• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

特急「あさま」復刻運転

特急「あさま」復刻運転 長野新幹線の前身である、特急「あさま」が復刻運転されたので、記録撮影に出かけた。
撮影場所は前回の「白山」の時と同様に、信越本線の豊野~三才間。

長野新幹線開業以前は、この「あさま」で上野まで3時間半を要していた。近年、189系が国鉄色に戻され、こうして復刻運転などで活用されている。編成は6両と短くされてしまったが、かつての光景が復活した。

昔東京へ行くために何度か乗車した列車で、国鉄、JR特急に乗るといえばこれだったので懐かしい。今ではすっかり時代も変わってしまった。

近年、こうしてかつての特急列車を復刻する試みが、毎年行われている。是非今後も実施してほしい。またどこかへ、記録に行きたい。



ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2013/05/04 23:56:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 1:01
始めましてソニック815です。
宜しくお願いします。

「あさま」は長野新幹線開業1年位前に長野~高崎まで乗車して、もちろんあの「峠の釜飯」も買って食べました。
こうした復刻運転をするJR東日本が羨ましいです。
コメントへの返答
2013年5月6日 14:32
こんにちは、

ぼくは子供の頃、特急列車に乗るといえばこの「あさま」か長電2000系だったので、思い入れがあります。

近年こうした復刻運転が、毎年行われていますが、東海、西日本でも実施してほしいですよね。

今年の東北特急は、何が復刻されるかな。

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん これ、ここしばらく食べてないので久しぶりに食べたいですね。近年は上信越道の横川SAでよく買っていました。長野インター近くにおぎのやの店舗があったのだが、閉店してしまったので長野近郊では買い難くなりましたね。」
何シテル?   08/18 20:32
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation