• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

騙しましたわね!…

騙しましたわね!…画像はごく普通ですが、昨日まではポジキャンでした…

トーが規定値へ入ってたかと思ってたのに、ターボ君に騙されましたわ(>_<)

勿論、三流整備士なので?トー調整は目検討とフィーリング♪

調整後は、スゲー曲り易くなりました~\(^o^)/

ターボ君をホームコースに連れて行こうかな?
Posted at 2011/05/06 19:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

馬子にも衣装?…

馬子にも衣装?…タイヤワックスを掛けただけですが、綺麗になったと思いませんか?

本当はガラスの油膜取り等をしてあげたいですが、カーゴがターボ君に嫉妬すると困るので(>_<)

Posted at 2011/05/06 15:04:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年05月06日 イイね!

5/6今日は何の日?…

▲国際ノーダイエットデー
イギリスのフェミニストのメリー・エヴァンス・ヤングが提唱。
世間のダイエットへのプレッシャーに対抗し、ダイエットによる健康影響を訴える日。

○ゴムの日
五(ご)六(む)で「ゴム」の語呂合せ。
ゴム製品のPRの為に制定。

○コロッケの日
コロッケなどの冷凍食品を製造する株式会社「味のちぬや」が制定。
「こ(5)ろ(6)っけ」の語呂合せ。

▽殉教者の日 [レバノン・シリア]
1916年のこの日、オスマン帝国の軍人アフメト・ジェマル・パシャがダマスカス(現在のシリアの首都)とベイルート(現在のレバノンの首都)で多数の民族主義者を処刑した。

※鑑眞忌
唐の高僧で、日本に渡って日本律宗を開いた鑑眞[がんじん]の763(天平宝字7)年の忌日。
なお、鑑眞が開山した唐招提寺では、月遅れの6月6日を「開山忌」としている。

※万太郎忌,傘雨忌
小説家・劇作家・俳人・演出家の久保田万太郎[くぼたまんたろう]の1963(昭和38)年の忌日。
俳号の傘雨[さんう]から傘雨忌とも呼ばれる。

※春夫忌,春日忌
詩人・小説家・評論家の佐藤春夫[さとうはるお]の1964(昭和39)年の忌日。



歴史

1527年イタリア支配をめぐる独仏間の戦争でドイツのカール5世軍がローマに侵入。殺戮、破壊、強奪などを行う

1626年オランダ西インド会社がマンハッタン島を買収しニューアムステルダムと命名。1674年にイギリス領となりニューヨークと改名

1865年坂本龍馬が長州の桂小五郎と会談し薩長聯合が始動(閏5月)

1887年東京綿商社(後のカネボウ)が創業

1891年松方正義が4代内閣総理大臣に就任し、第1次松方正義内閣が発足

1909年「新聞紙法」公布。内相に発売頒布禁止の行政処分権

1910年ジョージ5世がイギリス国王に即位

1921年実業家・安田善次郎が東京帝国大学に安田講堂を建設寄附。1925年完成

1935年アメリカで、ニューディール政策の柱となる公共事業促進局(WPA)が発足

1937年ニューヨーク空港でドイツの飛行船ヒンデンブルク号が着陸直前に落雷により爆発。36人死亡

1939年長雨により渡良瀬川で洪水。足尾鉱山の鉱毒が流域に拡大

1946年医学教育審議会がインターン制度の採用を決定

1949年酒の配給制が廃止され自由販売に

1949年世界初の実用的なプログラム内蔵方式コンピュータ「EDSAC」が初稼動

1950年「住宅金融公庫法」公布・施行

1951年1947年から中止されていたラジオ体操が再開。ラジオ体操第1が現行のものに改訂される

1956年大洋の青田昇が4打席連続ホームランの新記録を達成

1962年大阪朝日放送で『てなもんや三度笠』の放送開始

1970年改正「著作権法」公布。著作権保護は死後50年、写真は35年に

1973年NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成

1976年都営地下鉄6号線(現在の三田線)・高島平~西高島平が延伸開業。三田~西高島平が全線開通

1982年富士通が、初めて100万円を切る日本語ワープロ「マイオアシス」を発売

1988年北朝鮮から帰国し潜伏活動をしていたよど号ハイジャック犯の一人・柴田泰弘が都内で逮捕

1994年英仏海峡トンネル(ユーロトンネル)の開通式

2005年プロ野球セ・パ交流戦が初めて開催

2010年福井県の高速増殖炉「もんじゅ」が、1995年のナトリウム漏れ事故以来14年5か月ぶりに運転再開



誕生日

1949年島香裕[しまか・ゆう] (声優)

1972年菊池志穂[きくち・しほ] (声優)
Posted at 2011/05/06 06:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation