
先日の車検の相談時に、タイアの話題になり、色々悩んでいると、社長が15年落ち?17万キロオーバーのスバル車を持ってきた(笑)
お世辞にも格好良いとは言えないこの車に乗ってみよと。。。
走り出すと、年式なりに各部がやれているのにも関わらず、全体としてのバランスが整えられていて、どこにも引っかかる所が無く、とことんスムーズ(´・ω・`)
装着タイヤも最近流行りの韓国製量販グレードですが、加速、ハンドリング、ブレーキングになんの癖も出ない。本当に普通、でも、それが良い・・・
最近、韓国製タイヤがメーカーライン装着されるようになってきている理由がわかりました。
それに対して、有名ブランド(MとかBとか)の量販用アジア戦略タイアは!”#$%&以下判読不能😅
直後にティグアンで同じテストコースを同じペースで同じ様に走ろうと努力したのですが、できない!(T_T)
自分の運転技能が衰えたのかと一瞬思いましたが、違う!
うちのティグアン、タイア、エンジン、ブレーキ、サスペンション、全てのバランスが17万キロ走った車に負けている(-_-)
思わず、車を交換して欲しくなるぐらいスバル車の完成度が高く、ALL純正パーツの調整のみでこの乗り味を出してくる整備の技術力には驚きです。
タイアの選択肢という意味で試乗を勧められたのは解っていますが、それよりも、やはり車はトータルバランスが整っていると気持ちが良いと思い知らされました。
うちのティグアンも良い子に育っていると言われていますので、エンジンの慣らしが終わるまでを第一目標としてじっくりと育てていくことにします😊
Posted at 2023/07/09 21:23:31 | |
トラックバック(0) |
Tiguan | 日記