• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onimasaのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

元旦らしい元旦

元旦らしい元旦
今年の元旦は例年同様、
地元の浮島神社で初日の出を観ようとしましたが

昨年あたりから人が溢れかえって
どうにも収集つかなくなってきたので

浮島神社から少し離れた場所で初日の出を拝む事に。

その結果、イイ感じの水溜まりを見つけて
リフレクション初日の出を独り占め。










いいスタートが切れたんじゃないでしょうか?

で、その後は一時帰宅して家族揃って再び浮島神社へ移動。


参拝して小吉、末吉、中吉という微妙な結果に苦笑いしつつ

実家で馬刺し食べて~



凧あげして~




(風が最高であっという間に上がってった)

サッカーしたりしてたらあっという間に元旦終了。


今年は1/2から仕事だったりするので
『今年は正月らしさなさそうだな~』
…と思ってましたが元旦に全てを濃縮した感じでしたね。
Posted at 2024/01/06 20:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

焼き鳥運搬専用ラックを付けてみた件

焼き鳥運搬専用ラックを付けてみた件
昨年、地元嘉島に屋台焼き鳥しまださんが誕生して
https://minkara.carview.co.jp/userid/378957/blog/47317296/

『帰り道で買える~』と喜んでましたが
お店から自宅まで自転車で戻る際に
ビニール袋をハンドルにプラプラさせたままって
安定性に欠けて危ないよなぁ…と感じてました。

…というわけで、
簡易ラックを通勤用クロスバイクに導入。

ライドオアシス・FR-mini(フロントラックミニ)




耐荷重3kgまでの簡易的なラックですが
焼き鳥運搬用としては充分でしょ?

ハンドルにクランプするだけなので
取り外しも気軽にできるし…てノリで装着してみましたが

『焼き鳥のためだけにここまでやるか?』と自分でも思わないでもないですが

ソコはホラ…

コストコ総菜ひとつくらいなら運搬できるし
ゴムバンドとかで上手く固定したらピザ運んだりとかもできそうじゃないですか?

可能性は無限大だぁ!


なお、ハンドルに付けてたLEDライトが行き場を無くしたので
とりあえずラックの下にぶら下げて見ましたが







変態仕様のクロスバイクがさらなる変態仕様に進化したので
2024年も通勤が捗りそうですw
Posted at 2024/01/05 11:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

最後まで駆け抜けた2023年

最後まで駆け抜けた2023年
2023年12月は忘年会を
5回(もしかしたら6回?)実施。

毎週のように飲んでて
『ビールはしばらくいいかな~?』
…ってノリになってましたが(でも結局飲むw)

12/30のラスト忘年会では普通に飲んで
疲労やら何やらで途中で寝ちゃってましたw










…で、そんな翌日の大晦日は
朝から熊本県民みんな大好き・郷土のデパート鶴屋へ買い出し。




例年同様、戦場と化したデパ地下では
間違った列に並んだじっちゃんがスタッフに吠えてたり

真後ろに並んでたじっちゃんが
買い物に悩むマダムに向かって連続舌打ち
『何をチンタラやってんだ!』と怒鳴り始めたり

みんな落ち着こうよ?
(主に高齢男性)


その一方で荷物運びロボットと化したonimasaは粛々と対応。
これまた例年同様に桂花ラーメンを食べて




『アレ?結局ラーメン納めって大晦日になっちゃった?』と感じたあと

コーヒー飲んだりしつつ別のスーパーへ移動。







ハムの特売が始まった直後に店内の客が一斉に集結し
あっという間に売り場が空になるサマを見てピラニア水槽を思い出したり

クルマ&自転車のホイール洗浄してスッキリした直後に
息子ちゃん自転車のスポークが折れてるのに気づいたりw










なんだか色々とあった年末でしたとさ。
Posted at 2024/01/04 11:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月03日 イイね!

玄関横の木を根こそぎ掘り返して同じ木を植えた件

玄関横の木を根こそぎ掘り返して同じ木を植えた件
昨年末、大掃除的なノリで
微妙な形に育った玄関横の木を伐採。

『根っ子、どうしようかな~』
…と思いつつ

『まぁ、気が向いた時に処理すればいいか!』
…と考えてたんですが


奥さん的にスッキリしてなかったようで
『根こそぎ掘り返すべし!』という指令がw


…て事で、
義父さんにも声を掛けて一家総出で掘り返しました。

ツルハシ、、、マインクラフトでしか見かけないですよw
でもコレが根っ子掘り返し&切断に大活躍。

むしろツルハシが無かったら掘り返し困難だったと思われますが
縦方向に振り回すのは慣れない作業すぎて疲労困憊。




『流石に次に植える木は別の種類のを植えるよね~』
…と思ってたのに

奥さんは同じ木をチョイスしてくるというw




学習して~!

というonimasaの声に対して

『大きくなれば、また伐採すればいいじゃない』という
マリーアントワネットもビックリ理論を振りかざし
グゥの音もでないonimasaの明日はどっちだ。

なお、翌日は無事筋肉痛に見舞われましたw
Posted at 2024/01/03 08:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

走り納め&年末挨拶回り的な

走り納め&年末挨拶回り的な岩手能登地震の被害が気になりますが
熊本地震の際、日常ネタを見て
なんとなく安心した経験があるので
当ブログは基本的に平常モードでお送りします。



さてすでに2024年ですが
2023年ネタがまだ残ってるので
年が明けても気にせずに行きますよ!

2023/12/28は阿蘇へ
走り納めサイクリングへ行ってきました。

距離は延ばさず
無理をせず時間には余裕をもって

…という冬らしいユルめの展開でしたが
万が一、元旦に撮り逃しても使えそうな日の出写真が撮れたり

東海大阿蘇キャンパス跡にできた震災ミュージアムをチラ見できたり













阿蘇駅前のラーメンぎゃん。さんを伺って
華麗に2023年ラーメン納めできたり













道の駅阿蘇へ寄って
サイクリングでお世話になった道の駅駅長&コルナゴ部長に挨拶できたし




半常連客みたいになったマルゴドーナツさんへ伺って
挨拶&ドーナツ納めできたし










阿蘇からの帰り道ではAnyroadさんにも寄って挨拶して







借りっぱなしになってる自転車パーツの返却の件を相談したら
『もーそのまま使ってていいよーw』ていうラッキー展開になったので


『あぁ、2023年も良い年だったな~』と感じつつ帰宅。
夜は奥さんは仕事先で納会あるらしいから、息子ちゃんと食事行くか~?
何食べたい?

え?
ラーメン?

お昼に食べて『ラーメン納め!』て感じになったのに?

え?
新規オープンした家系ラーメンのお店に行きたい?
お昼に食べたラーメンぎゃん。さんも家系ラーメンなのに?










…というワケで、
華麗に納まったようで納まってないあたりがonimasa!というオチでしたw
Posted at 2024/01/02 11:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「縁あって自転車を譲って頂きました。
ビアンキがまた増えたw」
何シテル?   09/10 21:01
熊本在住、自転車好きの洗車バカ ハマると周りが見えないタイプ。 日々洗車して自転車を乗り回す中年男性です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YukaMasa 
カテゴリ:ブログ
2009/12/02 18:49:17
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
自転車車載しやすいクルマが欲しいよねーと言いつつも ポロにまだまだ乗るんだろうな?と思っ ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
通勤、週末サイクリング イベント参加、レースまで! 何でもこなせる万能自転車です。 カ ...
イタリアその他 その他 ビアンキ・ローマ2 (イタリアその他 その他)
話の流れで同僚から譲ってもらったクロスバイク。
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
1975年製クロモリロードバイク。 兄貴様からのお下がりをレストア。 チューブラーだっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation