• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

もつ煮定食オフを開催します♪…

もつ煮定食オフを開催します♪…5/14・AM11:00頃、中央道・境川PA(上り)で、もつ煮定食オフを開催します♪

現在参加者は2人…

参加されたい方は、上記の所に来て黄色のKeiを探してください(^^)

アッシお薦めのモツ煮を一緒に食べませんか?
Posted at 2011/05/12 21:48:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | グルメ/料理
2011年05月12日 イイね!

手術台…

手術台…社長が工場長を煽って、カーゴをフレーム修正機に載せたそうです(^^;

今日は仕事帰りに寄って、どの程度まで修理を妥協するかの打ち合わせを…

しかし、エアロの右と前がダメなら、社外の中古を探した方が安いような?

ちと、探して見るか…
Posted at 2011/05/12 19:42:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ復活への道 | クルマ
2011年05月12日 イイね!

<JT>廃止のたばこ23銘柄発表…

<JT>廃止のたばこ23銘柄発表…毎日新聞 5月12日(木)17時11分配信

東日本大震災でたばこ工場が被災した日本たばこ産業(JT)は12日、国内で販売するたばこ全96銘柄のうち、販売量が少ない23銘柄を廃止する、と発表した。





◇廃止するたばこの銘柄は以下通り

マイルドセブン・アクア・スカッシュ・メンソール7・ボックス

マイルドセブン・アクア・メンソール・ワン・ボックス

マイルドセブン・FK

マイルドセブン・スペシャルライト・ボックス

セブンスター・ブラック・インパクト

セブンスター・ライト・メンソール

セブンスター・ライト・メンソール・ボックス

ピアニッシモ・ウルトラ・ライト

キャスター

キャスター・ワン

キャスター・メンソール・ボックス

キャビン・プレステージ

ピース・ミディアム・ボックス

※キャメル・フィルター・ボックス

キャメル・マイルド・ボックス

キャメル・メンソール・ボックス

キャメル・メンソール・ミニ

ウィンストン・エクストラ3・ボックス

ベヴェル・フレアー・メンソール

フロンティア・メンソール・ボックス

サムタイム・ライト

チェリー

ハイトーン


ちょ!国内でキャメル・フィルター・ボックスを生産しないなら、昔のように輸入せんかボケ!

どないしょ…
Posted at 2011/05/12 18:53:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | ニュース
2011年05月12日 イイね!

5/12今日は何の日?…

▲ナイチンゲールデー
赤十字社が、1820年のナイチンゲールの誕生日に因んで制定。

▲国際看護師の日
国際看護師協会(ICN)が1965年に制定。
2002年3月に「看護婦」の呼称が「看護師」に変更されたのにあわせて、この記念日も「国際看護師の日」に改称された。

○看護の日
厚生省(現在の厚生労働省)・日本看護協会等が1991年に制定。
1990年8月、文化人・学識者による「看護の日制定を願う会」が厚生大臣に要望書を提出し、12月に厚生省が5月12日を「看護の日」と定めた。

○民生委員・児童委員の日
全国民生委員児童委員連合会が1977年に制定。
1917年のこの日、民生委員・児童委員制度の前身とされる岡山県の済世顧問制度が発足した。
民生委員とは、福祉の増進の為に、地域住民の生活状況の把握、生活困窮者の保護指導、福祉事務所が行う業務への協力等を行う人のことで、厚生労働大臣の委嘱により市町村に置かれる。また、「児童福祉法」により児童委員を兼務することとなっている。

○海上保安の日
海上保安庁が1948年に「開庁記念日」として制定。2000年より「海上保安の日」に改称。
1948年のこの日、海上保安庁が運輸省(現在の国土交通省)の外局として開庁し、初代長官の手により庁舎屋上に庁旗が掲揚された。
アメリカのコースト・ガード(沿岸警備隊)に倣い、日本国の沿岸水域における海上の安全確保、法律違反の予防・捜査・鎮圧等の海上保安業務を一元的に担当する機関として発足した。

○アセロラの日
沖縄県本部町[もとぶちょう]が1999年に制定。
アセロラの初収穫の時期であることから。
アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含む。

○ザリガニの日
1927年のこの日、鎌倉食用蛙養殖場に餌としてアメリカからアメリカザリガニなどが持ち込まれた。
持ち込まれたのはわずか20匹であったが、逃げ出した個体が爆発的に広まり、1960年代には九州でも確認されるほどになった。



歴史

254年ステファヌス1世がローマ教皇に即位

1364年ポーランド最古の大学・ヤギェウォ大学設立

1787年天明の打ち壊し事件。天明大飢饉で大坂の庶民が米屋を襲撃

1863年伊藤博文・井上馨ら長州藩士5人が英国留学のため密出国

1875年ドイツで社会主義労働者党(現 社会民主党)結成

1898年キュリー夫人がラジウムを発見

1917年岡山県で済世顧問制度が発足。民生委員制度の前身

1918年英海軍に徴発された客船オリンピック号がドイツの潜水艦(Uボート)を体当たりで沈める

1925年「治安維持法」施行

1926年ポーランドでユゼフ・ピウスツキがクーデター(五月革命)を起こし政権を掌握

1927年イギリス官憲がソ連の貿易事務所「アルコス」をスパイ容疑で捜索。26日に英ソが国交断絶

1932年3月1日に誘拐されたチャールズ・リンドバーグの長男が遺体で発見される

1938年ドイツが満洲国を正式承認し「独満修好条約」に調印

1942年内閣が金属回収の強制譲渡命令を発動

1943年第二次大戦・アッツ島の戦い。アリューシャン列島のアッツ島で日米が戦闘。激戦の末、28日に日本が敗北

1946年東京世田谷で「米ヨコセ」区民大会。初めて赤旗が皇居内に入る

1948年厚生省が児童福祉法に基づき「母子手帖」の配布を開始。1966年に「母子健康手帳」に改称

1949年ソ連が1948年6月以来のベルリン封鎖を解除

1949年自由労働者らが三田職業安定所で「仕事よこせ闘争」を開始。全国に波及

1950年日本写真家協会(JPS)結成

1958年アメリカ・カナダ共同の航空・宇宙防衛組織ノーラッド(NORAD)が発足

1965年ソ連の月探査機「ルナ5号」が月面に衝突

1968年モーリシャスがイギリスから独立

1970年瀬戸内海汽船「ぷりんす号」で乗員乗客51人を人質に乗っ取り。翌日警察の狙撃班が犯人を射殺

1971年千葉市の田畑百貨店から出火し地上8階のビルが全焼。宿泊していた社長が焼死

1979年大三島橋が完成。本州四国連絡橋計画の完成第一号

1984年NHKがテレビ衛星放送の試験放送を開始

1987年自民党と与党4党が売上税法案など税制改革6法案の廃案を確認

2008年中華人民共和国で四川大地震(M8.0)。死者約7万人



誕生日

1975年山口眞弓[やまぐち・まゆみ] (声優)

1978年福田薫[ふくだ・かおる] (漫才師(U字工事))

1979年近藤隆[こんどう・たかし] (声優)
Posted at 2011/05/12 06:06:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation