• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

上田アーチェリー場で誤射事故、女子選手が軽症

県内のアーチェリー場で、事故が発生してしまった。

http://www.shinmai.co.jp/news/20110521/KT110520FTI090032000022.htm

http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20110520&id=0173617&action=details

http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20110520&id=0173639&action=details

自分がアーチェリーを始めてから、県内で事故が起こったのは初めてである。幸い軽症であったが、一歩間違えば死亡事故になりかねないとても由々しい事故である。

やはり、矢取りの際のルールが守られていなかったり、安全管理に不備があったことが原因だと思われる。自分はいつも長野市郊外のアーチェリー場で練習しているが、1度安全管理の再検討が必要だといわれ始めている。

自分も今一度アーチェリーをやる者としての自覚、責任、心構えを再認識する所存である。ルールを遵守する。安全意識を常に持つなど。

今度練習に行ったときは関係者ともよく話して、同様な事故の発生を防ぐべく、努めていきたい。

怪我をした女子選手の1日も早い回復を祈る。
ブログ一覧 | アーチェリー | 日記
Posted at 2011/05/21 21:53:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:02
僕も中学~高校まで弓道をやっていましたが、似たような事故は聞いた事がありました。

特に矢を回収する時、かなりの注意が必要でした。

常にルールの遵守と安全意識が重要ですね。
コメントへの返答
2011年5月22日 6:09
弓道部だったのですか。段はお持ちですか?

ぼくの属しているクラブでも、原則矢取りは全員で行うことになっています。矢取りの際には、絶対に射ません。

スポーツの中には、それなりに危険を伴うものもあります。常にそれを自覚して、常にルールを遵守する。それが大切ですね。
2011年5月22日 9:30
軽症と言っても、確か右肩を矢が貫通してましたよねぇ~(><)
恐い恐い…「通りすがりの正義の味方」さんも気を付けて楽しんで下さいね。
コメントへの返答
2011年5月22日 13:56
そうでしたね。

上田射場へは、数回行ったことがあります。あちらのほうが人員や設備も充実していましたね。しかし、今回このような事故が起こってしまい、とても残念です。
自分が行ったことのある射場で事故が起こったのは、初めてですね。

この先、同様なことがまた起こらないとは限りません。常にルール遵守、安全意識を持って取り組んでいくべきですね。
2011年5月22日 14:00
こんにちは!

アーチェリーとは無縁なので、
聞き流していましたが、
通りすがりの正義の味方さん、やってらっしゃったんでしたね!

長野県の事故だったんですか…
いやぁ、想像するだけでゾッとします。

記事を読むと、
上級者の場合、的の近くに人がいても、
矢を放つことがあるそうですね。

二度とこのようなことがないように、
しっかりとしたルール作りが必要ですね!
コメントへの返答
2011年5月22日 18:52
どうもです。

2年位前には東京で死亡事故もありました。今回もとても由々しい事故であります。

自分がいつも練習している射場とこの上田の射場では、的の位置、シューティングラインの位置が異なっています。その射場の構造の関係で、安全管理に不備があったのでしょう。

長野市の射場では、矢取りは必ず全員で行っています。

自分もちょっと思い当たる点もあるので、今度関係者ともよく話したいですね。

プロフィール

「少し志賀高原の蓮池までドライブしてみた。RAV4でここへ行くのは初。
レポートを書きたいが、ちょっと時間がないのでまた後日」
何シテル?   08/20 20:47
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation