• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RiKuのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

第11回ツール・ド・103

第11回ツール・ド・103東讃走ってきました、RiKuです(・ω・)/


雨のぱらつく日曜朝5時


ハイエースにチャリ2台積んで先輩とともに出発です



天気予報では午後から雨が降り出すってことだったけど、香川に向かう道中で既に結構しっかり雨降っててちょっと憂鬱になりながら1時間弱でとらまる公園に到着


第11回ツール・ド・103に参加してきました!


103を東讃と読ませるこのイベント、毎年この時期に開催されてて、イベント名の示す通り東かがわ市とさぬき市を103km走ります



6時からの受付を済ませてチャリの準備する頃には雨も一旦やんで曇り空



7時からの開会式では東かがわ市とさぬき市の両市長が登壇して挨拶したり、衆議院議員の玉木の代理も挨拶したりと、かなりしっかりしてた!


東かがわ市の市長が若くてノリのいい感じでビックリww


7時半からのスタートは速いペースで走るAグループが先に出ていきます



僕と先輩はBグループで8時頃にスタートゲートをくぐりました


このイベント、他のイベントと違ってしっかりグループ毎に走るのが珍しかった!


Aグループは15人ずつ、Bグループは8人ずつでスタートするときに各グループの先頭にスタッフのサポートライダーが付きます


ASからの出発も人数揃えてグループで出発だし、ゴールまでずっとグループ毎にサポートライダーの先導で走る形でした


見事な曇天の下を走り出して、まずは引田の海っぷちや安戸池の横を走ってウォームアップ


福栄小学校前の第1ASでバナナ食べて、早速メインの山へ


五名をグングン上っていきます


ここはチャリで走ったこともあるし、斜度の感覚も覚えてるから気分的にも楽な感じ


五名ダムを越えてR377方面に上って第2ASの五名活性化センター到着


ここでは五名名物イノシシ丼をゲット!



鶏そぼろ丼のイノシシバージョンで、ちょっと臭みはあるけど肉々しい感じが激ウマ!



しかもめちゃくちゃ大盛!ww


フツーだとイベントのASで振る舞われるご当地物って量は少なめなんだけど、このイノシシ丼はマジで腹いっぱいになるぐらいのしっかりした量だったww


いろいろ参加して思うけど、やっぱり自治体がついてるイベントはASも豪華だねww


そんなイノシシ丼で腹いっぱいになってからは県道2号線を少しだけ上ってから一気に下っていきます


下った後は寒川にある自転車メーカーのタイレルへ



ここが第3ASで、かなたまキッチンのプリンをゲット



これもタマゴ感めちゃくちゃ強くて激ウマプリンだった!


ASで食べるスイーツってウマいよねww


プリン食べながらタイレルの工場をちょっとだけ見学



完成車が展示してあるのはもちろん、フレームいっぱいぶら下がってて圧巻!


ミニベロ買うなら候補の1つにしたいなーと思った


タイレルを出た後は大串半島へ


ここがまた地味に上りで、半島の先に近づくにつれて斜度が上がってキツかった!


とりあえず上りきって大串自然公園芝生広場の第4ASで休憩


距離的には残り3分の1、ここまで雨にも降られることなく順調に走ってきてるし、このままゴールまで行きましょうか!って出発


でもここからが地獄だった!


第4ASを出て少し下ったかと思ったらまたすぐに上り


しかも志度カントリー入り口に向かってなかなかの激坂!


しょーじき、山は終わった気分になってたからここにきての激坂はツラかったww


この激坂で見事に脚もってかれましたねww


なんとか上りきったと思ったら、そこから先もずっと上って下って上って下って...平坦が全くない!


これ僕の一番嫌いなタイプの道ww


体力的にも精神的にもやられていきますww


延々と上り下りを繰り返してやっとR11に出てきたと思ったら、津田カントリーの裏まで遠回りさせられるルートだったww


今回のイベント、ここが一番しんどかった!


山終わったと思ってからの激坂&無数のアップダウンで脚は売り切れてる状態でかなりの向かい風


しかもここでついに雨が降り出した!


向かい風&雨でさらに体力持ってかれて、20km/h維持するのがやっと


次のASの大川オアシスがめちゃくちゃ遠かった!!


どうにかこうにか第5ASの大川オアシスに到着すると、待ってくれてた先輩が『遅すぎてリタイアしたんかと思たわ!ww』って言うぐらいにはヘバってましたww


少しだけ休憩してゴールへ向かって残り10km走り出します


休憩したことで脚も回復したからあとは雨の中を順調にスイスイっと


とらまる公園への最後の上りもアウターのまま軽くダンシングで上って14時40分頃にフィニッシュ!


完走証とうどん引換券もらって、早速うどん食べますww



雨で冷えた身体に温かいかけうどんがしみる!ww


うどんで温まったら、雨も降ってることだしそのままそそくさと撤収


先輩とともにハイエースにチャリ積んで帰ってきました


今回初参加したツール・ド・103


近場でよく知ってる地域だし、距離もたったの103kmってことでちょっと油断してましたねww


1285mアップはしっかり山でしたww


やっぱり1000mアップ超えるとしんどい!ww


五名を意識しすぎて大串半島を甘く見てたけど、後半にあの激坂とアップダウンはキツい!


今回は曇りからの雨ってことで全く日差しもなく気温も上がらなかったから良かったけど、晴れてたら間違いなくぶっ倒れてたと思う!


大串半島のASから大川オアシスのASまでが長くて地獄過ぎるから、そこにもう1ヶ所ASが欲しいね!


とりあえず無事に走り切れて良かったですww


ツール・ド・103、近くて参加しやすいし、イベントの雰囲気も良くてASの内容も充実してるし、今後も参加したいイベントでした!
















































僕らのグループを牽いてくれてるサポートライダーのおっちゃんが脚ムキムキだし、めっちゃイケイケで速かった!


一応Bグループは25km/hでの巡航のはずなんだけど、平気で35km/hとかで引っ張っていくしww


でも聞いたら50歳から乗り始めてロードバイク歴1年らしくて驚き!
Posted at 2024/05/20 17:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「最近結構忙しくてなかなか読み進められなかったけどようやく読み終えた!面白かった!」
何シテル?   06/01 17:24
ちっちゃくて軽くて後輪駆動なクルマが好き 『速さ』 とか 『パワー』 なんてどうでもよくて 『楽しさ』 とか 『気持ちよさ』 が大事
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2021年8月8日契約 2021年11月3日納車 憧れのハイエース 通勤から全国各地へ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年1月16日契約 2015年2月12日納車 2024年3月3日売却 NC3 ソ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2012年1月21日~2021年4月18日 所有 5型 JOINターボ 5MT パルフェ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年7月2日~2011年3月25日所有 まさか自分がワークスに乗ることになろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation