• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

再度、土居原ボンネット広場へ。489系と特急「サンダーバード」等の光跡を撮影(石川県小松市)

再度、土居原ボンネット広場へ。489系と特急「サンダーバード」等の光跡を撮影(石川県小松市) 10月の初頭に、石川県小松市の小松駅付近にある土居原ボンネット広場へ行ったが、
あの時に事情で撮影できなかった、保存されている489系と特急「サンダーバード」「しらさぎ」の光跡の撮影をしたいと思い、再度行ってきた。

今回BULB撮影を実施し、489系の前を通過する681、683系の特急列車の光跡を撮影した。


暗さに応じてISO感度を調整してやってみたが結構上手くいった。これであと数か月で北陸新幹線が敦賀まで開業すると、この北陸本線の新旧特急型電車の共演は撮影できなくなってしまう。

来春からはこの小松まで新幹線一本で行かれるようになるので、またアニメ、ガーリーエアフォースの聖地巡礼や航空自衛隊小松基地の航空祭に行きたいと思う。

特急の他、EF510 Redthunderによるコンテナ貨物列車の光跡も撮影できた。

次回は貨物列車を追ってみようか。

この静態保存されている489系は、冬季は駄目だが内部見学もできる。保存のための費用を寄付すれば、運転台を見学する事も可能。
http://www.kuha489-501.jp/
新幹線開業後は、また内部の見学に行ってみたい。

北陸新幹線から特急「サンダーバード」「しらさぎ」に乗り換える際だが、eチケットサービスで乗り通す事はできない。金沢までeチケットで乗車し、また特急の切符を購入すると高額になってしまう事が分かった。なので今回は、従来の乗車券と特急券を購入した。

同じJRでも、会社が異なるとチケットレスが上手く使えない。JR西日本はそちらのチケットレスサービスがある。
チケットレスを全てのJRで共用化する事は出来ないのだろうか?
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2023/12/10 14:52:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【乗り鉄出張】 近鉄特急で行く、晩 ...
LEN吉さん

名立駅探訪、EF510牽引、コンテ ...
通りすがりの正義の味方さん

京都鉄道博物館へ✨
よともさん

2025年自己生誕祭京都旅~番外編~
HIROSYさん

乗り鉄からすれば楽しい移動。普通の ...
takashi44さん

北陸新幹線、福井県内開業1年
1ベイカー11さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近ネットで「残クレで高級ミニバンのアルファードを購入」という話を聞くのだが、
この残クレとはどういう制度なのかな。
この制度で車を購入すると、どんなメリット、デメリットがあるのか。」
何シテル?   08/15 20:40
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation