• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月15日

エスクード、要整備個所多数

エスクード、要整備個所多数 困ったことになってしまった。

エスクードの定期点検を、今年は近隣の町のスズキディーラーで実施してもらった。
その結果、要整備個所がこんなに沢山出てしまった。

このままにしておくと、確実に車が壊れると言われた。

なぜだ、昨年の車検の時に、どうして気づかれなかったのだろうか。全て一度に修理すると、10万円くらいになるそうだ。
どうしてこんな事になったのか、自分が無知だったからいけないのかな?

仕方がない、数か月中に金を工面して、整備してもらうしかない。
やはり点検整備は最悪人身、人命に関わってくるので、町工場よりディーラーに依頼するべきだろうか。

また出費がかさむ、昨年の末に購入を検討したオートサンバイザーは購入できるであろうか。

車って金食い虫だな、本当に。何とか近いうちに、整備を実施したいと思います。
愛車の点検整備は、しっかりやりましょう。
ブログ一覧 | エスクード | 日記
Posted at 2016/02/15 15:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

イタリアン
ターボ2018さん

テレビを更改
どんみみさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年2月15日 17:44
こんにちは!

じ、十万円ですかッ!?(汗

別の信頼のおけるディーラーで
診断してもらっては?
コメントへの返答
2016年2月16日 20:40
今晩は

もっと早くに気付いていればよかったですね。自分の無知が要因です…。

今回のディーラーはスズキ自販の営業所なので間違いないと思います。

こんな時の為の貯金もあるので、近いうちに整備をするしかないですね。
2016年2月15日 19:17
10万キロオーバーとなると、経費との戦いになりますからね。

まぁ、走行距離からしてディーラー査定でメーカーの推奨交換時期基準なので、
あちらこちらが対象になるかも。

格安車検とかカーショップの車検は、部品交換は必要最低限ですから。

これが、毎回ディラーの正規車検での結果なら、
他のでディラーや整備工場で見積もり取ってもらったほうが良いかもしれませんね。
コメントへの返答
2016年2月16日 20:42
やはり10万キロを過ぎると、いろいろ劣化が出てきますかね。

スズキの整備士の人も、「最近の車はメーカー独自の装備、機能があるので、車検、点検はメーカー直営のディーラーでした方が良い」と述べていました。

営業目的で言っているのか否か分かりませんが、点検整備は最悪人身、人命に関わってくるので、然るべき所でやるべきですね。
2016年2月15日 21:09
ある程度年数を重ねてくるといろいろ出てきますから大変になってきますね。
私も今年で4回目の車検なので何か出てくるかも…
コメントへの返答
2016年2月16日 20:49
ぼくは今年で7年目になりました。走行距離も10万kmを超えています。

いよいよガタが出てくる頃になったかな。何とかあと10年は乗りたいので、今後点検整備を万全にしたいですね。
2016年2月15日 23:09
まぁ、クルマはあくまで消耗品ですので、経年劣化してゆくのはやむを得ないですね。
とはいえ、中には近年中に寿命を迎える(と予想している)部品も含めて要交換と判定している部分もあったりするので、他の店舗へセカンドオピニオンの如く見積を貰うのも良いかもしれません。

あとは、良質な中古部品が安く出回っている場合もあるので、解体屋さんやネットオークションで部品を安価で購入したり、容易に部品交換出来る部分は自分自身で行い工賃を抑制する、といった方法もありますよ。

何とか安上がりになると良いですね。
コメントへの返答
2016年2月16日 20:48
車というのは、いつか必ず動かなくなりますよね。

今回はスズキ直営のディーラーで点検してもらったのですが、他の店舗というとどこがいいでしょうか。

いずれにしても近いうちに整備はしなくてはなりません。今回の件を教訓に、気を付けるべき事を覚えておこうと思います。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation