• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月14日

上越新幹線、越後湯沢駅探訪(大清水トンネル側、記録撮影)

上越新幹線、越後湯沢駅探訪(大清水トンネル側、記録撮影) 今年に入って初の越境。
数年ぶりか、新潟県湯沢町にある上越新幹線の越後湯沢駅へ行ってきた。
今回は世界でも5本の指に入る長距離トンネル、大清水トンネルを出入りするE4系やE2系を撮影したいと思った。

県境を越え、清津峡を通過し南魚沼市にて国道17号線へ。

まだ残雪が眩しい。

越後湯沢駅は、上越新幹線のほぼ中央の駅。

バブル時代のスキーブーム全盛の頃は、湯沢のスキー場への駅として栄えた。
'97(平成9年)3月に北越急行ほくほく線が開業すると、特急「はくたか」の起点駅となり首都圏と北陸地方への中継点となったが、6年前に北陸新幹線開業に伴って、それも終わってしまった。

この駅内にあるラーメン屋、雁屋のラーメンは新潟県産の米粉を使用した麺が使われている。

今回は塩ラーメンを。久しぶりに食べた。

そして新幹線の撮影へ。
最初に今年で引退が決まっている。E4系「MAXとき、たにがわ」を。(下り列車)
大清水トンネルから出てくるところを狙って


大清水トンネルとは、上越新幹線の上毛高原~越後湯沢間にある総長約22.2kmの長距離トンネルで、開業当初は世界最長のトンネルであった。
その後青函トンネルの開業や、海外で英仏海峡トンネルの開業、近年はスイスにて青函トンネルを超えるものが完成したため順位を落としているが、世界でも5位内に入る長さである。
このトンネルの掘削工事にて豊富な清水が出た。それの缶詰やその清水を使用した缶ジュースなども売られていたが、現在もあるのか。

最後に上りの「とき」を追跡。これは東北新幹線でも運行しているE2系1000番台。

長野新幹線開業により登場したこのE2系も、ついにデビューから20年以上となり初期に製造されたものは引退してしまった。もう先は長くないかもしれない。

何年かぶり化の上越新幹線追跡であったが、良い成果が上がった。
ついに北陸新幹線と同じE7系の運行が始まり、順次置き換えが進む。これまでの車両も、ついに終焉か。

ここより以北、長岡方面にもお立ち台があるので、次回はそこへ行ってみたいと思います。

この大清水トンネルと並走して関越自動車道、関越トンネルという道路トンネルとしては日本第2の長さを持つトンネルがある。
これも何年か以前に、2度ほど走行したことがあった。

次回のドライブ実況動画は、その関越トンネルをドライブしてみたいと構想しています。
初めて走行したのは、もう9年前。当時はドライブレコーダーがありませんでした。


また実現出来たら、ご視聴ください。

動画


土産として越後湯沢名物の笹だんごと、魚沼名物の駅弁牛~っとコシヒカリ弁当を購入。


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2021/03/14 21:49:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation