• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月09日

489系 ボンネット車

489系 ボンネット車 10,20年くらい以前まで、北陸本線や北越急行ほくほく線等で国鉄型特急電車、489系ボンネット車が運行していた。
これは485系を特急「白山」で運行するため、信越本線の碓氷線対応型として製造された車両。

最近YouTubeで、この489系の動画がいくつかアップされている。

https://www.youtube.com/watch?v=olEcE7ZhPOc

https://www.youtube.com/watch?v=NQcYezKos78

ぼくも若い頃に、特急「はくたか」で数回撮影した。
子供の頃は「白山」に2回乗った事を覚えているが、最後に乗ったのは'09年に直江津~上野まで急行「能登」に乗車。


'00年代初期には関西の私立学校のスキー修学旅行臨時団体列車として、冬になると長野へ入線していたこともあった。
一度夜に、撮影に行った事がある。


'00年代後半に入ると「はくたか」に最新型車両683系8000番台が導入されたため489系も485系3000番台と共に「はくたか」から退かれたが、'07年夏に新潟県中越沖地震が発生したため一時的に車両変更が施工され、489系の「はくたか」が復活したことがあった。(トップ画像)
他にもあの年に、国鉄時代の「はくたか」の復刻運転が、上野~金沢間で実施された。


この電車の撮影に行っていた頃は、ぼくもまだ若かったな。
当時はビデオカメラを所有していなかったので、今思うと動画が記録できなかったことが残念。映像として撮影出来ていれば、今では貴重なものになっただろう。

489系が完全に退役して、もう10年ほど経過してしまった。
今では京都鉄道博物館や石川県小松市の広場でも静態保存されている。それを将来、見に行きたい。

本当に時代が変わりましたね
かつての489系の伝説も、永遠に輝いてほしいです。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2021/06/09 16:38:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

トミカの日
MLpoloさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation