• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

北信州地方で震度5弱の地震

昨日昼頃、北信州地方で強い地震がありました。各地の震度は、中野市、木島平村で震度5弱、飯山市で震度4、野沢温泉村で震度3でした。
長野県北部の地震以来の強い揺れで、ハッとなりました。幸い各地で、大きな被害はありませんでした。
東日本大震災以降、各地で地震が相次いでいます。近年中に、また大地震が危惧されています。長野県でも、松本方面の活断層が危険視されています。来る災害に対して、備えが必要かと思いました。
ブログ一覧 | 信州、信越地方 | 日記
Posted at 2012/07/11 12:57:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年7月11日 23:14
野沢は震度3でしたか。

自分は中越、中越沖と二度震災にあいました。
消防団の積載車だけではパトロールに限界があり、前車のウィザードや現エスクを
投入し、お年寄りの安否確認に走り回った記憶が。。。

クルマの備えとしては、毛布とお菓子を少々常備し、ガソリンも早めの給油を心掛けています。
備えはしておいて損はないと思います。
コメントへの返答
2012年7月12日 2:11
おいたマンさんも消防活動をされていますか。お疲れ様です。
長野県北部の地震の時は私はまだ入団していませんでした。地元の消防団で自主的に出てパトロールや被害状況の確認にあたっていました。

中越、中越沖地震も大きかったですね。我が信州も、かなりの揺れでした。

車の備えだけでなく、家全体の備えも必要ですね。家族とも、考えてみたいと思います。

プロフィール

「@フト さん、お疲れ様です。単車と言えば、ぼくのスーパーカブ110プロが納車5年数か月になりました。そろそろ最新型に乗り換えたいですね。まだ確かな話ではないが、今秋新基準原付のスーパーカブが登場するらしいです。」
何シテル?   08/19 20:33
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation