々が届きましたよ。

・財布(2式)
・キーホルダー(2種)
・印鑑ケース
・ケーブルストラップ(2式)

元が息子ちゃんのランドセルだと分かるように
傷やマーク等が敢えて残るように加工されてる辺りに技を感じますよね。








息子ちゃんにとっても、
長年連れ添った相棒を違う形で使えるのは感慨深いんじゃないのー?!





・・・え?
『そうでもない』って?w
(息子ちゃん、ドライな性格です)


まぁ、想いは人それぞれ・・・
大事に使ってもらいましょうかね。

ちなみにonimasaはキーホルダーだけ使わせてもらう事にします!
Posted at 2022/10/10 17:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

死の行軍?ツールド佐伯Sコースのスタート地点より!

死の行軍?ツールド佐伯Sコースのスタート地点より!
今日は大分県佐伯市で開催される
ツールド佐伯に参加するので

深夜2時起きで同僚&友人と合流。
クルマでスタート地点まできました!

ツールド佐伯・・・
http://tourdesaiki.saiki.jp/


最短40kmから最長200kmまで複数のコース設定がありますが

onimasaがエントリーしたのは
最長200kmを9時間で走る一番イカレたSコースですw


アルファベットAからDまでは順序良く使われてるのに
Sコースだけ“S”を使ってるのは

“ドSが設定したコース”だからでしょうか?


しかも天気は雨予報・・・。
コイツは真のMじゃないと耐えられない予感が漂いますよー?


・・・と、
悲壮感漂うスタート地点よりお送りしましたー!



結果については、数日後に改めて・・・。
雨、強く降らないといいなぁ。
Posted at 2022/10/09 06:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月08日 イイね!

故・兄貴様の赤いファミリア、その後・・・

故・兄貴様の赤いファミリア、その後・・・
先日、Koji GSⅡさん
( https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/profile/ )から
故・兄貴様が乗ってた
赤いファミリアに関する情報を頂きました。




故・兄貴様の赤いファミリア、、、

貸してた従弟が勝手に高額売却し
その後、行方不明になってたんですが

今回頂いた情報では
劇用車のレンタル会社さんの元にあるようです。
https://harada-shoukai.com/blog/%E5%BD%B9%E8%BB%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%9D%E3%81%AE9-%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%A2/

外装のメッキの剥げ具合とか

内装の雰囲気を見る限り




『コレは本当に兄貴様のファミリアかもしれない!?』
・・・と思えちゃう感じなんですよね。

↓参考
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/36607610/




もし本当にこのクルマが故・兄貴様の赤いファミリアだとすれば
今後もずっと末長く大事にして貰えそうで、ちょっと安心しましたし

仮に違う車だったとしても・・・

なんて言うのかな、、、

表現が難しいんですが、心の安寧には繋がりました。



それと、今後映画やドラマで赤いファミリアを見かける事があったら
『あ!コレ兄貴様のかもね!?』
・・・と思っちゃうワケなので胸アツですね!


今度、墓前で教えてあげよっと。

Koji GSⅡさん、情報提供頂き本当にありがとうございました!!
Posted at 2022/10/08 06:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月07日 イイね!

熊本のみんなー、ヘルメット着用しようぜー【2022年10月1日から着用義務化】

熊本のみんなー、ヘルメット着用しようぜー【2022年10月1日から着用義務化】
2022年10月1日から
熊本市で自転車乗車する際は
ヘルメット着用、努力義務化スタート!!

努力義務って中途半端だねw


・・・ってツッコミたくなりますが

言葉遊びみたいな“努力”というワードの影響なのか?

10/1にユルめのウェア着て市街地をゆる~く走行した際は、
onimasa以外ヘルメット着用してる人見かけませんでしたよーw


※ロードバイク・ガチ勢は除く。

みんな、努力義務だからって努力してないなー!?


自転車死亡事故の6割は頭部外傷らしいですよー?
ヘルメットで守れる命もあるかもしれませんよー?

参考:警視庁のサイト情報↓
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/toubuhogo.html




まぁ、お年頃の中高生とかは

『髪型が崩れる』とか
『ダサい』とか
『面倒』とか
『暑い』とか
『ウザい』とか

そんな事思ってそうですが


固めずにサラッと流すような髪型の場合は
ヘルメット着用しても思ったほど崩れないし

スポーツバイク用のヘルメットだと風抜けも良いので
それほど蒸れないし、むしろ夏場は涼しいかもよー?


・・・っていうか
正直、マスクの方がうざったくない?

マスク生活を我慢できてる人なら
ヘルメットくらい許容できると思うんですけどね。
(暴論)


・・・と、日々郊外で自転車通勤する
ヘルメットおじさんonimasaが言っておりますw


なお、そんな事を考えながら
水前寺界隈(熊本の中では都会)を走ってると

前をonimasaの自転車と同じメーカーのクロスバイクが走ってますよ?


サビっサビでダルンダルンのチェーンをキコキコ鳴らしながら走ってますが
『よくソレでチェーンが外れないよね?』
・・・と感心しながら見てましたが、
明らかに変速機が異常な状態だったので、次の交差点信号待ちで
『同じメーカーの自転車ですねー』と、ユル~い感じで話しかけてみると

「シフターとか壊れたままのってまーす」
「修理費用3万円かかるので、もういっそのこと新しいのを買おうかなーとw」
・・・って言ってました。

『その自転車(バッドボーイ)、良いヤツなので、絶対修理したがいいですよ!』


とだけ言い残し、信号青になったので走り去りましたが
(我ながらウザいヤツだなーとは自覚してますw)


実際のトコロ、3万円で買える新品自転車とは
比較にならないくらい走る自転車だと思うし、

シフターだけなら数千円で購入可能だから
自分で換えちゃえばいいのに(無理)


・・・そんな整備不良自転車とかも世の中には多いので
自分の身は自分で守るため、ヘルメット着用を推奨します!
Posted at 2022/10/07 05:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation