• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

485系3000番台、退役から7年

485系3000番台、退役から7年 かつての国鉄特急型電車の代表格であった485系のリニューアル車、3000番台が退役して早7年、最近また久しぶりに、YouTubeで動画を見た。
この車両は特急『はつかり』「白鳥」「津軽」で運行した青森車と、「はくたか」「いなほ」「北越」「みのり」で運行した新潟車の2種類があった。



運行開始当初は485系がとても格好良くなったと思った。実際に乗車したのは'02年に青森へ旅行した際に当時運行していた『はつかり』で盛岡~青森まで乗ったのと、'03年に富山へ行った際に富山~直江津まで「はくたか」に乗った2度だけだった。もっと乗車出来れば良かった。

ぼくの地元信州では特急「あさま」は189系が主流で、(489系もあったが)、この電車はあまり馴染みがなかった。
しかし今となっては、運行していた時代が懐かしい。

特急「みのり」として長野へ入線していた電車を撮影できなかった事を後悔した。

今では静態保存されたとも聞いていないので、全く現存していないと思われる。
残念だが、今までの記録を大切にしたいと思います。

動画




ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2024/06/08 21:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

名立駅探訪、EF510牽引、コンテ ...
通りすがりの正義の味方さん

【富山で鉄学】フリーきっぷで富山地 ...
LEN吉さん

新津鉄道資料館、初訪問(新潟市)
通りすがりの正義の味方さん

懐かしいボンネット型特急
catwalkさん

「ボンネット型」の先頭車
ディーゼルオート店さん

先頭車博物館‼️その7
10号ホームランさん

この記事へのコメント

2024年11月2日 22:12
こんばんは。

485系3000番台…。

大阪駅で一度だけ雷鳥として来てるのを見たことがあります。

ヘッドマークに描かれた雷鳥がパタパタと羽を羽ばたかせる演出がされていたのを覚えてます。

ちなみに…。

祖父母の家が福井なのでボンネット型含めて国鉄色の雷鳥はよく乗っていましたが…。

3000番台は乗れず仕舞いでした。
コメントへの返答
2024年11月3日 20:29
コメント、ありがとうございます。

ぼくの地域は485系はあまり縁がなかったのですが、90年代末期に「みのり」という特急があって1度長野~直江津まで乗りました。それは3000番台ではなかったが、後に登用されるようになりました。

ぼくが3000番台に乗ったのは'00年代前期に「はつかり」と「はくたか」に乗っただけでしたね。

「雷鳥」今の「サンダーバード」も以前は縁がなかったが、北陸新幹線開業で西日本地方へ行く際に乗るようになりました。

石川県の小松駅近くの広場に、489系ボンネット車が静態保存されています。昨年2度行きました。良かったら、行ってみて下さい。

プロフィール

「@555レプソルベルグ さん これ、ここしばらく食べてないので久しぶりに食べたいですね。近年は上信越道の横川SAでよく買っていました。長野インター近くにおぎのやの店舗があったのだが、閉店してしまったので長野近郊では買い難くなりましたね。」
何シテル?   08/18 20:32
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation