• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

5/24寝る前の一曲…

甲州弁ラップ だっちもねえこんいっちょし



この曲は、山梨の家具屋さんがCMで流してました…

甲州弁が分かる方なら爆笑な歌詞なのですが!

知りたい言葉があったらコメントに書いて頂ければ通訳します(^^ゝ
Posted at 2011/05/24 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月24日 イイね!

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!…遂にサブフレームの修正が終わりました!

明日からは切ったボデーの溶接が始まるのかな?かな?

しかし、エアロはどうするんだろう(>_<)
Posted at 2011/05/24 20:01:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ復活への道 | クルマ
2011年05月24日 イイね!

D.N.I…

D.N.I…是非、これは流行語にしたいかと!

D.N.I (だっちもねぇこんいっちょし)

長いからD.N.Iでオケー\(^o^)/

とりあえず、S県のK氏に広めてもらうか(^^ゝ
Posted at 2011/05/24 19:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月24日 イイね!

5/24今日は何の日?…

○ゴルフ場記念日
1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンした。

○伊達巻の日
厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。
伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日。

▽コモンウェルスデー(Commonwealth Day) [イギリス]
1819年のヴィクトリア女王の誕生日。ヴィクトリアの治政中はイギリスの国勢が最も盛んであったことから、これを記念して祝日となった。
コモンウェルスとはイギリスとその植民地であった国で作るイギリス連邦のことであり、かつては「エンパイヤデー(帝国の日)」と呼ばれていた。

▽独立記念日 [エリトリア]
1993年のこの日、エリトリアがエチオピアから独立した。

▽ピチンチャ戦勝記念日 [エクアドル]
1822年のこの日、エクアドル独立戦争・ピチンチャの戦いで反乱軍がスペインに勝利した。



歴史

699年修験道の開祖・役行者(役小角)が弟子の讒言により伊豆に流罪

1185年源頼朝の不興を解く為に鎌倉へ向かった義經が、腰越で留められた為、書状を大江広元に託す(腰越状)

1626年オランダ西インド会社がマンハッタンをインディアンから購入

1790年寛政異学の禁。老中主座・松平定信が朱子学以外の学問を異学として湯島聖堂での教授を禁止

1830年サラ・ジョセファ・ヘイルの詩『メリーさんのひつじ』が発刊される

1844年サミュエル・モールスが発明した電信装置とモールス符号による初の長距離通信実験がワシントン~ボルティモアで行われる

1856年奴隷制度廃止運動家のジョン・ブラウンがらが奴隷制度擁護派の5人を殺害

1859年「外国貨幣通用」布告。貿易の為に新一分小判・二朱銀を鋳造

1873年フランス第三共和政大統領アドルフ・ティエールが国民議会の議決により辞任。パトリス・マクマオンが第2代大統領に就任

1878年日本初の盲唖学校・訓盲唖院(現 筑波大学附属視覚特別支援学校)が開校

1883年ニューヨークのブルックリン橋が開通。起工から14年

1890年全国廃娼同盟会結成

1900年銭湯などでの12歳以上の男女混浴を禁止する内務省令公布

1903年日本初のゴルフクラブ「神戸ゴルフ倶楽部」が六甲山で開園式

1915年第一次大戦で、イタリアの聯合国側参戦によりドイツがイタリアと国交断絶

1920年尼港事件。ソ連・ニコレエフスクに収容中の日本軍兵士・日本居留民122人がパルチザンに虐殺される

1925年日本労働総同盟の共産主義者が日本労働組合評議会を設立

1926年北海道の十勝岳が憤火。熔岩流で2村落が埋没し死者144人

1942年プロ野球・大洋軍対名古屋軍の試合が延長28回で日没によるコールド。プロ野球の世界最長延長記録

1945年B29爆撃機525機が東京に空襲。死者762人

1946年山本実彦らが協同民主党を結成

1947年片山哲が46代内閣総理大臣に就任し、社会党・民主党・国民協同党の連立による片山哲内閣が発足。閣僚が決まらず、片山哲が全閣僚を兼任

1955年昭和天皇が戦後初の大相撲観戦

1956年「売春防止法」公布。1958年4月1日より罰則規定を施行

1958年東京で第3回アジア競技大会開幕。戦後初めて迎えた世界的スポーツイベント

1960年前日のチリ地震の津波が日本の太平洋沿岸に到達。津波の高さは最大で5~6メートル。死者142人

1960年ヒマラヤ山脈のヒマルチュリ(7893m)が慶応大登山隊により初登頂

1962年アメリカが有人宇宙船「マーキュリー・アトラス7号(オーロラ7)」を打上げ

1976年参議院本会議で「核拡散防止条約」を可決承認

1976年超音速旅客機「コンコルド」がロンドン・ワシントンDC間で定期運行を開始

1978年日本落語協会が分裂。三遊亭円生ら50人が脱退し落語三遊協会を結成

1980年JOC総会でモスクワ五輪への不参加を決定

1993年エリトリアがエチオピアから独立

2000年「ストーカー行為等の規制等に関する法律」(ストーカー規制法)公布。11月24日施行

2000年クレイ数学研究所が、長い間証明されていない7つの数学の問題「ミレニアム懸賞問題」を発表

2002年アメリカとロシアが、戦略的攻撃能力の削減に関する「モスクワ条約」に調印



誕生日

1961年哀川翔[あいかわ・しょう] (俳優,歌手(一世風靡セピア))
Posted at 2011/05/24 05:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation