• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月18日

立山トンネルトロリーバス、廃止へ

立山トンネルトロリーバス、廃止へ 国内で唯一のトロリーバスであった、黒部渓谷の立山黒部アルペンルートにあった立山トンネルトロリーバスが、昨年廃止された。
これでトロリーバスは日本からは完全に消滅した。

廃止前に乗車して記録を撮りたいと出かけたのだが事情で出発が遅れてしまい、道路も休日で予想以上に混雑してしまった為行かれず、ついに乗車は叶わなかった。

トロリーバスは正式には無軌条電車と言って鉄道の一種に該当する。路面電車と異なりレールを敷設する必要がないため低コストで設置、保守管理できることがメリットだった。
かつては関西等でも運行していたが、高度経済成長で自動車の普及が進み道路交通量が増大したため、通行の邪魔ものになってしまった事、また送電の架線が目障りで街の景観を損なうという事から都市部からは消滅してしまった。

少年の頃初めて海外へ行った時、欧州の某都市で走行していたのを見た事がある。海外ではまだ運行しているところもあるだろうか。

最後のトロリーバスに乗車できなかったことは非常に残念であった。これからは搭載したバッテリーの電気で走行するEVバスに代わる。
黒部ダムも見に行きたいと思うので、いつか将来行ってみたいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=YhFFh05G3SQ
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2025/01/18 21:59:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長い間、お疲れ様でした(*^^*)
キーファーブッフさん

トロリーバス
minminpapaさん

山のトロリーバスに乗車
=pwp-inakichi=さん

目的達成の為に黒部ダムに行って来ま ...
ラノッテくりおさん

ゆる~いもてぎミーティング2024 ...
赤帯さん

扇沢駅↔️室堂往復の1人旅行記
enopp8562さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は昭和60年の日航ジャンボ機墜落事故からちょうど40年でした。
事故で亡くなられた方々の、ご冥福をお祈りします。

先々月、インドで新鋭機ボーイング787による墜落事故があったが、実際は飛行機よりも車の方が事故が起こる確率が高いです。それを心して運転したいと思います。」
何シテル?   08/12 23:36
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation