• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月25日

名立駅探訪、EF510牽引、コンテナ貨物列車追跡(えちごトキめき鉄道、日本海ひすいライン)

名立駅探訪、EF510牽引、コンテナ貨物列車追跡(えちごトキめき鉄道、日本海ひすいライン) 今月は御料車E655系の運行や、山陽新幹線で500系による「のぞみ」の復刻運行があったのだが、色々な事情があって行かれなかった。
今年初の鉄道撮影に行きたいと思い、新潟県上越市の旧、北陸本線、名立駅へ行ってみた。昨年の夏以来約半年ぶりに、日本海縦貫線のコンテナ貨物列車を追跡。


この駅を訪れたのは初めてではなく、高校時代に名立町(現在は、上越市に編入)と上越市の境にある鳥ヶ首岬灯台を見に行った際にこの駅で降りた事がある。
実に20数年ぶりに来た。


北陸本線が第3セクター化して、10周年になる。かつては首都圏と北陸地方、関西地方と信越、東北地方を結ぶ主要幹線で多くの特急、急行が運行していた。




北陸新幹線開業に伴い、主要列車は貨物列車のみとなってしまった。
旅客特急は消滅したが、今では物流の主要幹線である。



旅客特急運行時代に、この駅も来れば良かったと思った。
この一つ直江津寄りの有間川駅で、特急「はくたか」や「北越」を撮影した事がある。

逆方向の一つ糸魚川、富山寄りには、トンネル内の駅である筒石駅がある。次回はそこを訪ねてみたい。

下り線ホームから見える北陸自動車道、この向こうは日本海


前の愛車だったスズキ・エスクード2.4XGでは、北陸道ドライブはついに出来なかった。その前の2.0XGでは、3回ほど富山方面へ行った事がある。
RAV4でまた親不知ピアパークや北陸ドライブへ行ってみたいと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2025/03/25 05:50:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

北陸本線特急、敦賀以東「直通復活」 ...
固形ワックス命さん

上越線 土合駅 再訪 (E257系 ...
通りすがりの正義の味方さん

日豊本線「宗太郎越え」
ディーゼルオート店さん

新潟県1周ドライブ③「直江津駅」
クハ189-501さん

特急しらゆき「新潟の駅弁と地ビール」
クハ189-501さん

トワイライトエクスプレス瑞風✨
よともさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し志賀高原の蓮池までドライブしてみた。RAV4でここへ行くのは初。
レポートを書きたいが、ちょっと時間がないのでまた後日」
何シテル?   08/20 20:47
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation