• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがりの正義の味方のブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

台湾の航空会社

台湾の航空会社仕事の客先の御仁が、先日台湾へ渡航してきたと述べていた。
かつて石原プロの刑事ドラマ、「ゴリラ・警視庁捜査第8班」第1話にて台湾のフラッグ・キャリアの航空会社、中華航空公司が協賛した事があった。

あれからもう数十年だが、近年後から発足した台湾の航空会社が世界的に高評価を得ていると聞いた。
エバー航空が世界航空会社ランキングで8位となり、9年連続最高評価だという。この他スターラックス航空も評価が高いらしい。

https://www.evaair.com/ja-jp/index.html

https://www.starlux-airlines.com/ja-JP

ぼくは海外渡航の経験はあるが、アジアの諸外国は行った事がない。
台湾も行ってみたいと思う。この航空会社の飛行機にも、乗ってみたくなった。

台湾ならそれほど行くのに時間がかからないと思うが、観光名物にはどんなものがあるだろうか。
将来行かれる日が来る事を願う。
Posted at 2024/10/03 07:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 日記
2024年09月23日 イイね!

小松基地航空祭に行かれず

小松基地航空祭に行かれず写真は13年前に、埼玉県の航空自衛隊、入間基地航空祭に行った時のもの

今日は石川県の小松基地で航空祭が催された。
北陸新幹線が敦賀まで開業したので行ってみたいと思っていたが、今日やらなくてはならない仕事が入ってしまい駄目だった。
しかし現在、能登半島地方が豪雨で大被害が出ている。その為航空祭も規模を縮小したらしい。

https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2133958

要撃戦闘機F15-Jイーグルや最新鋭のステルス戦闘機F35-A等の地上展示が見たかったのだが、今回はやむを得なかった。
基地祭以外にも基地の見学会等も受け付けられているそうなので、将来行ってみたい。

北陸新幹線敦賀開業で小松市まで近くなった。富山や金沢で乗り換えが必要だが約2時間弱で行かれる。
また北陸旅行にも行きたい。

元旦に地震で大被害が出た能登半島地方で、今度は豪雨で大被害が出ています。
被災者の方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災地に1日も早い復興をお祈りします。
Posted at 2024/09/23 22:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2024年09月21日 イイね!

久々にダーツへ

久々にダーツへこの1,2か月、仕事が色々あって大変だった。
これから月末の業務が入ってくるが、今日は少し休めたので久しぶりに気晴らしに行こうと外出。

アーチェリー場へ行きたいと思ったが天候が思わしくないため、カラオケボックスのダーツコーナーへ行ってきた。
DARTSLIVE3のセンターカウントアップに挑戦。


以前動画を撮影した時は7000点を超えられたのに、この頃点数が伸びない。最近色々あって練習出来ないためか。
また時間を作って、練習しよう。

通常のカウントアップもやってみたが、これは500点を超えることが出来た。
久しぶりにダーツコーナーへ行ったが、楽しかった。また休日に行こう。
Posted at 2024/09/21 22:47:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・その他 | 日記
2024年09月15日 イイね!

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドトップの画像は別の日のものだが、今日はENEOSのSSで給油をしてきた。
キャンペーン期間だったので、ボックスティッシュ一つとこのマスコットキャラクター、エネゴリくんの巾着袋をもらった。


ガソリンスタンド、(ぼくはネットではサービスステーションの略称であるSSと書いているが)、以前テレビで聞いたがこの言葉は海外で使用すると通じないそうである。
これは完全に和製英語で、実際の英語圏ではガスステーションと呼ぶそうである。

考えてみればガソリンのみではなく、ディーゼル車用の軽油や家庭の暖房や融雪用ボイラー等で使用する灯油も販売しているのに、なぜ日本ではガソリンスタンドという呼称になったのであろうか?
これについての詳細は、またネットで調べてみよう。


Posted at 2024/09/15 20:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2024年09月08日 イイね!

戸狩温泉スキー場 探訪

戸狩温泉スキー場 探訪最近仕事が色々立て込んでしまいまともな休日がとれない日が続いているが、今日少し時間が出来たので気晴らしにRAV4で少しドライブに行ってきた。
今回北信、飯山市の戸狩温泉スキー場まで行ってみた。



小学生のころ、学校の遠足出来た記憶がある。
かつてのバブル時代には、スキーブームで栄えたであろう。今も冬になれば、多くのスキー、スノーボードの行楽客でにぎわうと思う。

RAV4 Adventureに乗り始めてそろそろ半年になろうとしている。
初めての夏も終盤が近づいているが、この夏は仕事が色々あってまともな休日が取れず、あまり遠出が出来なかった。(オフ会には一度参加出来た)

冬が来るまでにどこかへ遠征出来たら良いと思う。また計画してみよう。

帰りに飯山線の戸狩野沢温泉駅に立ち寄ってみたら、作業用の車両が停車していた。
Posted at 2024/09/08 22:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ついに9月になったが、今日は仕事の関係で長野市まで行ってきた。
久しぶりにケンタッキー・フライド・チキンのドライブスルーへ行ってみた。

骨が多くて食べにくいが、美味かったです。

車でSSに入る動画を公開したが、今度はドライブスルーをやってみようかな。」
何シテル?   09/01 21:17
皆様、お見知りおきを、 信州在住の30代前半の漢であります。 念願のSUV車、スズキ、エスクード、ノマド購入を機に、この車を愛車にして同様な車両を愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム入れ替えを悔いる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/05 22:24:21
ついでの・・超大物!? (政府専用機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 21:44:44
藤子 F 不二夫ミュージアムに行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:52:36

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
SUV車が大好きでスズキ・エスクードを約16年乗り継いできたが、トヨタ・RAV4 Adv ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42
'20/4/1 最新型、ホンダ・スーパーカブ110プロに乗り換えました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
2.0XGを10年近く愛用し、よりハイグレードのタイプに乗り換えたいと考えた。 '19年 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ ホンダ スーパーカブ110プロ
普通自動二輪(小型限定)免許取得を機に、購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation