• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

この娘さんは何方のですか?…

この娘さんは何方のですか?…う~ん…

この赤枠内だと、主張が足りないかと(>_<)

やはり、佐々美が誰のナンなのかを貼らないと分からないですよね?

貼り替えるか(黒笑

実はネタが出来てるのです(^^ゝ
Posted at 2011/05/29 18:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ | 趣味
2011年05月29日 イイね!

5/29今日は何の日?…

▲国連平和維持要員の国際デー(International Day of United Nations Peacekeepers)
2002年の国連総会で採択。国際デーの1つ。
国連平和維持活動(PKO)にかかわった全ての人の献身と勇気を称え、PKOで命を失った人々を追悼する日。

○エベレスト登頂記念日
1953年のこの日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功した。

○呉服の日
全国呉服小売組合総連合会が制定。
五(ご)二(ふ)九(く)で「ごふく」の語呂合せ。

○こんにゃくの日
全国こんにゃく協同組合連合会が1989年に制定。
種芋の植えつけが5月に行われることと、五(こ)二(に)九(く)で「こんにゃく」の語呂合せから。

○幸福の日
グリーティングカードや慶弔ギフトなどを販売する株式会社ヒューモニーが制定。
五(こ)二(ふ)九(く)で「こうふく」の語呂合せ。

▽民主化の日 [ナイジェリア]
1999年のこの日、ナイジェリア初の民主的選挙で大統領に当選したオルシェグン・オバサンジョが大統領に就任した。

※白櫻忌,晶子忌
歌人・詩人の與謝野晶子[よさのあきこ]の1942年の忌日。
歿後に出された最後の歌集『白櫻集』に因み、「白櫻忌」とも呼ばれる。

※多佳子忌
俳人・橋本多佳子[はしもとたかこ]の1963年の忌日。



歴史

363年クテシフォンの戦い。ローマ皇帝ユリアヌスがサーサーン朝の首都クテシフォンの城壁まで進撃するが、クテシフォンの街は落とせず撤退

1176年レニャーノの戦い。ロンバルディア同盟軍が神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世の軍を破る

1186年源頼朝が、源平合戦で荒廃した社寺の復興を命じる

1453年ビザンティン帝国(東ローマ帝国)の首都で東方キリスト教の拠点コンスタンティノープルがオスマン帝国により陥落。東ローマ帝国が滅亡

1660年フランスに亡命していたチャールズ2世がロンドンに入城してイングランド王となり、王政復古がなる

1780年アメリカ独立戦争・ワックスホーの戦い。戦闘に勝利した英軍が、大陸軍が白旗を挙げたのを無視して大陸軍兵を虐殺

1787年アメリカの憲法制定会議でバージニア代表が憲法法案を提出

1790年ロードアイランド州がアメリカ合衆国憲法を批准し、アメリカ合衆国13番目の州となる

1848年ウィスコンシン準州が州に昇格し、アメリカ合衆国30番目の州・ウィスコンシン州になる

1862年第二次東禅寺事件。江戸・東禅寺のイギリス仮公使館に警備の松本藩士が侵入しイギリス人水兵2人を殺害

1867年「アウスグライヒ」として知られるオーストリアとハンガリーの間の合意がなされる。これによりオーストリア=ハンガリー帝国が誕生

1872年新聞記者の法廷傍聴・記事掲載を許可

1872年東京師範学校(後の東京教育大学、現 筑波大学)設置

1882年東京の芝・神田でコレラ発生。死者5076人

1886年ジョン・ペンバートンが初めてコカ・コーラの広告を出す

1888年ジャパン・ブルワリー社がドイツ風ラガービールを「キリンビール」のブランドで発売

1891年青木周蔵外相が大津事件の無罪判決の責任をとって辞任

1901年警視庁が車夫・馬丁に裸足禁止令を出す。ペスト防止と風俗改善の為

1913年ストラヴィンスキー作曲のバレエ『春の祭典』が初演

1916年インドの詩人タゴールが来日

1919年アインシュタインの一般相対性理論の正しさが皆既日食の観測によって裏付けられる

1928年横浜の国鉄鶴見工場で国産初の大型旅客用電気機関車EF52形が完成

1932年赤松克麿が日本国家社会党を結成

1942年ソ連外相モトロフがアメリカを訪問し米大統領ルーズベルトと会談。第二次大戦の第二戦線開戦を約束

1943年アッツ島の日本軍守備隊2665人が米上陸軍の攻撃で全滅し、アッツ島の戦いが終結

1945年B29爆撃機・P51戦闘機が白昼の横浜に来襲。市街地が焼失。死者8千人以上

1948年国際連合休戦監視機構を創設

1952年国際通貨基金(IMF)と世界銀行が日本の加盟を承認

1953年イギリス登山隊のヒラリーとテンジンがエベレスト初登頂に成功

1966年中国・清華大学附属中学校で初の紅衛兵結成

1972年歌手・加藤登紀子が服役中の元反帝全学連委員長・藤本敏夫と結婚

1981年京都初の地下鉄・京都市営地下鉄烏丸線が開業

1982年ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世が、ローマ教皇としては初めてイギリス国教会のカンタベリー大聖堂を訪問

1985年ヘイゼルの悲劇。ブリュッセルのヘイゼル・スタジアムでのサッカー欧州チャンピオンズカップ決勝・リバプール対ユベントス戦で、小競り合いをきっかけに、リバプールのサポーターがユベントス側の席に雪崩込む。死者39人

1990年ソ連・ロシア共和国の最高会議議長にボリス・エリツィンが当選

1991年エリトリアがエチオピアからの独立を宣言。1993年に承認

1991年増原惠吉・防衛庁長官が防衛問題について内奏した時の昭和天皇の政治的発言を漏らした事が「天皇の政治利用」として問題化し、防衛庁長官を辞任

1993年北朝鮮が日本海に向けて射程1000kmの長距離弾道ミサイル「ノドン1」の発射実験

1996年イスラエル初の首相公選。リクードのネタニヤフ党首が当選

2004年ワシントンD.C.の第二次世界大戦記念碑の除幕式



誕生日

1957年3代目(2代目)桂小文治[かつら・こぶんじ3] (落語家)

1963年片山右京[かたやま・うきょう] (レーサー(F1),登山家)

1973年金田朋子[かねだ・ともこ] (声優)

1980年高橋美佳子[たかはし・みかこ] (声優)
Posted at 2011/05/29 04:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation