• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀狐のブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

感動した一言…

感動した一言…『私、銀さんを見てて身体障がいへの偏見がなくなりましたよ(^^)』

今日職場で言われた一言です!

何気ない一言ですが、俺にとって大感動の一言でした!

これで、また一人の身体障がいへの偏見を無くした…

俺がアノ事故で生かされたのは、身体障がいへの偏見を無くすためなのかと考えたりして(^^ゝ

でも、人生は不器用に生きてますw
Posted at 2011/05/16 20:49:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 暮らし/家族
2011年05月16日 イイね!

ターボ君の燃費…

ターボ君の燃費…高速使って1ℓ/14kmって…

カーゴより悪いじゃん!

まぁ、山梨から東京方面に向う中央道だと、坂が多くて燃費トライアルに不向きなんですが(>_<)

これは再調教が必要か?

長く借りることになるなら試すか…
Posted at 2011/05/16 19:48:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

カーゴが帰って来たら…

カーゴが帰って来たら…仕様変更しようかな?

ユイにゃんに…

(/_\)

だって、リアの貼り替えだけでぽぽぽぽーん♪

\(^o^)/

真剣に悩むなぁ…
Posted at 2011/05/16 19:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言 | 趣味
2011年05月16日 イイね!

骨格調整…

骨格調整…今日からカーゴの手術開始みたいです…

肝はサイドシルの引っ張り出しなので、これが終われば予定よりも早い復活になると思いますよ?

Posted at 2011/05/16 07:23:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | 佐々美カーゴ復活への道 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

5/16今日は何の日?…

○旅の日
日本旅のペンクラブ(旅ペン)が1988年に制定。
元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った。
せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日。

○性交禁忌の日
江戸時代の艶本『艶話枕筥』に、5月16日(旧暦)は性交禁忌の日で、禁忌を破ると3年以内に死ぬと書かれていた。

*(旧)高額納税者発表
1947年から2005年まで、国税庁が前年度の高額納税者の名簿(いわゆる長者番付)を発表していた。
2005年から個人情報保護法が全面施行されたことや、掲載者が誘拐などの犯罪に巻き込まれる虞があることなどから、2006年より発表が中止された。

※透谷忌
詩人・北村透谷[きたむらとうこく]の1894年の忌日。



歴史

716年東国の高句麗人1799人を武蔵に移し高麗[こま]郡を設置

871年鳥海山が噴火

1568年スコットランドの元女王メアリーがイングランドに亡命

1571年織田信長が伊勢長島一向一揆の拠点・願証寺を攻撃。氏家卜全ら多くの戦死者を出し敗退

1771年後にフランス国王ルイ16世となるルイ・オーギュストがマリー・アントワネットと結婚

1792年仙台藩士・林子平の海防の必要性を説いた著書『海国兵談』が発禁。子平は禁錮に

1843年イギリスのパディントン~スラウで世界初の電報業務を開始

1865年第二次長州征伐の為に将軍徳川家茂が江戸を出発

1868年中外新聞が上野彰義隊事件の戦況を『別段中外新聞』で報道。日本初の号外

1885年『ヴェニスの商人』が大阪・戎座で日本初公演

1889年東京・上野の宮内省博物館を帝国博物館に改称。京都・奈良にも帝国博物館を設置

1916年英仏露が「サイクス・ピコ協定」に調印。中東地域の分割を密約

1920年ローマ教皇庁がジャンヌ・ダルクを聖者に列する

1929年第1回アカデミー賞授賞式

1943年ワルシャワ・ゲットー蜂起が終熄

1944年北海道三菱美唄炭鉱でガス爆発。死者109人

1947年東京都内7か所に全国初の簡易裁判所を設置

1949年東京・大阪・名古屋の証券取引所で、1945年から停止されていた株式売買を再開

1951年世界保健機構(WHO)が日本の加盟を承認

1953年NHKが大相撲のテレビ中継を開始

1954年日本各地の雨からビキニ水爆実験による放射能を検出

1958年NHKのテレビ登録台数が100万台を突破

1960年セオドア・メイマンが世界初のレーザー発振を実現

1960年世田谷区で6歳の尾関雅樹ちゃんが誘拐される。3日後に遺体で発見

1961年韓国で朴正煕の軍事革命委員会が無血クーデター。反共・親米政権が成立

1966年中国共産党中央委員会が「無産階級文化大革命」推進を通達(5・16通知)

1968年十勝沖地震(M7.9)。北海道南西部・青森県東部を中心に死者行方不明者52人

1969年「公務員総定員法」公布。国家公務員を506571人に制限

1969年自主流通米制度が決定される

1969年ソ連の宇宙探査機「ベネラ5号」が金星に着陸。翌日、6号も着陸

1974年ヘルムート・シュミットが西ドイツ首相に就任

1975年ヒマラヤ山脈のシッキム王国がインドに併合

1975年田部井淳子ら日本女子登山隊が女性初のエベレスト登頂に成功

1977年初の実用的なパーソナルコンピュータ「Apple II」が発売

1978年「人質強要行為等処罰法」公布・施行

1980年大平正芳内閣に対する不信任案が、自民党反主流派の欠席により可決

1981年フジテレビで『オレたちひょうきん族』が放送開始

1989年ソ連のゴルバチョフ書記長がソ連最高首脳として30年ぶりに中華人民共和国を訪問

1989年朝日新聞が、4月20日夕刊に掲載した珊瑚の悪戯書きの写真について捏造の事実を認め、関係者を処分

1995年警視庁が地下鉄サリン事件の殺人罪・殺人未遂罪容疑でオウム真理教教祖・麻原彰晃(松本智津夫)を逮捕

1997年改正「外国為替管理法」成立。外国為替の完全自由化

2007年ニコラ・サルコジがフランス第五共和政の第6代大統領に就任

2009年鳩山由紀夫が7代目民主党代表に就任



誕生日

1895年林家彦六(8代目林家正蔵,5代目蝶花楼馬楽)[はやしや・ひころく] (落語家)
[1982年1月29日歿]

1951年石塚運昇[いしづか・うんしょう] (声優)

1973年鳥海浩輔[とりうみ・こうすけ] (声優)

1977年今井麻美[いまい・あさみ] (声優)

?年早乙女優美[さおとめ・ゆみ] (ゲームキャラ(『ときめきメモリアル』))
Posted at 2011/05/16 05:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | その他

プロフィール

片田舎で細々とリトバスEX・笹瀬川佐々美仕様の痛車に乗ってます… カーゴの整備・弄り(維持り)は基本的にDIYで、走行距離がエンジン・AT・ノーOHで43...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

快適? トラック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/26 19:22:30
批判を恐れずに言う 東京オートサロン2017について これが最後のブログになるかも~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 10:34:11
2015 サブロクGP行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/17 19:20:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ 佐々美カーゴ (トヨタ ファンカーゴ)
2018/3/14、新車登録から13年と4日、エンジン・AT、OH・載せ替え無しで384 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
峠本気仕様に仕上げてました。 念願の4A-Gを所有出来たのが嬉しかった♪
いすゞ ミュー いすゞ ミュー
グレード表に無いですが、ブライト仕様の2.8・ATに乗ってました。 林道・走行会に参加 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
自動車免許取得後、初の愛車です。 初っ端から車高短・ホイール履いて峠を走ってました…
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation