
MAZDA2ゴソゴソしました、RiKuです(・ω・)/
MAZDA2が納車された週の日曜日
納車前に準備してたパーツたちを早速交換&取付
まずは
アイドリングストップキャンセラー
アイドリングストップなんて百害あって一利なしだから絶対に使うことないんだけど、エンジンかける度にONになっちゃうからキャンセラーが必須!
スイッチもビミョーに押しにくい位置だし、毎回いちいち長押しするのもめんどくさすぎるし
キャンセラーもカプラーオンで配線に割り込ませるだけの簡単取付
サクサクっと取り付けて動作確認完了です
続けて
ルームランプ類をLEDに交換
これも車種別専用LEDルームランプセットを買ったから付け替えるだけ
味わいのある電球照明から、イイ感じに白く明るくなりましたww
最後に準備したのが
バックランプ用LED
やっぱりバックランプは明るくないと!ってお気に入りのIPFのバックランプ用LEDを買って準備万端!
リアハッチ開けて
内張りを固定してるプラリベット9個外して
バックランプ裏にアクセス
あとはソケット外して電球を...って、あれ?
ソケットが無い...これってもしかして、と思って一旦リアハッチ閉めてシフトノブをリバースに入れて車両後方へ
純正でバックランプはLEDだった!!
どおりで!いやー、おかしいと思ったんですよねー
MAZDA2のバックランプ交換をネットで検索すると出てくるのがなぜかデミオばかりで
みんカラの整備手帳もMAZDA2ではバックランプ交換がヒットしないし
MAZDA2自体がまだ新しめの車両だし、最近はあんまりバックランプ交換とかしないのかなー、なんて思ってたけど
MAZDA2になってバックランプは純正で基盤LEDだから簡単には交換できないんですね、
納得ww
マジでMAZDA2にそこまで手を加えるつもりがないから全く真剣に調べてなかったwwww
とりあえずバックランプ以外は無事に取付交換できたからOK!
あとはのんびり楽しくMAZDA2のある生活を楽しんでいきたいと思います♪
ヤフオクのウォッチリストが少しずつ増えていってるのは気のせいww
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2025/04/11 18:15:09