• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

日本、鉄道開業150周年

日本、鉄道開業150周年 1872(明治5)年に、日本初の鉄道が新橋~横浜間で開業して、今年で150周年となった。
この150年の間に全国に鉄道網が引かれ、今では日本は世界屈指の鉄道大国と言って良いであろう。

世界で初めて鉄道を開発したのはイギリスで、我が国も最初はそれを輸入していた。
第2次大戦終結後、飛行機や車の普及が進んで鉄道は終焉と言われていたが、日本が新幹線を開発して成功した事により改めて鉄道が見直された。

ぼくも子供の頃は、プラレールが大好きだった。鉄道の図鑑や絵本もよく読んでいた。
今では鉄道撮影、旅行も趣味になっている。初めて本式に鉄道撮影に行ったのはもう25年前、当時廃止直前だった信越本線の旧、碓氷線。(当時高校2年だった)

今では廃線となった路線も多いが、新幹線も多く開業し、その他当初はなかった新しい路線も出来ている。リニア新幹線や鉄道の自動運転など、新しい技術も開発されている。
これから将来は、どんな鉄道が普及しているかな。

ここ数年、鉄道の日の催しに行かれていない。今年も色々あって、とうとう行かれなかった。またどこかの催しに行ってみたいです。
鉄道博物館、京都鉄道博物館には行ったが、リニア・鉄道館は行った事がない。それ以外にも、今では多くの鉄道の記念館やテーマパークなどがある。全部行ったみたいが、難しい。

鉄道撮影の趣味もぼくは25年目か、最近はYouTubeにも動画を公開している。またこれからも、色々やってみたいと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2022/10/16 22:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

21世紀美術館
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し志賀高原の蓮池までドライブしてみた。RAV4でここへ行くのは初。
レポートを書きたいが、ちょっと時間がないのでまた後日」
何シテル?   08/20 20:47
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation