• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

EF510(RedThunder) 来春から「北斗星」「カシオペア」牽引運転開始

EF510(RedThunder) 来春から「北斗星」「カシオペア」牽引運転開始 現在発売中の「鉄道ファン」という鉄道雑誌で読んだ。

EF81の後継型として貨物列車の牽引で活躍してる新型交直両用機関車、EF510、通称「RedThunder」が、来春から寝台特急「北斗星」「カシオペア」の牽引運転を始めるそうだ。
JR東日本がこの機関車を購入したというニュースは聞いていたので、いつかそうなることは知っていたがついに来春となった。この運転が始まったらどんな塗装のEF510になるであろうか。楽しみになった。

しかし、EF81が退役しつつあるのもまた残念である。何とか機会を作って、現在のEF81牽引の「北斗星」「カシオペア」の撮影に行きたいと思った。

交流、直流の変換区間、いわゆるデッドセクション通過対応用に開発され、長年ブルートレイン、貨物列車、ジョイフルトレインの牽引を担ってきたEF81も、徐々に退役の時が近づいている。先月、信越本線の青海川~鯨波間で、EF81 EF510両者の貨物を撮影する事が出来た。もう一度追ってみようかな。

将来は「トワイライトエクスプレス」等その他のブルートレインの牽引もEF510が担う時が来るであろうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/265994/blog/17703090/
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/08/01 19:52:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

母の日・・・
シュールさん

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 22:09
最近のJRは貨物機が多いですね。客車列車が少なく、電車が多いと思います。私は機関車に牽引される列車が好きです。実現できない列車でも模型の世界で楽しもうと思っています。
コメントへの返答
2009年8月2日 22:27
客車列車が大分減りましたからね。ブルートレインも廃止が進んで、もう数本しかないですからね。

「あけぼの」がEF64の牽引になりましたね。これも撮影してみたいです。

>模型の世界で楽しもうと
いいですね。現実には存在しない編成を再現すると、きっと面白いでしょうね。

プロフィール

「写真は8年前に中央線で撮影したもの
今日は御料車E655系「和」が南小谷まで運行の予定だったのだが仕事があった事と、運行の時間が詳しくわからなかったため撮影に行くのは断念した。(予定通り運行されたのか不明)

この車両が登場してもう20数年になる。あとどれくらい運行するだろうか」
何シテル?   05/10 22:39
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation