• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

村山橋 架け替えへ

長野市と須坂市の境である千曲川を渡る村山橋が、新しい橋が完成して古い橋が閉鎖されることになった。

http://www.shinmai.co.jp/news/20091107/KT091106ATI090006000022.htm

村山橋は国道406号線と長野電鉄が併用している橋で、自動車と列車が並んで走る橋であった。ぼくも何度か通ったことがある。

老朽化に伴い、架け替えが進んで先日ついに閉鎖された。もっと記録しておけば良かった。
今度新しい橋を渡りに、出かけてみたいと思う。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2009/11/12 08:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年11月12日 19:31
長野電鉄に車と列車が並んで走る橋有ったんですね!
昔、名古屋鉄道にもこんな橋有りましたよね?犬山橋でしたっけ?
コメントへの返答
2009年11月12日 21:12
鉄道、国道の併用の橋として人気がありました。
ぼくも以前、列車と並走したことがあります。

名古屋鉄道にありましたね。特急列車の本で見た事があります。確か特急「北アルプス」が走っていたのではないかな。

現在ではもう無いのでしょうかね。
2009年11月14日 11:02
ネタ元を見たら、映っていた列車、もしかして小田急線でかつて走ってったロマンスカーじゃないですかね?ちょっとボケ気味なのでハッキリはしませんが‥

基本JRしか乗りませんが、神奈川に居た時は多少なりとも小田急線乗りました‥

学生の分際で敢えてロマンスカーに何度も乗ったりしてましたね(笑)
コメントへの返答
2009年11月14日 19:49
その通りです。元小田急電鉄のロマンスカー10000形です。

'05年に長野電鉄に2編成が譲渡され、特急「ゆけむり」として活躍しております。

ぼくも小田急には何度か乗りましたが、ロマンスカーには乗ったことがありません。1度新型のものに乗ってみたいですね。

プロフィール

「@フト さん、お疲れ様です。単車と言えば、ぼくのスーパーカブ110プロが納車5年数か月になりました。そろそろ最新型に乗り換えたいですね。まだ確かな話ではないが、今秋新基準原付のスーパーカブが登場するらしいです。」
何シテル?   08/19 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation