• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

北越急行ほくほく線 魚沼丘陵付近 (特急「はくたか」撮影)

北越急行ほくほく線のお立ち台のある、魚沼丘陵駅近辺(新潟県南魚沼市)へ出かけた。

駅よりもやや六日町寄りの区間で、八海山(標高1,778m)をバックに列車が撮影できる。この時期はまだ残雪も多く、雄大な山岳をバックにした鉄道撮影が出来るスポット。

越後湯沢発の「はくたか」 JR西日本所有の681系(通称;ホワイトウィング)

'90年代に、特急「雷鳥」等の為に次世代特急型車両として開発された。ほくほく線内では、最速160km/hで運転される。これは新幹線以外の我が国の鉄道では、最高速度となる。

北越急行所有の車両は2000番台(通称:スノーラビットエクスプレス)。それとの混合編成も存在する。


久々にほくほく線を訪ねたが今冬は豪雪だったので、この地域もまだ残雪が多い。八海山も雪が眩しく、美しかった。
ただ列車を撮影するのではなく、このように沿線の風景や自然等とうまく調和した撮影をする事が重要だと最近感じている。今後いかにこういった撮影が出来るかが課題となった。

ほくほく線が開業したのは'97(平成9)年。北陸新幹線の開業がいよいよ2年後に迫っている。そうなると「はくたか」は廃止され。この路線も赤字ローカル線と化してしまう。これだけの設備と技術で建設されて、いつかは廃線となってしまうのだろうか。また新幹線開業後の681系は? 今後の動向が気になる所である。

この「はくたか」は県外の友党列車では特に近辺で運行されているので、結構馴染みがある。しかし乗車した事は無いので、廃止前に1度乗りたいと思った。
10年近く以前であれば、485系3000番台や489系の「はくたか」が撮影できたのだが、いずれも現在は無い。それが撮影出来たらきっと素晴らしかっただろうな。
大分以前に北陸本線などで撮影した事があったので、旧ホームページでご覧ください。

http://tosemi.fc2web.com/hokuriku-jouetsu.html

http://tosemi.fc2web.com/hokuhokusen.html

http://tosemi.fc2web.com/07725arimagawa-naoetsu.html

久々の県外での撮影だったが、今回も良い経験になった。より工夫をして、また撮影に挑戦したいと思う。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/04/12 19:25:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

体調悪い
giantc2さん

プチドライブ
R_35さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 1:39
背景の残雪と山々が良い雰囲気を出していますね。
天候にも恵まれたようで何よりです。

雪晴れ日の撮影ですと、露出補正が結構大変ではなかったですかね?
自分も何度かチャレンジした事がありますが、明暗バランスを取るのが難しく、まだ納得出来る写真が撮れていないです。

残雪のあるうちに、自分も鉄道撮影してみようと思います。
コメントへの返答
2012年4月17日 17:23
雪の中での撮影の際は、露出補正を+1にします。雪による反射で明るいので、カメラが自動的にマイナス露出で撮影されるからです。

ただ列車を撮影するでなく、いかに効果的に撮影するかが今後の課題ですね。それにはまだ勉強が必要だと感じました。

北海道は魅力的な列車が多く走っているので、是非実施してください。ブログへのアップを、楽しみにしています。

プロフィール

「@フト さん、お疲れ様です。単車と言えば、ぼくのスーパーカブ110プロが納車5年数か月になりました。そろそろ最新型に乗り換えたいですね。まだ確かな話ではないが、今秋新基準原付のスーパーカブが登場するらしいです。」
何シテル?   08/19 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation