• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月15日

北越急行ほくほく線 特急「はくたか」搭乗

北越急行ほくほく線 特急「はくたか」搭乗 北陸新幹線開業に伴い、特急「はくたか」が新幹線に移行される事になった。そこで無くなる前にと、北越急行ほくほく線で搭乗してきた。区間は越後湯沢~直江津間
「はくたか」は特急列車の中でも、ぼくが撮影した頻度は特に高い列車なのだが、この特急列車に乗ったのは11年前の'03年に一度きり。車両は今は無き485系3000番台であった。681系に乗車したのとほくほく線を特急列車で通過するのは今回が初体験。


越後湯沢から金沢行きの「はくたか」に搭乗。車両はJR西日本所有の681系なぜか車両は「サンダーバード」用のものであった。そういえば昨年。「サンダーバード」のはずなのに「しらさぎ」用の683系で来た事があった。運用が滅茶苦茶になっているのか。


列車名と、行き先表示。


車内。


ほくほく線内では最高時速160kmで運転される。この速度で走る特急はこのはくたかと、成田スカイアクセスのみ。車内に速度計はなかったが、160だったのか。
車窓から見ると、廃止が近い事もあってか、少しカメラマンの姿が見受けられた。
ほくほく線は過半数以上がトンネルと聞いたが、乗ってみてそれほどトンネルの頻度は高く感じなかった。地上を走行する個所も結構存在する。またほとんどが単線の為、列車行き違いの為に少ない複線区間で停止する事もある。

復路は直江津から搭乗。車両は北越急行所有の683系8000番台(通称:スノーラビットエクスプレス)と681系の混編成。今回683系側に乗車する事が出来た。


連休最終日の為、車内は100%以上の混雑。着席する事は出来なかった。盆や年末年始には大変な混雑になるのであろう。

北越急行マーク


スノーラビットエクスプレス(SRE)エンブレム


681系「はくたか」用(通称:ホワイトウィング)エンブレム


春のトワイライトEXP以来の乗り鉄体験であったが、この経験ももうすぐ不可能となる。
最初から分かっていた事だが、これだけの設備の路線を作って特急列車が無くなったら、ほくほく線の存在価値は激減してしまうだろう。今後いかに運用していく方針なのかな。
ほくほく線といえばプラネタリウム列車。「ゆめぞら」が有名。今度はそれに乗車しに行こうと思います。

今回直江津駅で、各種列車を撮影しました。それはまた記事にします。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2014/09/15 23:10:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation