• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wuaのブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

合宿&昇級審査

合宿&昇級審査5月13日に南知多町総合体育館へ合気道の合宿に行ってきました。

名古屋高速ー知多半島道路経由で約1時間、のんびりドライブで到着し、昼食を挟んで約5時間の稽古+昇級審査でヘロヘロになりました。

審査技のセットリストは以下のとおり。
1 座技 正面打ち 一教 表・裏

省略(笑)

27 座技 呼吸法

無事に合格はいただきましたけど、約20分間黙々と技をかけ続けるのはマジでしんどかった。。。😅

他の道場の方々と講習会などで手合わせをすると、これで黒帯なんだーと思ったりする事がありますけど、うちの道場は審査基準が厳しいんですよね・・・。
Posted at 2023/05/17 21:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiguan | 日記
2023年05月16日 イイね!

車載SoC

車載SoC写真はニューオーリンズで開催されたSC14時のNVIDIAブース。
この頃から、車載向けのGPUを一生懸命開発していて、この時のスペシャルsessionを聞いて車にGPUねーなんて思っていましたが、今や車のあらゆる情報は統合管理され、自動運転などに活用されていますが、センサと情報処理用SoC、そしてアクチュエータのどれもが電気で動くため、そちら方面の手当をS整備で行っているうちのティグアンは故障やエラーとは無縁な上に車両全体が何にも抗わず滑らかな乗り味になっているのが本当に不思議。

NVIDIAを採用しているのは
BYD
Faraday Future
Genesis
Human Horizons
Hyundai
IM
Jaguar
JiDu
Kia
Land Rover
Lucid
Li Auto
Lotus
Mercedes-Benz
NIO
Polestar
R Auto
Rimac
Roborace
Vinfast
Volvo Cars
WM Motor
XPENG
ZEEKR
だそうです。

VWはルネサスエレクトロニクスを採用している様ですね。
Posted at 2023/05/16 21:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

名古屋城古武道大会

名古屋城古武道大会5月5日こどもの日に名古屋城で開催された名古屋城古武術大会へ。

地面に毛氈を引いただけなので、受け身を失敗すると・・・。
先輩たちは痛くない受け身を練習するには板の間が良いと言いますが、上手くなるまで背中は血まみれだったと聞くとチャレンジする気にはなりませんね。。。😅

他の古武術を見るのもなかなか楽しいですけど、武術ではなく芸能になってしまっている物もあり、実戦派の多い我が先輩たちは厳しい採点をしておられましたけど、平和な世の中で実践派と言って真剣振り回しているのも迷惑かと思います😅
我々が実践派として稽古できるのは警察や海保等での捕縛術として合気道が使われているからであって、自分は海保との合同稽古なんかは痛いので行きたくないですしね(笑)

演舞後は皆さんとBBQへ。色々な話が聞けて楽しかったですが、急に来週の合宿で昇級審査受けるか?と師範から問われ、受けますと即答しましたが1週間で審査対策できるのか?と多少不安ではあります(笑)

Posted at 2023/05/15 22:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiguan | 日記
2023年05月10日 イイね!

長野へ遠征

長野へ遠征GW中に久しぶりに往復776kmの長距離移動をしました。

5月2日2200に名古屋を出発。アウトストラーダ・チェントロは伊那の辺りで事故による通行止めとのことで、中津川からストラダーレ・ディチャンノーヴェへ😆

何処にでも現れる制限速度以下で謎の加減速を繰り返すペースの遅い車が居たのでACCをonにして、半自動運転で同乗者と楽しくおしゃべりしながらダラダラと塩尻まで。
信号は殆どないけど、抜きどころもない、前走車のペースも一定でない、こんな時はACCにお任せの方がイライラしなくて精神的には良いですね。

和田峠の辺りでは登坂車線を有効に使わせていただきました。
ただ、大分良くなっているつもりでしたけど、やはりブーストがかかった際の出力の出方が急なので、1000-3000回転辺りのトルクの出方の改善が必要ですね。
後半、追い越し車線からこちらが一旦抜いたトラックが登坂車線側から抜き返していく速度でしか走れないのに、どうしても登坂車線に移りたくないトラックに阻まれてゲインをチャラにされましたけど。。。

そんなこんなで目的地の佐久に到着したのが翌3日の0200過ぎ。
仮眠をして、ファミレスで朝食を食べ、バルーンフェスティバルを少し見て、満室で宿泊できなかった定宿に遊びに行き、本当の目的地である長野県武道館へ。

合氣道佐久道場国際研修会は外国人の方の参加も多く、非常に勉強になりました。

帰りはGW中の道路状況ならまあマシかと言った程度の軽い渋滞を各所で味わいながら、2130頃に帰宅。

今回はあまりエンジンを回す機会もなかったので、燃費はメータ読みで19.1km/lだそうですが、今年はもう少し遠出を増やしていろいろな走行パターンを試してみたいですね。
Posted at 2023/05/11 08:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiguan | 日記
2023年05月01日 イイね!

竜ヶ岳で滝巡り

竜ヶ岳で滝巡りGW初日の29日は合気道登山部のトレーニング登山で竜ヶ岳へ。

GW後半に大杉谷~大台ケ原へ縦走する子がいるので、プチ練習です。
ミニ吊り橋、渡渉、鎖場、ロープ場、はしごとバリエーションに富んだルートに+して、休憩時間に懸垂下降の練習も軽くしてみてもらい、楽しんで頂きました。

山頂はガスっていて景色は楽しめなかったですけど、雨には降られなかったので良い登山で満足です。

下山後は温泉に入って、四日市の中華料理屋さんでガッツリ食べて満足な一日が過ごせました(^^)
Posted at 2023/05/01 17:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tiguan | 日記

プロフィール

「[整備] #ティグアン S整備について6 与太話2 https://minkara.carview.co.jp/userid/379918/car/3214050/8348673/note.aspx
何シテル?   08/30 14:25
運転の下手な人には正直に言ってしまいますが、悪意はありません。スポーツの練習時に行うアドバイスと同じように受け止めて頂けると幸甚です。 見た目優先の改造車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EGRとDPF関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 22:24:18
BMW保証が無くなるよ問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 16:04:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
ノアから買い替え。 いつの間にかCセグメントの車は高価になっていました。 2021年1 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家を買ってセカンドカーとして投入。 またしても三菱自動車の悪徳ぶりを体験することとなり ...
日産 サニー 日産 サニー
街乗りの足としてトラッドサニーを入手・・・ ジェットバック積んでいましたが、これでスキ ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
最初の愛車。 お金のない貧乏学生だったので解体屋から5万で買ってきたFR最後のコロナ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation