• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

京都からの帰り道に寄った姫路城が最高だった件

京都からの帰り道に寄った姫路城が最高だった件
突発的にクルマで出発した京都旅行。
なんなら車中泊で京都へもう一泊してもよかったんですがw

姫路城で期間限定夜間ライトアップイベントを
やってる事を知ったので高速道路に乗ってGO!

20時頃に姫路に着きました。
(我ながら無計画だなぁ)


姫路城・・・







昼間に遠くから見た事はありますが
どんな感じなのかな~?



気合が入りまくっててトンデモナイところでしたw

まず、城が驚きの白さ!





で、白さを有効利用してスクリーン化してプロジェクションマッピング。




















場内各所では武将や忍者が配置され、広い敷地内を歩くだけでも楽しいし


そもそも城そのものが見応え有ります。





いや~、姫路城
『京都見た後だから物足りなく感じないかな?』
・・・とか懸念してましたが全然そんな事無くて
本当に見ごたえあって行って良かった!!


じゃ、とりあえず姫路のスーパー銭湯でひとっ風呂浴びてから
高速道路で行けるところまで移動しよっかー?!


・・・で立ち寄ったスーパー銭湯は
地元ヤンキーの溜まり場になってるようで治安がアレだったし

風呂上りの路上では珍走団と数回遭遇したり

アグレッシブなドライバーと数回遭遇したり

道路の道幅4車線全部が一方通行という、九州では見た事無い幹線道路に翻弄されたり

短い滞在時間に色々ありすぎて、
姫路のイメージがトンデモない感じで脳裏に焼き付きましたが


まぁ、そろそろ深夜帯に差し掛かる頃だったので
姫路独自の文化とかってワケじゃないよね???


・・・そんな事を考えつつ、
夜の高速道路を淡々と走り続けるonimasaでしたとさ。
Posted at 2022/11/10 06:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月09日 イイね!

ベタな京都観光

ベタな京都観光
突発京都旅行2日目。

無計画だったのでとりあけず清水寺へ。


さすが日本を代表する観光地
激混みでしたw











首回り地蔵に手を合わせて
清水の舞台観て




昼食~・・・と思ったらどこもかしこも大混雑で
2時間待ちとか当たり前な状況なので
食べ歩きして食いつないで




鎌倉殿繋がりの石清水八幡宮へクルマで移動して
ケーブルカーに乗って本殿参拝。













ちなみに本殿と参道がまっすぐじゃないのは、
参拝後に参道を戻る際に神様に背を向けないようにするための配置らしいです。
ためになったねー。

・・・で、
以前、単独で京都へ行った際に美味しかった
つけ麺たけ井さんで遅めの昼食?夕食?を摂ってから











(奥さん&息子ちゃんに大好評でした!連れてってよかった)


京都を離れて熊本方面へ戻り始めます。


『さて、この後はどこに寄ろうかな?』
・・・無計画旅行、続きますw
Posted at 2022/11/09 06:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

そうだ、京都へ行こう(クルマでw)

そうだ、京都へ行こう(クルマでw)
中途半端な飛び石連休だねー。

え?
息子ちゃんは文化祭の振り替え休日で4連休?

え?
サッカーの練習もお休み?

え?
奥さんも4連休だって?!


・・・って事で、onimasaも4連休にして突発的に旅行へ行くことに。


どこいく?
え?鎌倉に行きたくなった?
(大河ドラマの影響w)

流石に急に飛行機はハードル高すぎるので(主に金銭的な問題でw)
クルマで行ける範囲にしよーよー。



・・・って事で、タイトルでネタバレしてる通り
クルマで京都まで行ってきましたw


水曜夜、仕事から帰ったらクルマの荷台に布団マットやら押し込んで
どこででも仮眠できる準備をしつつ、高速道路でGO!





・・・で、途中休憩&小一時間の仮眠を挟みつつ

ほぼ夜通し走って、翌朝には京都に到着しました。







ティグアンがロングドライブに向いてるからか?
運転自体は意外と平気なもんだねー。

眠気に関しても大丈夫でした。
日頃の自転車での長距離サイクリングで変な時間に寝たり・起きたりしてるおかげかな?


・・・と、言うワケで市街地の激安駐車場にクルマを停めたあとは
Googleマップを頼りに公共交通機関で観光!!

三十三間堂







瑠璃光院










テキトーに“最中”を購入したら激ウマ!







テキトーに調べて美味しそうだったお店に並んだあら激ウマ!







夜の京都の市街地を散策して~







夜の京都伏見稲荷神社で息子ちゃんが怖がって~w







テキトーに入った居酒屋さんが“当たり”で




















テキトーに予約したホテルが海外旅行客向けでファンキー&コスパ良くて悪くなくて







無計画に動いたわりにはイイ感じに展開してるよね?!
・・・そんな旅行初日でしたとさ。


なお、夜通し走って徹夜状態で観光したので
“初日”って感覚が希薄だったり
京都まで来たー・・・って感覚も希薄だったりしますが


(九州圏内ドライブと変わらない感覚w)


翌日も観光、継続しまーす!!
Posted at 2022/11/08 06:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

自転車用品 色々貰った

自転車用品 色々貰った
自転車卒業した友人から
何やら色々と貰っちゃいました。


洗車道具やらウェアやら・・・


しばらくは困らないレベルで色々揃いましたよ。
嬉しいね~。


でも、やっぱり寂しいね~。



とりあえず頂いたアイテムの中の一部を
クロスバイクの修理対応用にまとめてサドルに取り付けましたよ。











これでこの間のような
“出張明け革靴徒歩移動”みたいな悲劇は起きない事でしょう・・・
Posted at 2022/11/07 06:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

乙女河原のフィールドが狭まった件

乙女河原のフィールドが狭まった件
甲佐にある津志田河川敷。
通称:乙女河原キャンプ場


ココは町が管理する無料キャンプ場なんですが
昨今のキャンプブームの影響で
週末になるとイオンモールなみに混雑する状況になってます。
(誇張なく、そんな感じの日がある)



で、それだけ人が集まると
一定数存在するマナーが悪いキャンパーも増えてしまい

色々と注意看板が増えました。
『直火での焚き火禁止!』とかね。


ベテランキャンパー的には当たり前のルール&マナーも
初心者キャンパーやアウトローな人には関係のない話で

サイクリングついでに通り掛かると
『うわー、今日も多いなー』
『荒れてるなー』
・・・と感じる状況で。



で、先日通りかかると
河川管理道路沿いにキャンプ禁止の立て看板が!!



この場所の利用、グレーな感じで黙認されてる感じだったんですが

ついに町が動き出したようです、、、

きっと何かしら問題行動する輩が居たんだろうなぁ。



まぁ、現状は河川管理道路沿いに限定されてる状況なので
河川敷に降りたら今まで通りキャンプOKなんですが

この状況が続くと、今まで黙認されていた事前予約無しでのキャンプ利用ができなくなったり
(本来は町への届け出が必要なんですけど、現状は守ってる人はほとんど居なさそう)

無料が有料になったりするかもしれませんね。


一部の人のせいで多くの人が困るのは
どの趣味でもあるあるだなー。


迷惑自転車乗りのせいで肩身が狭い思いをしてるロードバイク乗りが居るとの似たような構図ですね。
最近、迷惑自転車乗りへの赤切符適用がニュースになってたので
乙女河原キャンプ場に関してももういっその事、有料化して厳格に管理した方がいいのかもしれませんね?



・・・一部の人のせいでフィールドが狭まるのって、本当に迷惑な話だなぁ。
Posted at 2022/11/06 19:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation